MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

メインボタンの不具合?

2007/04/03 18:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:17件

始めまして。はじめて書き込みをします。

2ヶ月ほど前にMX Revolutionを購入しました。個人的には気に入っているのですが、ちょっと困ったことが起きています。

それは、左ボタンがチャタリングを起こす、という問題です。しかし、発生頻度は低く「使い物にならない」というレベルではありません。

それと、これも発生頻度が低いのですが、右ボタンドラッグができなくなることもあります。

ロジクールのサポートに上記2点について問い合わせたところ、「SetPointをアンインストールしてください。アンインストールしても同じ現象が起きるようでしたらハードウェアの故障が考えられます」との回答でした。

サポートの言うとおりSetPointをアンインストールしても同じ現象が起きます。やはり、これはマウス本体の不具合なのでしょうか?何か情報をお持ちの方がいれば、アドバイスをいただければ幸いです。

検証環境
SetPointのバージョン : 3.30.165
OS : WindowsXP Home Edition SP2

書込番号:6192982

ナイスクチコミ!2


返信する
プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/04/04 00:58(1年以上前)

たぶん故障だと思います。
僕は、G7の時にシングルクリックのつもりが、ほとんどダブルクリックになってしまう症状に会い、交換となりました。

まだ、MXとVXはこの症状に合っていないですが、どこかでこの症状が出た人がいたような気がします。

ちなみに、ロジクールは修理に出すと新品送ってくるので、充電スタンドを残しておけば2つになりますよ。

書込番号:6194713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/04/05 05:48(1年以上前)

プル助さん、早速のご回答ありがとうございます。

結局、問題のMX Revolutionは修理センターに送りました。MX610のチャタリング発生(4回発生して4回交換)に嫌気がさしたのでMX Revolutionに乗り換えたのですが、同じような現象でまた修理センター送りとはとほほです。

今回のような問題はロジクールの高級ワイヤレスマウスではありがちな現象なのでしょうか?3000円で買ったMCO-30RDは一度もトラブルを起こしたことがありません。一万円を超える高級マウスなのですから、なんとかして欲しいですよね。

書込番号:6198539

ナイスクチコミ!1


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/04/06 01:02(1年以上前)

chester-starさんへ
多いかわかりませんが、僕の持っているのでは3台中の1台でした。
交換してもらった1台は元気ですから、そんなにひどくないかなぁ?ということにしています。

MSのマウスは5台とも壊れたことないですけどね。

書込番号:6201435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/30 15:37(1年以上前)

こんにちは
私もMX-Rを使っておりますが、左クリックの不良により(ドラッグのつもりがダブルクリックになったり…)メーカー送りとなるところですよー(^-^;

ちなみに、購入後半年です。

書込番号:6386596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/06/03 14:39(1年以上前)

MX-Rでは無いのですが、現在MX-1000を使用中です。
MX-1000は、購入後約1年で「戻る」ボタンでダブルクリック症状が酷くなりました。
保証期間内だったのでメーカーに送って新品交換となりましたが、交換後約1年近くが経ち、最近また同じ症状が出始めたため、MX-Rへの買い換えを考えている所です。
調べてみたところ、MX-1000では同様の症状が結構出ていた様なので、MX-Rではボタンの耐久性に関しては対策されている事を期待していたのですが、こういう話を読むと耐久性は余り変わってない様な気がしてきます。
何度か店頭でMX-Rを触って来ましたが、ボタンの配置も操作感も自分の好みに一番近く、買い換えるならMX-Rが一番良いのですが、耐久性が変わってない様ならちょっと考えてしまいますね。
現在のMX-1000も、ボタン配置が気に入っており、故障さえ無ければもっと使い続けたい所なのに。
MX-1000の前はずっとマイクロソフト製品を使い続けていましたが、どれも故障知らずでした。
耐久性を重視するなら、マイクロソフト製を選ぶしか無いのかなぁ、と思ってしまいます。
ボタン配置がイマイチ使いにくい配置なのが気に入りませんが…。

書込番号:6399148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/03 15:43(1年以上前)

マイクロソフトのマウスを使ってましたが、
壊れたこともありますし、一概に耐久性が良いとも言えません。

やはり、どのメーカーであろうと、壊れる時には壊れます。
日本では、壊れた時のサポートが問われるのだと思います。


私は、ロジクールの高級マウスを7台ほど愛用してきてますが、
壊れた経験はありませんし、2〜4年経った今でも、
すべてのマウスが現役で動いています。

ここら辺は、個人ごとに印象が異なってくるので、
私の意見を言っても、仕方ない部分かもしれませんね。

書込番号:6399259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定についてお聞きしたいのですが

2007/05/24 22:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 deathvoiceさん
クチコミ投稿数:16件

以前何買おうか悩んでるときにお世話になりました。
本日MX-R購入してきて何も不良はなく快適に使えてます。

自分はブラウザにSleipnir使ってるんですが、進むと戻るが使えません。プログラムの管理にも追加してみたのですがやはりだめでした。どのようにすれば使えるようになるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:6367993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/05/24 23:46(1年以上前)

SetPointのバージョンが3.3ではうまくいかないです。
付属CDのバージョンが3.01か3.10だったらうまくいくかも。
アップデートしない設定にしておくこと。

書込番号:6368443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2007/05/25 10:08(1年以上前)

1週間ほど前に購入しました。
sleipnir+3.3で使っています。

戻るの場合でしたら、
ボタンのタスクに「キーストロークの割当」を選択して、
キーストロークには「backspace」を指定してやれば
出来ますよ。

私は「進む」のキーには同様に「閉じる」を
設定しています。
「閉じる」の場合は、「ctrl+W」です。

書込番号:6369364

ナイスクチコミ!0


スレ主 deathvoiceさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/25 21:05(1年以上前)

