MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2008年10月16日 08:46 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月12日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月28日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月27日 15:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月12日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
つい最近マウス送ったので確実な情報です。
送るの自己負担で、帰って来るのは会社負担です。
書込番号:8447817
0点

ひろちさんこんにちわ。
マイクロというのはマイクロソフトという意味だとお取りして
ご回答させていただきます。
私は、ロジクール製品とマイクロソフト製品のマウスの2つとも
不良にあたったことがありまして、その際は、
ロジクール:宅急便で元払いで送り返す
マイクロソフト:宅急便で着払いで送り返す
でした。ご参考までに。
書込番号:8448121
0点

すいません。わかりにくい書き方でしたね^^;
ロジクールは、元払いなので、送料は自己負担となります。
マイクロソフトは、着払いなので、送料はいりません。
書込番号:8449145
1点

何度も申し訳ございません。
理解いたしました。マウスをロジでキーボードをマイクロソフトにしようか、迷っています。
どの組み合わせがいいでしょうか?
書込番号:8449168
0点

正直、どの様な組み合わせでも問題はないと思いますが、
実物を触れる店で実物を触った上で、使いやすいもので
お決めになられた方がよいと思います。
マウスもキーボードも、毎日触るパーツですからね。
書込番号:8449202
1点

MX-Rではなく、VX-R所有ですがご参考になればと思い書き込みさせて頂きます。
先日VX-Rの不良があり、ロジ社へ対応して貰いました。
私もあかみんさんと同様に宅急便を利用しましたが、着払いにて不良品をロジ社へ送りました。
サポートとは電話で話をしたのですが、送る際にどうするか尋ねたところ、
「ヤマト運輸の宅急便でなら、着払いを受け付けます。」
との回答を頂いていたからです。
数度、ロジ社には(保証期間製品の)サポート対応をして頂いたことがありますが、いずれの際も送料の自己負担はしたことがありませんよ。
ただ、サポートの方も加えて言っておられましたが、
「佐川急便の宅配便など他社にて送る場合はお客様負担になります。」
とのことでした。
もちろん、向こうから戻ってくるときもロジ社負担で帰ってきました。
また、マイクロソフトのキーボードのドライバとロジのマウスのドライバで相性で引っかかった事があります。自作PCですので、総合して作用したのかもしれませんが・・・・
書込番号:8481237
1点

jilphiさんこんばんわ。
ヤマトだったら着払いOKだったんですか・・・。
私は、2個のマウスを3〜4回程チャッタリング等で
交換してもらいましたが、サポセンに電話をかけて、毎回
「荷物の発送はどうしたらよろしいですか?」
と聞いていましたが、
「発送はお客様負担で、返送は弊社負担で承ります。」
としか言われませんでした。
サポセンの人ごとで対応が違うんでしょうか・・・。
今度壊れたときは、ヤマト発送なら着払いでOKと
聞いたんですが・・・と言ってみます。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:8504785
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
intel imac を使用しているのですが、マウスドライバをインストール後アプリケーション(LCC)を立ち上げてもマウスを認識してくれません。「NO LOGITECH DEVICE FOUND」と出てしまいます。
マウス自体は通常動くのですが、ボタンの設定など詳細設定ができず困っています。
他のマウスドライバなどはインストールしていません。
どなたか同じ現象で解決された方がおりましたらご指導ください。
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
みなさん、はじめまして
このホイールをつかってまだ2ヶ月しかたってませんが、
最近ホイールがめちゃくちゃ回りすぎて、困ってます。
一回まわしてしまうと、するする〜と回ってしまいます。
何かいい対処法はないでしょうか?
0点

付属のユーティリティーで色んな設定が可能です。
ホイールをワンプッシュしたら“普通”になりませんか?
書込番号:8427910
0点

な・なんて・・・・
タカラマツさん、ありがとうございます。
すっごい初歩的なことに親切に
答えていただきありがとうございました。
書込番号:8428011
0点

そうでおまさん
>ありがとうございました
どういたしまして!
このマウスは私も大のお気に入りで、同社のマウスはこれが3代目(3台目ではありません)でして、高価ではありますがこれを使うと他のマウスが使えなくなってしまいました。
いいマウスだと思います。
書込番号:8428061
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
購入後二日目です。
左クリックすると、押し方によって”キユッ”と金属がこすれるような嫌な音がします。
(2〜3回クリックすると1回くらいは異音がします)
このような症状が出られた方はおられますでしょうか?
また、暫く使い込めば、このような音はなくなるものでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

なかなかレスが付かないので・・・
当方、MX-Rは使用していませんがMS Wireless Laser Mouse 7000を購入し
使用して直ぐに左クリックの金属音ぽい音がしだし、いかがなものかと思い調べていた所に
http://bbs.kakaku.com/bbs/01605011852/SortID=7664864/ を見て
当方もCRC556なるものでシュッと一吹きし、かれこれ3ヶ月位使用していましたが問題ありません。一度お試しされて見ては・・・
当方今年に入って3個目のマウス MX1100を現在使用していますが、これまたステルスボタンの動作がおかしく、交換商品待ちで使用しています
初、ロジも味噌が付いてしまった・・・
書込番号:8420081
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
無線式のマウスを始めて使います。
マウスの裏に電源のスイッチがありますが、みなさんはパソコンを
使い終わった後はスイッチをOFFにしているのでしょうか??
この手のマウスはやはり使い終わったらしっかり電源OFFにしないと
すぐに電池がなくなったりしてしまうのでしょうか??
もしよろしければみなさんの使い方を教えてください。
0点

私は一応OFFにしています。
あと、ONにしたまま放置しておくと、LEDランプが消えますが
あれでもし省電力モードのような感じになっているのであれば
特にOFFにしなくても良いのではないかと思います。
同じマウスを使っている友人に聞いてみたところ、ONの状態でも
電池の持ちは良いとの返答でした。
書込番号:6152845
0点

takappeさん書き込みありがとうございます!
LEDが消えてる状態が省電力モードだったら良いんですけど
実際どうなんでしょうね(^^;)
ONの状態でも電池が持つならためしに電源入れっぱなし
してみようかなと思いますw
書込番号:6156608
0点

僕は充電時も常時ONにしっぱなしです。
いつもPC使用後は充電機にセットしているのですが、先日セットするのを忘れてしまい、そのままにして1〜2日放置していたのですが、バッテリー切れなどは無く普通に(4時間ほど)使えました。
確かなことは言えませんが、LEDが消えてる状態では省電力モードになっているのだと思います(^^)
書込番号:6176768
0点

購入してから8ヶ月ほどこれを使っていますが、ONのままだと満充電から2日ほどで赤が点灯します。購入後すぐからこの状態でした。
実際に使用している時間は2日で6時間前後です。
充電し忘れても、数分で数時間使用できるほど充電はしてくれるのですが・・
こんなもんでしょうか?
皆さんはどうですか?
書込番号:8338900
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ドキュメントフリップについて質問なのですが。
マウスの横についている前後と押し込みしかできないボタンにWindows Media Playerを使えるように設定しているのですが、曲を変えたりなどの操作をするとドキュメントフリップが出てきてインターネットをしているときなどは操作が一時中断されてしまうのですがドキュメントフリップを非表示にできませんか?
説明がなんか変になっていますがよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





