MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月16日 01:01 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月10日 11:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月6日 13:09 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月26日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年7月24日 00:08 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月13日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
VISTAで「ホームへ戻る」のショートカットキーを設定したいのですが、Alt+M を設定したのですが、上のバーから家(ホーム)のアイコンが開くだけでホームへ戻りません。どうしたら良いのでしょうか?
0点

IEのバージョンは? MS版IE8ならALT+HOMEじゃない。
書込番号:10003877
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
現在MX-1000を2台とMX-Rを1台使用しております。
内MX-1000がへたってきたのですが、
本日のロジクールストアのアウトレットセールで6,980円。
購入しても、すぐに後継機種がでたらいやだなーと思っております。
MX-1100についてはランク的にMX-1000やMX-Rの後継機ではないと認識しております(充電式じゃないし)。
MX-Rも発売が3年経過しようとしておりますし、後継機の発売も近いという可能性が高いのでしょうか?
0点

MX-Rはシリーズ化されなかったマウスなので後継の予定は予測がつきませんね。
ロジクールの中の人は「あんな贅沢なマウスは二度と作れない」って言ってるし。
ただ、販売が継続されているところを見ると、現実には定番化しているので後継をそろそろ考えてるかもしれませんね。でも、何を改良して欲しいですか?
操作性に関しては完成度が高すぎて軽量化以外にないと思うんだけど、軽量化は無理そうだし。横スクロールホイールでもつけますか? 重くなるのイヤだけど。
書込番号:9965041
1点

ムアディブさん返信ありがとうございます。
本日2台購入することにします。
>軽量化は無理そうだし
重量に関しては今のままで十分ですね。ソールとマウスパッド次第でなんとでもなるし。
多少の重量増になってもバッテリー容量を増やしてほしいというのはあります。
あとは、解像度を増やして、切り替え可能にするくらいでしょうか。
書込番号:9965195
0点

今仕事から帰ってきて見てみたら、6,980円のヤツ売り切れてました。
当分バッテリーのへたったMX-1000で我慢します…
書込番号:9966004
0点

私の希望
1・ブルートゥースの単体製品版を作って欲しい(充電式ではなく電池式でorハイブリット版でも良い。)
2・有線版を作って欲しい
3・設定をマウス側に保持して欲しい。(セットポイントを入れたPCならば、無設定でOKみたいな・・)
4・レシーバーをnano化して欲しい。
書込番号:9978111
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
教えてください
MX レボリューション MX-Rの購入を検討しております
主にCADによる設計です
現在MX310を使用しておりますが
ボタンの割り当てで
3.中央
4.F7キー
5.F6キー
6.F8キー
とファンクションキーを頻繁に使用します
付属CDによるドライバでは割り当てられるのですが
MX310の最新ドライバでは割り当てができなくなりました
MX レボリューション MX-Rではショートカットキーなどは割り当てられるみたいですが
単純にファンクションキーの割り当ては可能でしょうか
よろしくお願いいたします
0点

4.72.40で割り当てできます。
テキストエディタですけど、動作も確認しました。
書込番号:9960038
1点

ムアディブさん
早速のご回答ありがとうございます
動作確認までしていただき嬉しいです
購入の決意ができました
書込番号:9960331
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ファイアーフォックスをつかってるんですが・・・
ボタンの割り当てが分からずに困ってます。
サイドのロールにタブの切り替え(次、戻)を割り当てたいのですが
キーが分かりません。
あと、新しいタブとホームも割り当てたいので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

FFのキーボードショートカットならヘルプに書いてあるよ。
書込番号:9911895
1点

Setpointドライバを使用すれば良いのでは?
書込番号:9911953
0点

お二方
回答ありがとうございました。
ヘルプは分かりやすかったです!!
今まで3ボタンだったので
ボタンが多いとキーを当てるのが面白いです。
書込番号:9912076
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
初めてのワイヤレスにこの機種を選びました。
時々カーソルもスクロールも固まってしまうのですが、
ワイヤレスはこんなもんなのでしょうか?
一旦マウスを浮かした後とか、
電源を切ってその後ONした直後とか
に起こりやすいような気がします。
また、ダブルクリックを受け付けないことも頻繁に起きます。
マウスを浮かしたりしない方がよいのでしょうか?
また、使わないとき(PCは起動したまま)マウスの電源は切らない方がよいのでしょうか?
電源スイッチは頻繁に切るには不便なように思いますが、
これは通常ONのままでいいということでしょうか?
#電池の持ちが気になってつい切ってしまうのですが・・・
ワイヤレスマウスのお作法がよくわかっていないので、
ご教示頂きたく、よろしくお願い致しますm(_"_)m
0点

