MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 15 | 2009年10月7日 19:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月23日 21:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月21日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月10日 16:14 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月4日 01:06 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月27日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
題名通りですが、みなさん、ボタン配置はどんな感じにしていますか?
左クリック・右クリックを入れると全部で11個ありますが、
私のセッティングですが、
SetPointの設定のマイマウスのタブの2.ボタンを選択のところで表現しますと
3閉じる
4ドキュメントフリップ
5コピー
6貼り付け
7戻る
8進む
9複数のキーストローク
キーストローク1:Ctrl+N(新しいウィンドウを開ける)
キーストローク2:Alt+Home(ホームに移動)
キーストローク3:Ctrl+I(お気に入りを表示する)
としました。
これでかなりベストな配置になったと思うのですが、
みなさんのものを参考にさせていただきさらに良いカスタマイズができればと思っています。
回答よろしくお願いします。
1点

gallantさん、こんにちは。
私は下記のようにしています。
音楽を聴きながらOpera(ブラウザ)でネットを読み書きする事が多いので。
「戻る」「進む」はマウスジェスチャーでしています。
3.何もしない
4.キーストロークの割り当て:ページ更新:Ctrl+R
5.キーストロークの割り当て:新しいページを開く:Ctrl+T
6.キーストロークの割り当て:アクティブなページを閉じる:Ctrl+W
7.キーストロークの割り当て:前のタブへ切り替える:Ctrl+Shift+Tab
8.キーストロークの割り当て:次のタブへ切り替える:Ctrl+Tab
9.ボリューム
という具合です。
たぶんあまり他の方の参考にはならないですね(^^;
書込番号:9469311
0点

5 戻る
6 進む
9-1 Shift+Ctrl+Tab
9-2 Ctrl+W
9-3 Ctrl+Tab
あとはデフォルト
TABブラウジングが快適です。
書込番号:9470674
0点

ソフトによって割り当てを変えているので表わしきれないですが、
キーストローク1:Ctrl+c(コピー)
キーストローク2:Ctrl+a(全体を選択)
キーストローク3:Ctrl+v(貼り付け)
コピペを多用する時は使いやすいです。
あと、検索ボタンに「enter」を割り当てる時もあります。
書込番号:9476357
0点


google earthにて:
5 Shift+Up
6 Shift+Down
7 Ctrl+Left
8 Ctrl+Right
9-1 Shift+Right
9-2 r
9-3 Shift+Left
書込番号:9543010
1点

私はアプリケーションごとに違う設定をしてます
IE8使ってるとき、ゲームの時と自動で切り替わる設定で個別に割り当ててますね
SetPointもようやく安定期に入ったみたいでこれらの機能で不具合が出なくなりました
書込番号:9621243
1点

質問ですが、Google Chromeに割り当てしてる方いますか?
どこにインストールされているか分からないです…。
Program Filesに入ってないみたいですが。
書込番号:9748476
0点

ほう・れん・そうさん、こんにちは。
今使っているパソコンにはインストールしていないのではっきりとは分かりませんが、
デスクトップ上のショートカットからたどれないでしょうか>インストール先
書込番号:9748575
1点

カーディナルさん
\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe
となっているのですが、
AppDataがSetPointのプログラムの管理から見えない状態です。
書込番号:9748597
0点

できました!
AppDetaが隠しファイルになってました。
ありがとうございます。
書込番号:9748625
0点

ほう・れん・そうさん、こんにちは。
確か隠しフォルダ扱いになっていたような気がします>AppData
フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にされてはどうでしょうか。
書込番号:9748632
1点

表示されない物でもドライブ名以下アドレスをを全て指定すれば認識しますよ。
さて、試してみましたが、セットポイントでタブブラウザーを扱うと挙動が変になるのは気のせい?(OSはXP)
例・Ctrl+Wをボタンに割り付けて閉じた後に再び起動すると常に新しいタブが開いてしまう。
・同様にホイールの割り当てが「拡大」「縮小」に変わってしまう。
・ファイルのシングルくりっくとダブルクリックの認識が変。・・・など
IE7やファイヤーフォックスでも同様の事象が確認出来ました。
IE6なら問題ないんですがねぇ。・・・
セットポイントを終了させて再起動したら直るのでおそらくセットポイントが原因かと思うんですが、皆さんは大丈夫ですか?
(なぜCtrl+Wで閉じるかと言うと、現在開いているタブだけを閉じたい時に重宝するからです。エクセルと違って閉じ続けていくとブラウザ自体も閉じるので一通り目を通しつつ閉じるのには大変重宝します)
書込番号:9749910
2点

ぼーーんさん
あ、ファイル名が直接入力できるんですね。
今度から探さずに入力しようと思います。
ありがとうございます。
不具合ですが、Ctrlが押しっぱなしの状態になって
ホイールが拡大/縮小になることはよくあります。
Ctrlを押せば直るのですが、はやく改善されないかなと思います。
Ctrl+Wは私もFirefoxで9-2に割り当てしています。Vistaです。
新しいタブが出てくる不具合は確認できませんでした。
書込番号:9750895
1点

えらく亀レスですが。。。
>新しいタブが出てくる不具合は確認できませんでした。
結局これもCtrlが押しっぱなしの状態に起因する物でした。
ロジもこの不具合は認識しているのですが、まだ対応出来ていないとの事でした。
現在は直っているのでしょうかねぇ?
書込番号:10273228
0点

ぼーーんさん
やっぱりCtrl+Wでウィンドウ閉じればCtrl押しっぱなしになりますね〜
私はウィンドウ閉じるときキーボードのAlt+F4押すことが多いんですけど、
でもやっぱ直って欲しいですねこれ。
書込番号:10274053
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MacOSをアップデートしたとたん、多ボタンマウスが普通のマウスに成ってしまいました。ロジクールさんのアナウンスが見あたらないのですが、そのうち何とかなるのでしょうか?今更普通のマウスには戻れません。
0点

