MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年10月21日 10:37 |
![]() |
2 | 3 | 2009年10月16日 02:06 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年11月1日 18:00 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月21日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月10日 16:14 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月23日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こちらの機種のホイールは回す力によってクリック感のある回り方と、一気に回るのと切り替わりますか?確かどれかのマウスにはそういった機能が有ったような気がするのですが・・・。
0点

おお、早速のご返答ありがとうございます。これで購入に踏み切れそうです!
書込番号:10344082
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
初めて質問させて頂きます。
このマウスが気になり、購入を検討しています。
マウスの使用用途は仕事でも使用しますので、ゲーミングマウスは躊躇しておりますが、
ゲームでの使用も致します。
このマウスでスペシャルフォースをされている方に質問なのですが、
マクロ設定などはできますでしょうか?
G9も検討しましたが、コードが固いと言う事で踏み切れません。
できればコードレスがいいと思っています。
有線よりも遅延等が多少あるのはいたしかたないと思っています。
お願い致します。
0点

>マウスの使用用途は仕事でも使用しますので、ゲーミングマウスは躊躇しておりますが、
なぜ?
別に痛い絵が描いてあったりはしませんよ。ちょっと派手なのが多いけど。
もちろんブラウザー中心に使うならMX-Rをお勧めしますが、、、、
スペシャルフォースはしないんで良くわからないんですけど、どういうマクロが組めればいいのでしょうか。あと、ロケットマウスみたいなマクロツールもあると思いますが。
>G9も検討しましたが、コードが固いと言う事で踏み切れません。
>できればコードレスがいいと思っています。
RAZERとかなら柔らかいから、ちゃんとスタンドとか使えば全くストレスはないですけどね。というかG9は形状が特殊だからあんまりお勧めしないけど。
>有線よりも遅延等が多少あるのはいたしかたないと思っています。
遅延は感じたことはないんだけど、MX-Rはレーザーセンサーなんで追従性が落ちますよ。
書込番号:10308215
1点

ムアディブさん
ご返信ありがとうございます。
マクロは…例えば、Shift+左クリックとか、スペース連打+左クリックとかです。
RAZERのマウスも検討して見ます。
G9の特殊な形状はやはりブラウジングや仕事(エクセル・ワード・CAD等)
には不向きでしょうね。(見た事も、触った事もありませんが)
マクロツールも調べて見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10308320
0点

ゲームガード入ってるので不可能ですよ(マクロ)
マクロ使えるゲームのほうが少ないです
書込番号:10316488
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ゲームの為、各ボタンにファンクションキーのボタン機能を設定したのですが機能しません。
以前は、XPで使用していたが問題は無く、パソコンを新調してVistaにしたら機能しなくなりました。
・ソフト?は古いのを削除して最新版をダウンロード済み。
・初期設定に戻すと正常に動くので、ボタン等は正常。
・他。マウス機能は正常です。
とても困っています、どなたか良いアドバイスお願いします。
乱文申し訳ありません。
0点

その後、不具合は解決できましたか?
ここに返事がないのは、
1・過去に同じような質問が複数回あるので自分で過去を調べなさい。
もしくは、
2・その現象の解決策がわからない。
のどちらかが多いと思います。
解決策としては、ご自身でググられるか、サポートセンターに電話して聞くのがよろしいかと思います。
ここのサポートセンターは、「コレガ」みたいに名ばかりサポートダイヤル(繋がったためしがない)と違い、結構丁寧に教えてくれましたよ。(個人談)
書込番号:10327950
0点

ちなみに私は「私も解らない」の人です。
書込番号:10327954
0点

nProtectなどがはいってるゲームでは?
Vistaならユーザーアカウント制御を無効にすることで使えるようになります
UACを無効にするのが嫌な場合は SetPoint.exe を「管理者としてこのプログラムを実行」
に設定すれば問題なく使えるようになると思います
ただし、こちらの場合、OSを立ち上げるたびにSetPointを起動するかどうか聞かれて
ウザイと思いますw
書込番号:10381422
0点

返信遅くな申し訳ありません。
スイスの鷹さんありがとうございます!解決しました、とても嬉しいです。
また、素人な私が困ったら助けてくださいな。
本当にありがとうございました。
書込番号:10404656
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このマウスを昨日購入し、早速使ってますが、スクロールホイールの押し込み(すみませんこの動作をなんと言うのか分からずこんな表現になりましたw)が機能しません。
コレってこのマウスの仕様なんでしょうか?
ネットとか使ってると、タブの開閉に便利な機能なんですが…
分かる方、教えて頂けると嬉しいです。
0点

私は、このマウスを最近購入しました。
で、付属のディスクにある、このマウスのソフトSetPointをインストールして、
このマウスのスイッチを機能を設定してます。
各プログラムごとにボタンの機能を設定できるので、
InternetExpiorerでは、
MicroGearプレシジョンスクロールホイール?に
中央ボタンに設定してます。
書込番号:10188360
1点

強固な音速の壁にさん、ご返信有難うございます。
中央ボタン、っていうんですね…知りませんでした。
設定すると、確かに機能しました。
いいマウスですね。安いマウスしか使ったことが無かったんで感動しました。
書込番号:10188582
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こちらのマウスが届いたのですが、本体が『VX-R』のシルバー&ブラックのようなカラーです。
こちらの商品名が『MX-R』(ダークシルバー&ブラック)となっていて
商品画像もそのようなカラーなのですが、何種類かカラーがあるってことなのでしょうか?
ダークシルバー&ブラックの方が好みの色なので、できればそちらにしたいのですが…
0点

MX-R、VX-R共にカラーは一色しかありません。
ロジクールの呼ぶダークシルバーが機種によって少し色目が違うということです。
書込番号:10130491
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MacOSをアップデートしたとたん、多ボタンマウスが普通のマウスに成ってしまいました。ロジクールさんのアナウンスが見あたらないのですが、そのうち何とかなるのでしょうか?今更普通のマウスには戻れません。
0点

ドライバーを再インストールしてみてはいかがでしょうか
もし試していたのでしたらごめんなさい
いつかはわからないですけれど、対応ドライバーをアップしてくると思います
書込番号:10121727
0点

ロジクールのHPには、10.6用のドライバーは用意されていません。とりあえず最新のものを再インストールしようとすると、OSがバージョンが違うとはじきます。3つも持っているので、ソフトで対応してくれないと大事です。
書込番号:10121863
0点

ロジクールのサポートに対応予定
対処方法をメールで問い合わせしてみてはいかがでしょうか
動かないと不便ですから早く対応してくれたらいいですね
答えになって無くてごめんなさい
書込番号:10122098
0点

自分も同じようなサポートメールを先日投げましたがまだ返信ないですね
確定してないので別マウスで動作させてます
まあ新OSがでるとよくあることなんで気にしてませんがね
書込番号:10125676
0点

先ほど新しいトライバーソフトがUpされていたので、インストールしました。以前の設定も残っていて。無事使えるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:10202033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





