G-3LS G3 レーザーマウス (コンバットシルバー)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G-3LS G3 レーザーマウス (コンバットシルバー)
このマウスなんですが・・・ちょっと気になる点が・・・・
メインスイッチ(左・右ボタン)の両脇に縁取りが廻っているんですよ.
そんでスイッチ面積が少ないんです.
簡単に言うと狭い!
手が女性くらい小さい自分が操作してみても辛い!
僕は指三本を被せてマウス使うんですが,
(人差し指=左スイッチ,中指=ホイール,薬指=右スイッチ)
それぞれの指が干渉して・・・つりそう・・・
指二本を被せて使う方には関係ないかもしれませんが,
指三本被せの人は要注意!です.
なかなかこの手のマウスは触って感触を試せないと思うんで・・
(マイクロソフトとかはサンプルがよくおいてありますが・・・)
指三本の人は要注意・・・指二本被せになる覚悟が必要・・
その他は見た目もカッコイイし,シンメトリーデザインだし・・
ゲーミングマウスにしては小ぶりだし・・
質感も悪くないと思います.
指三本被せの方は要注意ということで・・・
0点

☆ぶう☆さん 。
>僕は指三本を被せてマウス使うんですが,
>(人差し指=左スイッチ,中指=ホイール,薬指=右スイッチ)
そういう持ち方があることに初めて気づきました。
なるほど、指を変えないで操作できますね。
でもやってみると私は薬指に根性がなく難しいですね。
もともとホイールがなかった時代に染み付いた癖はなおらんですね。
下のスレのあだんさんは「待ち望んでいたマウスです」っていってる
ので、つくづくマウスは好みが分かれるものですね。
書込番号:5449442
0点

光マウスさんどうもです.
僕は最初買ったホイール付きマウスが
マイクロソフトのインテリマウスプロという
えらいデカイマウスだったので,三本被せが癖になってしまいました.
>つくづくマウスは好みが分かれるものですね・・・
そうですね,僕はキーボードなど人間が直接触るインターエイスは
とても重要だと考えています.
ノートパソコンなんかもキーボードの善し悪しで選びます.
・・・ブラインドタッチはできないんですけど重要ですね.
もっぱらIBMシンクパッドがお気に入りです.
富士通なんか使ってるとキートップが飛んじゃったことが2台・・
・・他人のパソコン使ってて・・・苦い経験があります.
マウスもそれと同様でパソコンの中で重要な部位だと思います.
書込番号:5449507
0点

>なかなかこの手のマウスは触って感触を試せないと思うんで・
ヨドバシとかだいたい置いてあると思うけど、、、
んでも見た感じ、コストダウンしてあるっぽいね、前のG3に比べるとね。前のG3はレーザーじゃないけど(^^;
私は通常人差し指で左クリックとホイールです。右は中指。
ボーっとWeb眺めるときとかだけ中指ホイールもありますけど、、動かすときのホールド性考えたら通常上記のように操作します。ちなみに手のひらの付け根は机につけるタイプです。
書込番号:5449534
0点

バウハンさんどうも.
>ヨドバシとかだいたい置いてあると思うけど、、、
僕がローカルエリア在住なだけでしたね・・・
前のG3ってG5と同じ形状ですかね.
見た感じ・・・
G5もマウスとしては大きい部類ですね.
G3Laser触った感じではそんなにコストダウンの感触はありませんので、
今度のG3はG5との棲み分けのために形状をコンパクト化してあるのだと思います.
>私は通常人差し指で左クリックとホイールです。右は中指。
やはり指二本被せの人が多いのでしょうね.
僕の手は結構小型なんで普通のマウスなら指三本楽に乗っちゃうんですよね.
たぶん日本人の標準以下の手の大きさだろうと・・・
A4Tech X-718も試してみたんですが、そっちもお気に入りまではいかないかな・・・
書込番号:5449860
0点



マウス > ロジクール > G-3LS G3 レーザーマウス (コンバットシルバー)
人間工学やらエルゴノミクスやらの名の下に
無視・迫害・虐待を受けていた指先持ち派が、
待ち望んでいたマウスです。
使っていたOptical Mouse MX-300がボロくなって、
後継のマウスを探してきたけれど、いいのがない。
MX-610もLX7も使ってみたけれど結局断念。
私の持ち方では、中央がへこんでいると持てないのです。
「なんでこんなのばっかりしかないんだ!!」
と苦悩していたところ、MX-300とほぼ同型と思われる
このG-3LSが発表されました。
もうこれしかないと思い、昨日購入してきました。
予想したとおり、筐体はMX-300とほとんど同じ。
しかもそれより軽いようです。
側面の手触りも改善されて持ちやすい。
横にボタンがついているところもいい。
邪魔にならず、親指の腹で押しやすい位置です。
(もっとも、左側のボタンは押し方に悩みます)
難点といえば、解像度変更がSetPointから行えないことです。
表示・設定できるようにしてほしい。
欲を言えば、形状と重量がこのままで、
ワイヤレスになってチルトホイールが付いてほしい。
そうなったら一万円でも買うのに。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