ドライバーを再インストールしてみてはいかがでしょうか
もし試していたのでしたらごめんなさい
いつかはわからないですけれど、対応ドライバーをアップしてくると思います
書込番号:10121727
0点

ロジクールのHPには、10.6用のドライバーは用意されていません。とりあえず最新のものを再インストールしようとすると、OSがバージョンが違うとはじきます。3つも持っているので、ソフトで対応してくれないと大事です。
書込番号:10121863
0点

ロジクールのサポートに対応予定
対処方法をメールで問い合わせしてみてはいかがでしょうか
動かないと不便ですから早く対応してくれたらいいですね
答えになって無くてごめんなさい
書込番号:10122098
0点

自分も同じようなサポートメールを先日投げましたがまだ返信ないですね
確定してないので別マウスで動作させてます
まあ新OSがでるとよくあることなんで気にしてませんがね
書込番号:10125676
0点

先ほど新しいトライバーソフトがUpされていたので、インストールしました。以前の設定も残っていて。無事使えるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:10202033
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このマウスを昨日購入し、早速使ってますが、スクロールホイールの押し込み(すみませんこの動作をなんと言うのか分からずこんな表現になりましたw)が機能しません。
コレってこのマウスの仕様なんでしょうか?
ネットとか使ってると、タブの開閉に便利な機能なんですが…
分かる方、教えて頂けると嬉しいです。
0点

私は、このマウスを最近購入しました。
で、付属のディスクにある、このマウスのソフトSetPointをインストールして、
このマウスのスイッチを機能を設定してます。
各プログラムごとにボタンの機能を設定できるので、
InternetExpiorerでは、
MicroGearプレシジョンスクロールホイール?に
中央ボタンに設定してます。
書込番号:10188360
1点

強固な音速の壁にさん、ご返信有難うございます。
中央ボタン、っていうんですね…知りませんでした。
設定すると、確かに機能しました。
いいマウスですね。安いマウスしか使ったことが無かったんで感動しました。
書込番号:10188582
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こちらのマウスが届いたのですが、本体が『VX-R』のシルバー&ブラックのようなカラーです。
こちらの商品名が『MX-R』(ダークシルバー&ブラック)となっていて
商品画像もそのようなカラーなのですが、何種類かカラーがあるってことなのでしょうか?
ダークシルバー&ブラックの方が好みの色なので、できればそちらにしたいのですが…
0点

MX-R、VX-R共にカラーは一色しかありません。
ロジクールの呼ぶダークシルバーが機種によって少し色目が違うということです。
書込番号:10130491
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
OSの再インストールをしたら、僕の愛するマウスが動かなくなりました。
何をどうしたら良いのでしょうか!?
ドライバをインストールしてみたのですが、動きません。
充電器を電源に入れてマウスの電源をONにしてUSBレシーバを入れてみたのですが動きません。
0点

他にUSBに繋いだ機器類は認識していますか?
他のUSBスロットに入れ替えてみるとか。
書込番号:10095959
0点

タカラマツさん、回答ありがとうございます。
>他にUSBに繋いだ機器類は認識していますか?
まったく認識しないです。どうしてしまったんでしょうか・・・
>他のUSBスロットに入れ替えてみるとか。
入れ替えたのですが、無理です。
書込番号:10096048
0点

パソコンを再起動しても変わらないの?
書込番号:10096112
0点

>まったく認識しないです
ということはマウスに異変が起きたのではないようですね。
OS再インストールとお書きですから、マシンは自作すよね?
M/Bのドライバー類はインストールしましたか?
書込番号:10096123
0点

お二人さん、回答ありがとうございます。
再起動しても無理ですね。
BTOのPCですね。
マザーボードのドライバなのですが、インストールできているのかどうかわかりません。
一応全部インストールはしたのですが、
黒い画面にたびたび移動しては
白字でいろんな分が出てきて
最後に
「Bad or miss・・・」
みたいな分が長々と出てきます。
書込番号:10096257
0点

よくよく考えてみれば、音が出ていないということがわかりました。
現状はもうマウスと付属CDじゃないことがわかりました。
またPCのサポートに電話します。
ありがとうございました。
書込番号:10096545
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
エアーパッドソールに換えたら
保証は受けられなくなるのでしょうか?
MX1100や先日発表されたLogicool Performance Mouse M950では
ソールの脇に−ドライバー状のものを差し込めるようになっているので
ソールの張り替えが前提となっているように思えるのですが・・
既出でしたら申し訳ないのですが、
ご教示頂ければ幸いです。
0点

個人的な感想としては中身を改造とかしてるわけではないので
大丈夫のように思いますが。
書込番号:10046251
1点

自分はエアーパッドソールをつけた状態でサポートだしたら普通に新品で帰ってきたよ
エアーパットはかえってこなかったけどね
書込番号:10047065
0点

グッゲンハイム+さん
Gerhildeさん
ありがとうございます。
やはり大丈夫のようですね(^^)
「マウスソールとマウスパッドの摩擦を軽減し、全体の滑りを良くすると共に、
マウスソールの寿命をより長いものとする」コレ↓を買ってみました。
http://www.ark-pc.co.jp/item/SteelSeries+Glide+Dot/code/50190306
マウスパッドはSteelSeries S&Sを使っているのですが、
もう滑りまくりです。(^^;
摩擦抵抗は体感で1/4以下なので、
確かにソールの寿命は延びるでしょうね。
エアパッドソールも同時に購入しましたが、
当分必要なさそうです。
書込番号:10055823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





