V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日
V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー) のクチコミ掲示板
(71件)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月17日 02:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月14日 13:57 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月16日 08:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月26日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月3日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月13日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)
先日V450BKを購入し快適に使用しておりましたが、ふとkeyの割り付けを試したくなりロジクールHPからドライバーをダウンロードして使ってみました。(MACなので添付CDROMには入っていなかった。)
ところが、ドライバーをインストールすると、左右どちらにホイールを倒しても左にスクロールする状態となりました。Excel、iPhoto、iTunesで試しました。
ドライバーをアンインストールすると、初期の正常な状態に戻ります。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか。それともなにか単純なミスをしているのでしょうか。
当方の環境
MAC iBook G4
MAC OS 10.4.8
ダウンロードしたドライバー V2.1.2(ファイル名 lcc212j.dmg)
0点

当方の環境
MAC iBook G4
MAC OS 10.4.9
ダウンロードしたドライバー V2.1.3
アイスモナカさんは解決されましたでしょうか?
私も先日この製品を購入しドライバをインストール後、Logicool Control Center(LCC)にてマウスの設定をしようとしてもマウスを認識しておらず何も出来ない状態です。 (受信機の抜き差しは腹が立つほど何度も試しました。)さらには今まで使えていた左右スクロールが使えなくなります。アンインストールすると元に戻ります。
早すぎるポインタの速度調整と左右のボタンにブラウザの「進む」「戻る」を割り付けたいのですがどうにもなりません。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
書込番号:6240626
0点



マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)
このマウスをアマゾンで注文してから、詳細を見ると
XPまでしか対応していないみたいですが、メーカーの
ウェブをみるとVistaまで対応しています。
私は先日、Vistaを購入したのですが使えますよね・・・(汗)品名もまったく同じなんですが・・・
0点

メーカーHPに対応と書かれているので大丈夫でしょう。
SetPoint 3.3もダウンロードできますし。
書込番号:6178402
0点

先日購入しました。
VISTでも問題なく使用できてます。
ホイールの左右をブラウザの進む、戻るに割り当てると便利ですよ〜
書込番号:6230483
0点



マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)
本マウスを購入し快適に使用しています。
このマウスには、スリープモードに関する記載がありませんが実際どうなのでしょうか?
電源オンのまま長時間放置(20秒程度)しておくと、背面にある「緑色の電源ランプ」が消灯しますが、これはスリープモードと考えてよろしいのでしょうか(マウスを動作させると電源ランプはオンします)?
使用後に毎回電源をオフにするのは忘れがちな作業です。
スリープモードがあるだけで電池の持ちがかなり違うと思うのでこの機能があれば非常にありがたいです。
1点



マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)
2.4GHz仕様とシンプルなデザインが気に入って本日購入しました。
早速接続して試してみたところ質感・操作感ともに良くいい買い物が出来たと喜んでおりました。
しかし、それまではレシーバーから1m程度の距離で使っていたのですが、2-3m離れた途端反応が鈍くなりました。1m以内の距離でもマウス自体を両手で覆ってしまえば、動かしてもほとんど反応しません。製品は間違いなく「V450」です。アクロスの2.4GHzキーボードを使っているので、それと混線しているのかと思いこちらのレシーバーを取り外してみましたが、状況は全く変わりません。
明らかに距離(3m程度)と障害物(両手で覆う)で反応が鈍くなるようです。
こんなものなのでしょうか?
0点

私の物で試してみましたが、4〜5m離れても支障ないです。
ただし、ここまで離れると、マウスポインタが肉眼で
追えないので、スクロールしているかどうかで判断しました。
手で覆っても問題ないです。
試しに台所にあった「鍋」で覆ってみたところ、
半身入れるぐらいなら何とか反応しました。
マウスの頭がかかる程度なら普通に反応。
条件
PC:ノートPC(Win-XP/HOME)
レシーバー:ノートPCの背面USBポート
購入:去年の8月
電池:購入時の添付品
設置場所:木製テーブル
鍋:直径15cm(多分ステンレス製)
スチール製のデスクは影響大きいようです。
マウスやレシーバーを少し浮かして見て下さい。
タワー型PCの背面のUSBポートは厳しいです。
USBの延長ケーブルをお持ちでしたらレシーバーを
見通せる所まで引き出してみてください。
書込番号:6023917
0点