間違ってヘルプ付き書き込みしてしまった・・・
初心者じゃないのでお気遣いなく(^^)
OSはWin7RC64bit、SetPointバージョンは4.72(Vista64bit版用)です。
書込番号:9879996
0点

自己レスです。
SetPointの設定で、
ポインタの加速を「低」→「なし」に変更したら、
固まることが無くなりました。
これがSetPointの出来が悪いと言われる所以なのでしょうか?
ちなみに、
・CPU:PhenomUX4 955BE
・メモリ:4GB
・HDD:1TBx3
・VGA:RadeonHD4870(512MB)
と、決して低スペックなパソコンではありません。
書込番号:9889587
0点

う〜ん、質問連発でどれから答えましょうか?w
電源を切ってONした直後っていうのは
まぁどのワイヤレスマウスでもそうなるのではないでしょうか!?
その時は一度、マウスを動かしてみたり、クリックを何度か押してマウスを動かしてみたりすれば良いですよ。
ダブルクリックを受け付けないのはちょっとわからないですね。
僕のは普通に受け付けてくれますから。不具合かもわかりません。
マウスは浮かしても全然問題がありません。
わざわざ電源を切らなくて良いです。ほとんど電池は減りません。フル充電で1週間ぐらいは持つのでは・・(使用頻度にもよりますが・・)
とにかく電源の持ちは良すぎます。
電気代もかからないに等しいでしょうね。
気にしなくて良いです。
書込番号:9896668
0点

gallantさん
丁寧にご回答頂きまして、誠にありがとうございます。
あれからマウス全般のクチコミの過去ログをスイープして
問題の根源がわかりました。
要は、私がワイヤレスマウスに関して全く無知だったということです。
普通にPC背面のUSB端子に受信機を挿せば、
1mも離れてなければ問題ないと思っていたのですが、
実際には受信感度がけっこうシビアで
マウスと受信機との間がPC筐体(アルミ)で遮られていたことにより
発生していたものだということがわかりました。
本日早速USB延長ケーブルを購入し、
マウスからの電波が直接受信機に届くように設置したところ、
ポインタの加速を有効にした場合を含め
カーソルが固まることは全く無くなりました。
SetPointも最近では不具合等も解消されているようですね。
初めてのワイヤレスマウスを
ほとんど予備知識なく導入して
既知のFAQレベルのことを問題として書き込んでしまいました。
いや、お恥ずかしい限りです。
バッテリの持ちも本当に良いですね。
最初に充電してから4日経ちますが、
書き込みをしてから電源を切ることなく運用していますが
この書き込みをしている時点でバッテリ残量は12日と表示されています。
これなら、使うたびに充電台に載せる必要もありませんので、
こまめな充電動作の繰り返しによるバッテリの劣化を気にする必要もないでしょう。
通常充電式バッテリの充電耐用回数は500回(持ちが半減するまで)ですから、
1ヶ月に2回程度の充電なら、(徐々に劣化していったとしても)
マウスが物理的にヘタる方が先でしょうね。
レビューを書き込むのを躊躇っていましたが、
これで安心して満点評価のレビューを書き込むことができます。
お騒がせして本当に申し訳ございませんでしたm(_"_)m
書込番号:9898483
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
再び申し訳ないのですが、
下の写真でこのマウスの電源ゲージの一番右端の緑のゲージがちゃんと表示されていない
ような気がするんですが(斜めに線が入って間がある?)、フル充電済みです。
みなさんのマウスもこんな表示ですか?(ロジクールのサイトを見るかぎりちゃんと
「電池のマーク」になってるような気がするんですが、、、。)
僕だけでしょうか?、、、。
0点

写真がボケボケでわかりませんが、、、、(^^;
書込番号:9848045
3点

昔のは電池マークに線が入ってなかったけど、最近のは入ってるみたい。
いつからか変わったかは知らないが、気にするほどの事ではない。
書込番号:9848093
1点

早速の返信ありがとうございます。
★★★Three Starsさん、そうなんですか!?それを聞いて安心しました。
貴重な情報本当にありがとうございます。
鳥坂先輩さん、写真が見にくくすいません。本当に些細なところだったものでして、、、。
お二人方ありがとうございました。
書込番号:9848132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





