MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年1月30日 11:33 |
![]() |
1 | 15 | 2009年1月22日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 16:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月13日 09:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月9日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月8日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

manaboobee511さん、こんにちは。
「触れるだけ」とまではいかないですが、軽く動かすだけで操作可能という感じでしょうか。
個人的には良い点だと思っているのですが…
気になるようであれば、ロジクールのサポートへ問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:9012121
1点

おそらく不良です^^;
MX-Rを二台使用してますが、触れるだけで機能する・・・と言う事は無いです。
一代目(一年半くらい前?)のMX-Rのサイドホイールは遊びがあり、力を入れなくても廻ります。
二代目(半年前に購入)のサイドホイールは遊びというよりも、ホイール自体が若干硬くてちょっと力が必要な感じ
保障期間内なら、サポートに連絡して交換してもらった方がいいと思います。
書込番号:9012141
1点

カーディナルさん、ジハードさん
ご親切にどうもありがとうございました。サポートデスクに問い合わせてみます。
購入してからまだ1週間もたっていないのでこんなものなのかなと思っていました。
質問してよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:9012390
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
はじめまして質問があります。
サムホイールに割り当てる機能が知りたいのですが。
コピーや貼り付けが割り当てられるのでしょうか?
色々と検索して調べたのですが、分かりませんでした。
宜しくお願いします。
0点

油男さん、こんにちは。
下記のページの記事の一番下で紹介されている「UberOption」を利用すれば可能かもしれません。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/30/news094_3.html
書込番号:8955892
0点

カーディナルさん、さっそくの情報ありがとうございます!
uberOptionsをインストールをすればコピーや貼り付けが出来るのですね!
もし、出来るのだったら即買いです!^^
さっそく購入の検討をしてみますmm
書込番号:8956048
0点

サムホイールぐらいだったら、セットポイントでも十分割付できますよ。
例えば、コピーならば、Ctrl+Cという具合にも出来ますよ。
書込番号:8956803
0点

普通にSetPointでもできるね
個人的には右手(マウス側の手)ばかり酷使することになるので
左手側にマクロキーボード置いてコピペしますがね
書込番号:8957153
0点

>マクロキーボード
それ、私探しているんですが、なかなか良いのが見つからなくて困っています。
何かお勧めの者があれば紹介していただけませんか?
キーボードの付属の物ではなく、専用機として考えております。
書込番号:8957397
0点

自分はゲーミング用の用途としては1月30日にロジクールから発売される
G13 Advanced Gameboard
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard/devices/5123&cl=jp,ja
こいつを2台購入予定です
裏面に滑り止めもしっかりついているので安心して使えるかと思います
またハードウェアマクロなんで複数のPCに差し替えてもソフトのインストール
いらないので便利ですね
書込番号:8958617
0点

ぼーーんさん、Gerhildeさん、情報ありがとうございます。
SetPointで出来るのですね、マウスだけで色々出来そうで楽しみです。
自分好みにカスタマイズ出来そうなので
MX-Rを購入しようと思います。
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:8959647
0点

Gerhildeさんありがとうございます。
これは本格的ですね!
メモリも内蔵していていろいろ使い勝手が良さそう・・・
かなり惹かれますが、ただ、例えばもっと無機質な電卓みたいな形のものとかご存知ですか?
ちょっと大きさもゴツそうなので、私のところは置く場所がなさそうです><
人のスレットで質問してしまい申し訳ございません。
書込番号:8959976
0点

自分が使用したことある範囲内であれば
P.I. Engineering社製 X-keys® Jog & Shuttle Pro \40,000
http://www.x-keys.com/xkeys/xkedit.php
映像編集用に重宝してます
P.I. Engineering社製X-keys® Stick (16 Keys)
http://www.x-keys.com/xkeys/xkstick.php
ファンクションキーの拡張にもお手ごろ \17,000
長野テクトロン社製 お気に入りキーボードPro \12,000
http://www.nagateku.co.jp/ok/productions/okiniiri_keybord_pro.html
シェア大きいのはやっぱりP.I. Engineering社ですかね
国内で手近に帰るのはPCSHOPのFaithですかね
書込番号:8962118
1点

丁寧に回答していただきありがとうございました。
大変参考になりました。
しかし、このような商品はやはりニッチ商品なんですねぇ。
私も探すのに苦労しましたし、もし、あっても、生産中止になっていたり・・・
現時点で買える物が見つかっただけでも儲けものと考えております。
本当に助かりました。ありがとう。
書込番号:8962658
0点