タロ兵衛さん、
返信ありがとうございます。その後も使い続けていたのですが、やはり少し離れると反応が鈍くなるため購入店にて交換してもらいました。どうせ交換するならとvxレボリューションにしたところ、離れてみても反応はすこぶるよく快適に使ってます。笑
同じ2.4ギカヘルツですので、前のv450は欠陥品だったのかもすれません。タロ兵衛さんのコメントで返品交換する気になった上、結果オーライだったので助かりました。ありがとう!
書込番号:6051522
0点



マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)
ワイヤレスマウスは初めてで、素人質問かもしれませんがよろしくお願いします。
この機種は付属のソフトを使わないと動かないのでしょうか?サンワサプライのワイヤレスは、普通に使う分には付属のソフトは不要とのことだったのですが。
付属のソフトはPCにすでに入っているソフトと共存できないとか。既存ソフトを削除して新たなソフトをインストールしたが、問題があって元に戻すといったときに困る(わからない)ので。
とりあえず基本的なことに使えればいいと思っています。
0点

付属ソフトっていうか、専用ドライバは必要ですね。
最低限ドライバだけ入れてやってください。
書込番号:5948348
0点

バウハンさん、ありがとうございます。
e-TRENDさんから買いました。シンプルでいいですね。もうちょっと大きいほうがいいのですが、許容範囲です。気に入りました。
書込番号:5958034
0点



マウス > ロジクール > V-450BK レーザーコードレスマウス フォア ノートブック (ダークシルバー)
ノートパソコンに使いたいのですが、
今は980円の安物なので使いにくいです。
横スクロールやブラウザの進むもどるボタン、
ワイヤレスの光学式などで探しています。
できれば充電式。
皆さん使われてていいマウスありますでしょうか?
このマウスが自分の理想に近いのですが、
値段が少し高いですね。
いかんせんマウスって
結構いろいろ出てるので選ぶの難しいですね。
0点

このマウスにはブラウザの進むもどるボタンはありませんよ。
ワイヤレス光学式ですが充電式ではありません。
横スクロールを「進む」・「戻る」に設定して
乾電池の代わりにニッカド,ニッケル水素などの
充電式の電池で代用する手はありますが。
書込番号:5742507
0点

そうなんですか。
あぶないあぶない〜
HPの説明に書いてた、
「チルトホイールプラスズーム
V-450は、チルトホイールプラスズーム*を搭載し、垂直スクロールはもちろん、水平スクロール、文書や画像データの拡大縮小を指一本で操作できます」
の水平スクロールが横かと思ってました〜。
ありがとうございました。
ちなみにおすすめマウスありますか〜〜???
書込番号:5745974
0点

オススメのマウスとのことなんですが、
マウスは個人の好みが強く出るデバイスなので
「これだ!」って言うのはなかなか書けません。
やはり店頭で触ってみるのが一番かもしれません。
個人的にはLogicoolが好きですね。
弱点は外れ(初期故障)が多いことでしょうか。
型は古くなりましたが、小ぶりでノート用ということで
マイクロソフトのWireless Notebook Laser Mouse 6000は
結構つかいました。
4ボタンマウスなのでブラウザの「戻る」しかありません。
こちらの口コミも見て下さい。
P.S.上の書き込みにあった横スクロールに「戻る」「進む」を
試しに設定したところ、とんでもなく便利になりました。
めったに横スクロールは使わないので、
このまま常用することにしました。
はろはろさんさん切っ掛け作ってくれてありがとう。
書込番号:5747083
0点

詳しくありがとうございました。
色々検討してみます〜。
空中マウスってのもあるみたいで〜〜
色々勉強してみます。
書込番号:5754313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





