MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年3月14日 09:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月27日 16:46 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月25日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月15日 18:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月30日 23:01 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月3日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
天面にあるホイール(プレシジョンスクロールホイール?)って横に倒すと
「横スクロール」するのでしょうか?
(そもそも横に倒れる?)
アプリを切り替えながら、エクセルで横に長い表をよく使うので横へのスクロールが出来るか
教えて欲しいのです。
0点

ドライバーを入れれば、横スクロールします。
スクロール速度なども、設定できます。
書込番号:7198003
0点

便乗質問させて下さい。
今回、MX-Rを購入したのですが、横スクロールの反応が悪い気がします。
指に結構力を入れないとスクロールが全く反応しません。
(特に右スクロール)
SetPointでも調整しても変化はありませんでした。
皆さんの使用されている、横スクロールも結構固いでしょうか?
初期不良なのかなぁ?
ちなみに、G-9も一緒に購入したのですがG-9は力を入れなくても横スクロールをしてくれます。
書込番号:7277424
0点

初期設定では横スクロールになってます
ですが、大画面のワイド等になると全く使わないので戻るや進むを割り当てると便利ですよ
書込番号:7305371
0点

KAZEさん、私もこのマウスを購入して横スクロールが鈍感で速度が出ません。こんなものなのでしょうか?その後、修理や交換をされたでしょうか?
書込番号:7521831
0点

>いかやきそばさん
ロジクールの専用ツールで横スクロールの移動量を調整できます
お試しになられたでしょうか?
書込番号:7526095
0点

ありがとうございます。一応全て試してみたのですが・・・。とにかく移動速度が遅いのです。もしかして私の無知からできていないのでしょうか?よろしければお教えいただければありがたいです。
書込番号:7526210
0点

いまMX-Rのある環境から試してないのでなんともいえませんが
[コントロールパネル]-[マウス]-[ポインタオプション(タブ)]で
ポインタの速度を調整できますが、これがSetPointの基準値になってて
Windows側のポインタ速度が少なく設定されていて、
左右の加速を最大にしても移動量の増加が少ないのではないでしょうか?
書込番号:7530469
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
12月の初めに購入して、問題なく動作してましたが。
昨日電池がきれたので充電し、今朝、使ってみたらマウスポインタだけ反応しません。
・ボタン類は動作し、SetPointでもMX レボリューションとして認識している。
・充電は正常に完了。
・接続ユーティリティでも駄目
・他のPCに繋いでも同じ状態
という状態です。
マウスの落下など故障の原因になることは、ないと思うんですが。
やはり修理に出すしかないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

まるろんさん、こんにちは。
レーザーを出しているところが何かで塞がっているとか汚れているとかはないでしょうか。
それくらいしかちょっと思い浮かばないのですが…
書込番号:7165802
0点

カーディナルさん、ありがとうございます。
レンズ部分もアルコールで拭き、エアダスターなどできれいにしてみたのですが、ダメでした・・・。
Amazonで購入一ヶ月以内でしたので、交換してもらいました。
しかし、Logicoolのマウスは物自体はいいんですが、壊れやすいですねー。
MX レボリューションの前に使っていた、MX1000も3回も修理行きでしたし。
書込番号:7169367
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
PDFファイルでフリースピンにて下方に移動中、途中でファイルが上方に逆流する、ホイルは回転し続けている、ホイルが止まるとファイルも止まる。と言う現象が出ます。
セットポイント設定は、ホイル移動量はデフォルト(左から3目盛り?)ですが、どなたか同じ現象出ていませんか?
0点

一定以上の速度で回転させると発生します。
私も最初同じような経験をしました。PDFファイルに限らず、wevブラウザ等でも同様な問題が発生します。
適度な速度で回転させると発生しないようです。
ここから先は私の推測になりますが(構造を把握していないので間違っていたらごめんなさい)、蛍光灯の元でタイヤ等を回転させると、ある速度を超えると逆回転して見える現象をご存知でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111719661
このような現象です。
マウスでも同じようなことが起きているのではないでしょうか。
ですから、不良品や欠陥というより技術的な問題なのかも?
書込番号:7022453
0点

返信有り難う御座います。
>蛍光灯の元でタイヤ等を回転させると
存じておりますが、PDFファイルの時は、横のスライドバーも逆流しているので、
錯覚では無いのかと??
書込番号:7026112
0点

書き方があいまいで失礼しました、目の錯覚という意味ではなくてですね
マウスのホイールの回転を認識する部分の限界クロックを超えると、逆転していると「マウスが」錯覚しているのではないかという私の予想です、
たとえばホイールの回転が1秒間に3回転までであれば正常に感知するが、4回転になると、逆回転で1秒間に1回転だと認識されてしまい、それが反映されて逆向きスクロールになるのではないかということです。
書込番号:7029397
0点

理解できました。
バグですね。
マウスは正常と判り安心致しました。
有り難う御座いました。
書込番号:7030271
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こんばんは。サムホイールについて聞きたいのですが、サムホイールに横スクロール機能を割り当てることはできるでしょうか。また、サムホイールに「戻る」、「進む」機能を割り当てることはできるでしょうか。よろしくお願いします。
0点

横スクロールには割り当てられなさそうです。
他のボタンでできる機能なので設定項目に横スクロールも戻る進むも選択肢がありません。
書込番号:6841523
0点




マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
フリースピンモードにして、適当な速度で回転させたときに、
『カラカラカラ』という音の回転音になるのですが、みなさ
んも同様なのでしょうか?
お店においてある物はほとんど無音だったのですが・・・・。
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
はじめまして。
このたび仕事でMX1000を使用していたのですが、バッテリーが壊れたらしく
こちらのMX-Rに乗り換えました。(多機能マウスが必要だったため)
MX1000ではホイールクリックが出来たのですけれど、MX-Rでは出来ないのでしょうか?
今使っているCADソフトがホイールクリックでドラッグを必要とするのです。
SetPointが立ち上がってなければホイールクリックは使えますがその他の割り当てたボタンが使用できませんので・・
過去ログを拝見しましたが解決につながる記事は発見できませんでした。
よろしくお願いします。
0点

Setpointでホイールクリックへの割り当てを、「その他」の「中央ボタン」で設定できます。
それでもうまく割り当てされない場合は、SmartShiftテクノロジが邪魔をしているかもしれないので
SmartShiftテクノロジを無効にしてみてください。
Setpoint3.30にて確認。
書込番号:6711473
2点

moco09さんありがとうございます。
無事ホイールクリックが設定できました。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:6711671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