MX-R購入しました。
そこでさっそくSetpointでサムホイールにコピーや貼り付けを割り当てました。
ところがIE6などでコピーや貼り付けの動作をし、チルトホイールのスクロールホイールを回すと文字のサイズが拡大したり縮小したりしてしまいます。どうやらCtrlキーが入力されっぱなしになってしまうようです。メーカーに問い合わせをしたら、このような症状が報告されていて、症状が起こった場合にはCtrlキーを押す事でしか対処のしようがないという事でした。回避策はありませんよねぇ><
書込番号:8972057
0点

その問題は本体の問題でしょうか?
もし、そうならば、返品や交換をすべきです。
ソフトの問題ならば・・・セットポイントはいろいろ不具合が多いからねぇ。
同梱のソフトのバージョンと、HP配布のバージョンが違うのであれば、アップデートやインストールし直しをしてみてはいかがですか?
ちなみに、私は4.60ですが、現在のところIE6単独ならば、その症状は出ていません。
ファイアーフォックスと併用で起動させている時などに出る事があります。
ファイアーフォックスで出る時は、Ctrl+Wを割り当てた時に起きます。
現在、4.70が出ていますが、結構不具合が起きるらしく、アップデートする勇気がありません。
ロジはハードが優秀ですが、ソフトが糞です。
それは、過去から大分長い間指摘されているのに、そのあたりの改良は一向に進まず、一回経営危機の目にあわなければ真摯に対応しないのでは?とも思っています。
私自身、検索ボタンがたまにコンピューター内の検索に変わってしまう事もあり、イラついています。
この、ソフトの面では、マウス自身にメモリを保有して、設定をマウス内に記憶しておく事が出来るような仕組みと比べて、どちらが優秀なのでしょうか?
この方法ですと、インストール毎に設定しなくても済みますし、他のPCでも設定せずに使えます。
これ位の事は出来ると思うんですがねぇ・・・
書込番号:8972736
0点

>>ロジはハードが優秀ですが、ソフトが糞です。
それには同意
>>私自身、検索ボタンがたまにコンピューター内の検索に変わってしまう事も
>>あり、イラついています。
自分はあの検索機能を使わないので切って、FireFox3使用なんで閉じるにしますが誤動作はないですね。また同じMX-Rを3台購入してますが検索機能の誤動作
出たことないんですよね・・・
ドライバは同じ4.70です
>>この、ソフトの面では、マウス自身にメモリを保有して、設定をマウス内に
>>記憶しておく事が出来るような仕組みと比べて、どちらが優秀なのでしょう
>>か?
この方式だとマウス内にメモリを搭載しなきゃいけないしただでさえ
ロジの内臓バッテリーの消耗が激しいのに私個人としてはいらないと思ってる
>>これ位の事は出来ると思うんですがねぇ・・・
同社のG13 Advanced Gameboardはその機能を内蔵してますがね
USB接続で常に給電できてる状態であればこそでしょう
脱線しましたがホイールで拡大縮小される〜のは今までで3回くらいありましたが、まあ無線だし混線も考えられるかなと思ってる
何かあったら無線のユニットを抜き差ししてすぐ直るのですがね
書込番号:8972918
0点

ぼ〜〜んさん、Gerhildeさん、こんばんは。
マウスの問題ではなくソフトの問題でした。
最新版のsetpoint4.7をインストールしたところ
不具合が起こってしまいました。同梱のソフトが4.2と古いバージョンだったんですよ!
かなり前の在庫なんですかね?
なので、ロジのHPから最新版をダウンロードした訳なんです。
ガックリしていたんですが、たまたま友達が4.6を持っている
と言うので、借りてインストールしたところ、大成功!不具合はなくなり
ちゃんと動作するようになりました!
最新版なのにだめだなぁって感じです。とはいえ、やはりPCとの相性なのですかね?
取り敢えず今の所は動作良好です。
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:8973483
0点

そもそもジャバみたいに過去のバージョンも自由にダウンロードできれば良いのにね。
作るソフトが糞な上にこういう融通が効かない所もロジは駄目ですね。
マウスにメモリの話は私がレビューでも言っている様に、有線のMX-Rを作って頂きたいと懇願しているので、そういう形で搭載して頂きたいです。
マウスのシャッキリさに関しては、本機よりも、2000年の何の変哲もない光学式マウスの方が優秀だと思います。
言い換えれば、今のテクノロジーをもってしても、有線に勝る事は出来ない部分があるわけです。
それならば、それが妥協出来ないユーザーに対しても企業としてのアプローチは必要ではないのか?と感じます。
MX-Rの様な多機能マウスで、有線特有のシャッキリとした反応を求めるユーザー人口は、決してコアなものではないと思うのですが、ロジさんも詰めが甘いですなぁ。
書込番号:8974534
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
本日、MX-Rを購入して、現在いろいろと機能を試しているところです。
サムホイールにズームを割り当て、画面がみやすくなり大変ありがたいと思っています。
IEなどではサムホイールを押すことでズームがリセットされます。
ところが、デスクトップでズームすると、デスクトップのアイコンがズームするものの、サムホイールを押してもリセットされません。
どの大きさが元の大きさだったかもわからず、気持ちが悪いのです。
アイコンの大きさがデフォルトでなくても、問題があるわけではありませんが…
リセットのしかたをご存じでしたら、お教えいただけませんでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
2008年の12月26日頃にこのMX-Rを購入したのですが、最近ポインタ飛びが多発してきました。
これは初期不良なのでしょうか?
自分で原因と思われることを調べてみたのですが
・ポインタ速度は使い始めたころからMAXにしています。
・PC(レシーバー)からマウスまでは約1m(机の下にPC、上にディスプレイとマウス)
・↑机をはさんでいるから電波があまり届かないかと思いUSB延長ケーブルでマウス付近までのばしてもあまり効果なし。
・Setpointを一度再インスト(最新のものに)してみたら一時的には解消されたがまた多発
自分的にはポインタ速度が原因かと思うのですがディスプレイがでかくてこれ以上遅くしたくないです・・・
アマゾンで購入したので修理もしてもらえるかどうか不安でしかないです。
どうすればいいのでしょうか?><
0点

あまり、たいしたことは言えませんが。
マウスパッドもしくはどういった場所でマウスを使っていますか?
買って間もなければLogicoolのサポートに交換してもらうなり返金してもらうなりは相談できると思いますよ。
書込番号:8926956
0点

一度マウスパッドを変えてみました。
その時は効果なくてすぐもとのパッドに戻したのですが、
この前もう一度同じものに変えてみたら何故かポインタ飛びはおきなくなりました。
いったい何が原因だったんだろう・・・
書込番号:8928157
0点

ただ単にレシーバーとマウス本体の間でうまく電波のやりとりが
できて無かっただけでは?
USBのレシーバーを抜き差ししたり
インストールしたソフトのメニューの手順どおりに
通信確認を行ってあげれば確実
書込番号:8928330
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
皆さんこんにちは。そうまっちと申します。
現在MSのinntelimouseExplorerを使用しているのですが、レシーバーの調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。
最近FPSのゲームにもはまってしまいしょっちゅうやっているのですが、このマウスでご使用になられてる方いらっしゃったら使用感、操作性いかがなものですか?
ゲーミングマウスにすれば?とのお声もいただいてしまいそうですが、今よりは良くなれば文句ない感じなのでこちらの製品がフィット感が好きになってしまい検討中です。
オプチカルワイヤレス VS レーザーワイヤレスの違いとMSの発売からの経年等を考慮した性能からして良いとは思うのですがアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自分もMXレボでFPSしてますよ
ボタンの割り当てが自由なんで大変重宝してます
MXレボ標準の底面でも滑りがいいので楽でいいです。
自分は比較的指が長いほうなのですがこのマウスだとうまくフィットするので
愛用してます
また親指部分にくるホイールにもショートカットを割り振れるのでいいですよ
書込番号:8907426
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
最近PCを新調したので、マウスも良いものをと思い、この製品を考えています。
しかし私は左利きで、普段マウスは左手で使用しています。
もちろん右手でも操作はできるのですが、せっかくの高い買い物なのでできれば使い慣れている左手で使いたいのです…。
そこで質問なのですが、この製品の左利きバージョン(の様なもの)は出ていないのでしょうか。こういった右手に合わせたデザインのマウスでも、メーカーのHP等で左手仕様のものを特注(?)できる物もあると聞きました。
何かわかり事がありましたらよろしくお願いします。
0点

当方も左利きで、マウスを購入する時は左右対称の物を
コンパネのマウスで左右逆転に設定して使っています。
>この製品の左利きバージョン(の様なもの)は出ていないのでしょうか
まず出ないでしょう、左利きの割合が圧倒的に少ないからね。
一時期は非対称の物が多かったけど、最近は左右対称の物も
豊富なんだから、左右対称の物から選べばいいじゃね。
以前、マイクロソフトのマウスで左仕様のが出てたが欲しいと
思って探したが、何処へ行っても置いてあるのは右仕様ばかり。
取り寄せして貰おうとしたが、既に在庫切れで諦めた事がある
けどね。
書込番号:8900492
0点

左利き用ならこれがある。
MX610 Left-Hand Laser Cordless Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/168&cl=jp,ja
http://kakaku.com/item/01603010979/
書込番号:8901482
0点

皆さん、こんにちは。
左利き用のこのようなマウスが発売されていたのですか。
私も左利きですが、もうすっかり右手での操作に慣れてしまったのがちょっと残念な気がします。
右手にMX-R・左手にMX610 Left-Hand Laser Cordless Mouseとしたら効率アップで楽々…
という訳にはいきませんよね(^^;
書込番号:8901926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