返事遅くなりました。みなさんありがとうございます。

いろいろいじってみてキーストロークの割当で進むにAlt+Right、戻るにAlt+Left としてしてみたら調子よくいけました。ありがとうございました。

書込番号:6371124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/27 12:55(1年以上前)

フリーソフトの「マウ筋」使って、
右→左ボタンで閉じるのほうが、便利だと思う。

書込番号:6376663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/29 08:35(1年以上前)

既に色々な問題解決方法が挙げられておりますが、
SetPointのボタン設定にて「進む」「戻る」のボタンの両方ともに「汎用ボタン」を割り当てることでもSleipnirで「進む」「戻る」が有効になります。

あと、TMPGencでホイールボタンを押してもシーンサーチが出来ない・・・などといった場合にも、ホイールボタンに「汎用ボタン」設定をすると良いです。

書込番号:6382585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2007/05/30 13:13(1年以上前)

みょーんさんへ

本当ですね、「汎用ボタン」でバッチリですね。
いい方法をありがとうございます。

あとは、One-TouchSearchボタンを押したとき、
sleipnirで検索画面が開ければ言うこと無しなんですが。

書込番号:6386280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電電池の交換の値段

2007/05/20 20:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:5件

MX-1000のことですがMX-Rにも共通することなので質問します。充電用電池の寿命でフル充電しても日がもたなくなったとき、本体をメーカーに送って中のバッテリー交換してもらうのですよね?
そこでそのときかかる値段を教えていただきたいのですがご存知の方おりませんか?3000円とかかかるようなら、MX-R買いたいのですが。

書込番号:6354857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/28 13:01(1年以上前)

そうしたいなら、ソフマップの5年間保障に入るのが良いです。
それなら、数百円の範囲ですみますよ。

さすがに、5年も使えば、マウスも消耗しますので、
買い替え時と言えるのではないでしょうか?

書込番号:6380016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まったく反応しない…

2007/05/12 16:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:14件

本日、購入したのですが。
PCにレシバーをさし。マウス本体も充電して電源もONにして早速使おうと思ったら全く反応しません。
初期不良ってやつでしょうか…
また電気店に行くのがめんどくさいなぁ…

書込番号:6327557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/05/15 23:25(1年以上前)

私も以前初期不良ではないんですが、突然マウスが動かなくなり、
サポートセンターに電話したところ
付属のドライバ(SET POINTだったと思います)をインストールしていれば、
@すべてのプログラム
Alogicool
Bマウスとキーボード
C接続ユーティリティ

の順で進んでいくと接続用ウィンドウが出てきますので、
手順通り行ってみてください。
と案内され、その場で試したら復活しました。
その後も動かなくなると上記手順を行っています。

それでも動かない用であれば修理が必要かもしれませんね…
お時間あればお試しください。

書込番号:6338984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り振りについて

2007/05/13 22:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 0123iiiさん
クチコミ投稿数:4件

この機種は各ボタンに機能を設定出来るとの事ですが
インターネットブラウザの拡大や縮小、閉じる等も
設定出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6332486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクロールボタンについて

2007/05/12 07:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このマウスを使い始めて二日になります。

使ってみて、不思議に思ったことがあります。

1.スクロールボタンの抵抗。

ある種のインターネットページを閲覧する際、スクロールボタンを回すとカリカリと音がし、ある程度の抵抗が感じられます。しかし、他のページを閲覧する際はカリカリという音も出ないし、抵抗も全く感じられません。スルスルといった感じです。後者の状態では、ページをスクロールする際のスピードが非常に遅いです。設定のせいでこうなっているのかと想像しますが、どうすれば常にカリカリという音が出るようになりますか?

2.コントロールパネルのマウスの設定で、矢印の動くスピードを最速に設定しました。しかし、コンピューターを再起動するごとに設定が最初の状態に戻り、マウスのスピードも普通の速度に戻ってしまいます。今まで使っていたマウスでは、いちどコントロールパネルで設定すると、何度再起動しても設定が変わらなかったのですが。。。どうすれば設定が変わらないようになりますか?

書込番号:6326305

ナイスクチコミ!0


返信する
ひくさん
クチコミ投稿数:34件

2007/05/12 11:37(1年以上前)

>1.スクロールボタンの抵抗。
取説(使用説明)を良く読んでアップするように

>2.コントロールパネルのマウスの設定で、矢印の動くスピードを最速に設定しました。

ここで質問するよりメーカサイトで質問すれば(仕様ですと回答されるかな?)

書込番号:6326885

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/05/12 12:02(1年以上前)

ノートパソコン111さんへ
1.については、ひくさんの言うようにマニュアルみましょ。
  (ホイールを押すと変わるんですが、習うより慣れろかな)
2.については、セットポイントで設定してます?
  3.3&Vistaでは、再起動しても問題なかったのですが。

(余談)
HNから、もしノートPCで、MX-RじゃなくVX-Rをお使いなら、1については、本体裏側のノッチをいじってください。

書込番号:6326951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/05/12 18:20(1年以上前)

マニュアル読んでみました。セットポイントにある「マイクロギア・プレシジョン・スクロール・ホイール」で設定すればよかったんですね。ただのマウスなのに、こんなに多くの設定項目があるんですね。

おかげで、現在は非常にスムーズに作動しています。カリカリ音がしない際のスクロールも速くしました。

書込番号:6327953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング