MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Illustratorでスクロールすると…

2006/10/18 15:23(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 mokkobondさん
クチコミ投稿数:6件

週末に購入して使い始めました。

何故かIllustratorで縦横スクロールをすると、
警告音が連続的に鳴ってしまうのですが
同じ症状や原因がわかれば教えていただきたいのですが
いかがでしょうか?

XP Service Pack2
Illustrator CS2

で使用しています。

書込番号:5548001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件

2006/10/18 17:31(1年以上前)

このマウスのみならず、V500やサンワサプライのマウスでも
警告音が鳴ることがあります。
なのでマウスの問題ではないでしょう。
イラストレータにデフォルトでホイール回しても
それに対応した機能(ホイール回すとズームする等)が無いので
警告音を出してるのかな?と推測します。
(僕が使ってるIllustrator9での推測なので他のバージョンでは
違ってるかもしれませんが。)

書込番号:5548227

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokkobondさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/18 20:31(1年以上前)

試しにSetPointをアンインストールして、
Windows純正のマウスドライバで使用したら症状は無くなりました。

MX レボリューションの前に使っていた
MX-610ではそのような症状は無かったのですが…。

他は問題なく快適に使えているのでどうにかしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5548639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

真ん中のスクロールバーですが、

2006/10/15 12:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 xfire1さん
クチコミ投稿数:4件

昨日商品が届きました。
真ん中のスクロールバーですが、MX-1000と比べると、
引っ掛かりが無く、空転している感じです。
IE6を使用してますが、HPによりますけど、
スクロールしません。
なんか使いずらいのですが、
この空転はデフォルトなんでしょうか・・・?
(MX1000紛失したので急いでネットで買ったので、サンプル触らずに買いました)

この空転が・・気になります。
他のマウスだとくるくるくるくる回りませんし・・

書込番号:5539244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xfire1さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 17:18(1年以上前)

ごめんなさい間違えていたの今気づきました。
バーではなくスクロールポイントの事です。

とりあえず、車輪かよ!!てくらい回ります。

書込番号:5539819

ナイスクチコミ!0


スレ主 xfire1さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/18 13:19(1年以上前)

すいません。自己解決しました。
思いっきりポインターを押し込むと変わるのですね・・・

書込番号:5547755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードウェアの不良?

2006/10/10 19:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 Likiponさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入しました.
しかしながら, 以下の不具合があります.

・マウスを止めた状態からマウスを素早く動かすとポインタが動かないことがある.
・マウスを連続的に動かしているときは特に問題なさそう.
・マウスを一旦止めると気絶して, 動かし始めた時に反応するまでコンマ数秒あるようにもみえる.
・SetPointの有無は関係ない.
・手持ちのPC2台で使ってみたが問題が再現する.
・他のマウスなら大丈夫

とりあえず使い物にならないので仕様ではないだろうと思うのですが,
どなたかこんな症状の出た方はおられますか?

ハードウェアの不具合にしては中途半端な気もしますが,
交換してもらうしかないかなあ...

書込番号:5525197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/11 00:29(1年以上前)

裏のレーザー/センサーの部分に綿埃などが付着していないでしょうか?
以前、MX1000を使ってたとき突然動きがおかしくなったときがありますが、
見るとレーザー/センサーの穴の部分にゴミが入っていて、エアブローで
吹いたら直りました。

あと考えられるとしたら、電波強度はどうでしょうか?
このスティック型レシーバーをノートPCの背面に挿したぐらいの距離なら
問題ないのですが、タワー型の背面に挿した状態では時々ポインタが
動かないことがあって、USBの延長ケーブルを使ってレシーバを手元に持って
きたら全く問題なく動くようになりました。

書込番号:5526409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SetPointについて

2006/10/06 19:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 Matitさん
クチコミ投稿数:16件

こんばんは。

マウスを使用するにあたって次の機能が使えるかどうか
教えていただきたいと思います。

1  クルーズアップ、クルーズダウン

2  最小化 最大化

3  (上の)ホイール、あるいはホイールの手前にある
   ボタンによるダブルクリック

1番はなくても良いとは思いますが
2番を横のホイールやボタンで操作したいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:5512332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2006/10/08 09:46(1年以上前)

横ホイールでは、「ズーム」か「アプリ選択」しかできません。
なぜ、そういう仕様にしたのか、疑問でなりませんが…。

書込番号:5517648

ナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/08 23:27(1年以上前)

カスタマイズして使っています。1匹の侍さんのご紹介です。
ちょっと研究したら、何でもできる!という感じです。
フリーホイールも快適で、IEは他のマウスには戻れなくなりました。


