MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日
MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー) のクチコミ掲示板
(240件)

このページのスレッド一覧(全67スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)
買おうかどうか検討中なんでビックで試しに触ってきたんですが、サイドボタンがちょっと柔らかいかなと思ったんですがどうでしょうか?ほかの機種もこのくらいだったらいいのですが…
0点

私もヨドバシ(A店,K店)で、無造作に置かれたデモ機を
触ってみましたが、サイドボタンのあまりのフカフカ感に、
正直驚いたというか…。
MX610のサイドボタンのようなクリック感であれば、
言う事無し!なのですが…。
実際に使用されている方は如何なのでしょうか…?!?!
書込番号:5213238
0点

ここの掲示板を見て購入を決めた者です。
サイドボタンのフカフカ感は使用していてそれほど気になりません。
それよりメインの左・右クリック感は他のマウスに比べて、
かなり気持ちいいですからね!
でも・・・サイドボタンの位置が、自分のような指の短い(手が小さい)人には少し奥すぎる気がします。
特に「進む」ボタンはマウスを持ち替えないと親指が届きません。
ただこれも、皆さんほとんど使うのは「戻る」でしょうし、
「戻る」なら手が小さくてもストレスなく使えます。
自分もマイクロソフトのワイヤレス・レーザーマウスを使用していて、
電池の煩わしさに辟易して買い替えましたが、買って良かったですよコレ。
書込番号:5215987
0点

自分のやつは、フカフカ感は、ほとんど感じません。
このクチコミを見て、改めて、入念にチェックしてみました。
通常の左右クリックの感触とサイドのクリックの感触は、
ほぼ等しく、快適そのものです。
やはり、固体によって、多少の差はあるのでしょうか。
この感触がフカフカだという話であれば、サイドボタンの使用頻度や
使用目的(キーアサイン等のカスタマイズ?)により、善し悪しが
出てくるとは思いますが、一般ビジネスユーザーにとっては、
このレベルで十分だと思います。自分としては、逆にこれ以上、
重いと長時間の使用には、つらくなると思います。
コストパフォーマンスは、No.1だと思いますし、他の方のクチコミ
を見ても明白なように、今のところバグなし!上位機種と比較しても
機能数以外はすべて上回っていると思います。
絶対に買って損はないと確信しております!!!
書込番号:5216477
0点

mizue-fさんの書込にもレスしましたが、そのふかふか感に感激した一人です。左右ボタンのしっかりしたクリック感とあいまって何かこう、ふれていて嬉しくなるマウスです。(ちょっと思い入れすぎかな)。しかし、MX-1000にかわってメインになっていることは確かです。
書込番号:5216655
0点

レス感謝です。使っている方の意見だとあまり気にならないようなのでそろそろ購入しようと思います。
書込番号:5216675
0点

本日、MX400が届きました。
使用感はやはり評判通り良いですね。
軽いし、人間工学的なデザインで手があっているし、クリック感
もよいです。
反応もレーザーだけあって、ぴったりきます。
サイドボタンのフカフカ感も私はあまり気になりませんでした。
ただ、残念なのはJuly_Firstさんも指摘していましたが、サイド
ボタンの進むのほうの位置があまり良くないですね。
戻るのほうは押せるのですが、進のほうは、手をずらさないと
押せないです。これだけが残念ですね。まあ使わない人は
使わないスイッチですが。
それ以外は文句なしですので買って損にはならないと思います。
書込番号:5218307
0点

皆さん、こんばんは。mizue-fです。
サイドボタンの件ですが、それはやはり「個体差」と「好み」いうものでは?
ロジのマウスは、他の機種の書き込みにもこういった類のモノが多いようですし。
サイドボタンですが、私のはフカフカ感はありません。MX700やMX500、MX1000(一時期使っておりました)等を見ても、MX400の物が他よりフカフカしているとは思いません。むしろ、MX1000なんかよりしっかりしていると思います。
工業製品であり、ましてや基本的に部品がプラスチックの物ですから、多少の部品のばらつきもあるでしょうし、全てが同じではないと思います。
「好み」という点では、手に触れて操作する道具ですから、絶対「好み」という物が存在するはずですし、だからこれだけ多くのマウスが市場にあふれているわけです。
たとえば最近評判の良いキーボードとしてFILCOのマジェスタッチという機種があります(私も持ってます)。
これを全員が「好みです」とは言わないのでは? 事実、オークション等に使用した中古品が出品されていることが多く、
それを見るたび「ああ、この人はマジェが好みではなかったんだなあ...」と思うわけです。
ということで、価格的にも購入しやすい製品ですし、なぜか??さん、是非購入していただいて、ご自分の好みかどうか、試してみてはいかがでしょうか?
買って損はない機種だと思いますよ?
書込番号:5221648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





