MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月9日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月8日 03:15 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月13日 09:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月2日 20:30 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月30日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月25日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
皆さんこんにちは。そうまっちと申します。
現在MSのinntelimouseExplorerを使用しているのですが、レシーバーの調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。
最近FPSのゲームにもはまってしまいしょっちゅうやっているのですが、このマウスでご使用になられてる方いらっしゃったら使用感、操作性いかがなものですか?
ゲーミングマウスにすれば?とのお声もいただいてしまいそうですが、今よりは良くなれば文句ない感じなのでこちらの製品がフィット感が好きになってしまい検討中です。
オプチカルワイヤレス VS レーザーワイヤレスの違いとMSの発売からの経年等を考慮した性能からして良いとは思うのですがアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自分もMXレボでFPSしてますよ
ボタンの割り当てが自由なんで大変重宝してます
MXレボ標準の底面でも滑りがいいので楽でいいです。
自分は比較的指が長いほうなのですがこのマウスだとうまくフィットするので
愛用してます
また親指部分にくるホイールにもショートカットを割り振れるのでいいですよ
書込番号:8907426
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
最近PCを新調したので、マウスも良いものをと思い、この製品を考えています。
しかし私は左利きで、普段マウスは左手で使用しています。
もちろん右手でも操作はできるのですが、せっかくの高い買い物なのでできれば使い慣れている左手で使いたいのです…。
そこで質問なのですが、この製品の左利きバージョン(の様なもの)は出ていないのでしょうか。こういった右手に合わせたデザインのマウスでも、メーカーのHP等で左手仕様のものを特注(?)できる物もあると聞きました。
何かわかり事がありましたらよろしくお願いします。
0点

当方も左利きで、マウスを購入する時は左右対称の物を
コンパネのマウスで左右逆転に設定して使っています。
>この製品の左利きバージョン(の様なもの)は出ていないのでしょうか
まず出ないでしょう、左利きの割合が圧倒的に少ないからね。
一時期は非対称の物が多かったけど、最近は左右対称の物も
豊富なんだから、左右対称の物から選べばいいじゃね。
以前、マイクロソフトのマウスで左仕様のが出てたが欲しいと
思って探したが、何処へ行っても置いてあるのは右仕様ばかり。
取り寄せして貰おうとしたが、既に在庫切れで諦めた事がある
けどね。
書込番号:8900492
0点

左利き用ならこれがある。
MX610 Left-Hand Laser Cordless Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/168&cl=jp,ja
http://kakaku.com/item/01603010979/
書込番号:8901482
0点

皆さん、こんにちは。
左利き用のこのようなマウスが発売されていたのですか。
私も左利きですが、もうすっかり右手での操作に慣れてしまったのがちょっと残念な気がします。
右手にMX-R・左手にMX610 Left-Hand Laser Cordless Mouseとしたら効率アップで楽々…
という訳にはいきませんよね(^^;
書込番号:8901926
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
2008年の12月26日頃にこのMX-Rを購入したのですが、最近ポインタ飛びが多発してきました。
これは初期不良なのでしょうか?
自分で原因と思われることを調べてみたのですが
・ポインタ速度は使い始めたころからMAXにしています。
・PC(レシーバー)からマウスまでは約1m(机の下にPC、上にディスプレイとマウス)
・↑机をはさんでいるから電波があまり届かないかと思いUSB延長ケーブルでマウス付近までのばしてもあまり効果なし。
・Setpointを一度再インスト(最新のものに)してみたら一時的には解消されたがまた多発
自分的にはポインタ速度が原因かと思うのですがディスプレイがでかくてこれ以上遅くしたくないです・・・
アマゾンで購入したので修理もしてもらえるかどうか不安でしかないです。
どうすればいいのでしょうか?><
0点

あまり、たいしたことは言えませんが。
マウスパッドもしくはどういった場所でマウスを使っていますか?
買って間もなければLogicoolのサポートに交換してもらうなり返金してもらうなりは相談できると思いますよ。
書込番号:8926956
0点

一度マウスパッドを変えてみました。
その時は効果なくてすぐもとのパッドに戻したのですが、
この前もう一度同じものに変えてみたら何故かポインタ飛びはおきなくなりました。
いったい何が原因だったんだろう・・・
書込番号:8928157
0点

ただ単にレシーバーとマウス本体の間でうまく電波のやりとりが
できて無かっただけでは?
USBのレシーバーを抜き差ししたり
インストールしたソフトのメニューの手順どおりに
通信確認を行ってあげれば確実
書込番号:8928330
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
検索ボタンを任意のサイトにカスタマイズしたいです
excite翻訳の英→日はできたのですが日→英ができません
アドレスまたは方法をご存知の方教えてください
(エキサイト翻訳自体のアドレスは知ってます)
よろしくお願いします
0点

Yahoo翻訳と
infoseek翻訳も教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
書込番号:8875559
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
本日こちらのマウスを購入しました!
機能や使い勝手等おおむね満足しているのですが、「ホイールクリック→リンクを新しいタブで開く」ができません…
今までつかっていたパソコン付属のマウスだとできたのですが...
設定を色々といじってみたのですがどうもやり方がわかりませんでした。
解決方法を分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??
0点

ユーザーではないので正確にはわかりませんが。
ドライバーは入れましたでしょうか?
いれたのなら、マウスを設定するソフトなどがあると思われるので、
それでボタンの割り当てを変更すれば可能かと思われます。
たぶん「ホイールボタン」の部分を「中クリック」にすれば解決できると思われます。
書込番号:8861883
0点

返信ありがとうございます。
はぃ。付属のソフトをインストールし、いじってみたのですが、どこでホイールの設定をしていいのかわかりません…
ホイールをスムースに回転させるかクリック感を持って回転させるかの設定はできるのですが。
今はホイールをクリックすると、スムースに回転させるためのスイッチが入ってしまい、リンクをタブで開くことができません…
書込番号:8862243
0点

付属のソフトというのは「SetPoint」ですか?
「SetPoint」を起動したら上の方のタブにはどういう項目がありますか?
コントロールパネルのマウスから起動してみてはいかがでしょうか。
(とりあえず「マウスのプロパティ」というのを起動させてみてください。)
もしくはサポートから最新のものをダウンロードしてみては?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/130&cl=jp,ja?WT.ac=sc|downloads||pd
書込番号:8862499
1点

最新版のソフトをインストールし、設定したところ問題を解決することができました!!
丁寧に教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:8863053
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
http://kakaku.com/spec/00100411579/
どうも、現在LX50Hの標準ワイヤレスマウスを使っているんですが時々誤作動を起こし動かなくなってしまいます。そこで新しいマウスの購入を検討しているのですがこのMX レボリューション MX-R はLX50Hの標準ワイヤレス機能を使って動かす事は可能でしょうか、もしくはMXのUSBのワイヤレス機能でないと動かないのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてくだい。お願いします。
0点

MX-Rは購入したときに付属した受信機とマウスがペアリング(固定です)されているので、別のMX-Rの受信機は利用できません。
また他メーカ間でも利用できるのは、信号方式をBluetoothにしている製品のみになります。
通常、「ワイヤレス」だけ記載されているものはメーカ独自の規格になります。
※キーボードとMX-RがセットになっているのがありますがそちらはBluetooth規格です。
書込番号:8835717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