私は、このカスタマイズの他に、BrAssistというマウスのユーティティーのフリーソフトも合わせて使っています。(フリーソフトです。全てのアプリで使えるもっとすごいフリーソフトもあります。)マウスジェスチャーの方が、指の酷使防止とスピーディーな場合がありますから。


[5462448] 1匹の侍さん 2006年9月20日 23:02

>hinayuki2さん
私もMX-Rはちょっと大きいなと思っていましたが今はかなり手に馴染んできて快適に使っています。
Setpointのパッチですがここの>239です。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/11
58245178/l50

書込番号:5519866

ナイスクチコミ!0


スレ主 Matitさん
クチコミ投稿数:16件

2006/10/10 10:37(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

パッチをあてると使えるマウスになりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:5524184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電大丈夫ですか?

2006/10/04 14:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 youponさん
クチコミ投稿数:9件

ロジクールのMXシリーズは2回購入履歴がありますが、
2回ともハード的に充電器もしくはバッテリーのほうに
接触不良?がありました。
このマウス売れてるみたいなんですが、、大丈夫なんでしょうか?

書込番号:5505654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2006/10/11 19:20(1年以上前)

うーん、購入したからには、
最低でも、3年くらい使えないと、不満ですよね。

逆に、3年ほど使えれば、たとえ壊れたとしても、
寿命だと思って、割り切れる気がします。


ただ、壊れた原因というのも、あるのでは?
掃除してなくて、充電器が接触不良になるとか、よくありそうです。

個人的には、ロジクールのマウスは10台くらい使ってますが、
ここの掲示板で言われるような「致命的な欠陥品」には、当たった事がありません。

書込番号:5528081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速度切り替えスイッチ

2006/09/26 12:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:447件

スクロールボタンですが、押し込むと高速に切り替わりますが、
ちょっと間をおいてスクロールすると低速に切り替わってしまいませんか?
あれ?と思ったのでなるべくそっとスクロールを触ろうとしましたが同じです。
動かしている時は平気なのですが、しばらく停めたあとや、
使い始めがそうなります。
同じような感じの方いますでしょうか?

書込番号:5479711

ナイスクチコミ!0


返信する
hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/01 12:11(1年以上前)

言われている症状は出ませんが、数日後の忘れた頃にSetpointの設定が変わってしまったことが何度かありました。なぜでしょうね?

書込番号:5495692

ナイスクチコミ!0


southlineさん
クチコミ投稿数:62件

2006/10/02 02:38(1年以上前)

起動時クリックモードにしてありますが、XPでie6を立ち上げるとフリーモードになってしまいます。
一応未対応であるはずのWindows2000のie6だとこの症状は出ません。

設定が変わる、キーストローク割り当てがnulになることがありましたが、setpointを3.10(9月20日更新)にしたら改善しました。

とにかくドライバーの出来がまだまだなのは確かですね。

書込番号:5498494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2006/10/02 21:32(1年以上前)

同じようで違った症状ですね。
レスありがとうございます。
自分のは同じブラウザを立ち上げたままで変わっちゃいますし、
一応、切り替わっちゃうとき、切り替わる感触があるんで、ハード的に感じます。
でもドライバーも最新にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5500327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/10/06 07:44(1年以上前)

ホイール機能の出来は、まだまだ完成に達していないので、
不満を感じる人は、手動切り替えにしたほうが良いですね。

というか、加速機能を使えば、高速ホイール機能って、
必要ないような気がしています。

書込番号:5510873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/11 00:47(1年以上前)

私も家のWin2000ではホイール系は特に問題出ていないのですが、
会社のWinXPで使っていると、クリックモードにしているのが突然フリーになったり、
ガチャガチャと一瞬だけフリーになったり、結構不安定です。
なによりも困ったのは、テキストエディタなどでスクロール量が突然1行になって
しまって、SetPointでどこを設定しても元のスクロール量に戻らなくなってしまい
ました。アプリケーションの認識あたりがおかしいのかと思い、「プログラムの管理」
で全て削除しても、再起動したらデフォルトで登録されていた分がまた復活してしま
います。

この慣性ホイール自体は凄く良い感じなのに、ソフトの出来が悪いせいで
かえってストレスを感じてしまいますね・・・。

書込番号:5526480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/10/11 19:14(1年以上前)

このマウスのホイールって、高速モードをオフにしても、
勢いよく回せば、0.5秒ほど勢いで回転してくれるので、
普通のマウスの2〜3倍ほど、スクロールできますね。

書込番号:5528072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング