MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年7月12日 13:22 |
![]() |
0 | 6 | 2009年7月19日 13:07 |
![]() |
4 | 13 | 2020年4月15日 22:12 |
![]() |
5 | 9 | 2009年5月27日 17:19 |
![]() |
8 | 15 | 2009年10月7日 19:46 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月19日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
突然すいませんが、なぜか設定の9番の項目の「複数のキーストローク」のキーストローク2に
Flip3Dを割り当てたいのですができません。どうにかしてできないのでしょうか?
誰か詳しいかた宜しくお願いします。
(Windows+Tabキーでできると聞いたのですが、MacのためWindowsキーがありません、、、。)
0点

HARANISHI no HEさん、こんにちは。
下記の投稿は参考になるかもしれません。
「ボタン一つでフリップ3Dを起動 (Vista裏技・小技)」
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=39963
書込番号:9841002
1点

早速の返信ありがとうございます。
ですがなぜかできませんでした。 MacではやっぱりWindowsキー無いから無理かなあ、、、。
書込番号:9843010
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

>>カーディナルさん
出来るんですか!
すごいですね、これ!
無理だろうなと思って聞いてみたんですが、聞いてよかったです。
私はOperaではなく、Firefoxをメインに使用しています。
Fire Gesturesというアドオンの利用でマウスジェスチャを使っているのですが、使えそうですね。
書込番号:9826540
0点

12chrome24さん、こんにちは。
私もFirefox 3.5ではFire Gesturesを入れています。
Firefox 3.5ではユーティリティソフトのSetPointをカスタマイズしていなかったのですが、
先ほど試してみたところOKでした。
[9826397]の画像で言うと、例えば
・ボタン7で左のタブに移動
・ボタン8で右のタブに移動
という風に設定可能です。
書込番号:9830060
0点


MX-Rのボタン設定の質問、解決致しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:9876473
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
IEをやっていると中央スクロールホイールを使っていると勝手に拡大・縮小になりませんか
?いつもそれでイラってきます。それ以外は大満足なのですが・・・。どうにかなりませんかね?バージョンは4.72.40です。
0点

2台使ってますが、私のはなりませんね〜
拡大縮小は、Ctrl+ホイールで行えますのでCtrlがどこかで押されていたりしませんか?
また、SetPointを削除して、再インストールしてもダメでしょうか?
書込番号:9634860
0点

回答、ありがとうございます。
キーボードから手を離して、マウスのみを使用している状態でたまにそういうことが発生します。だから完全にそういうキーは押してないです。
再インストールは良い方法ですね。
一度試してみます。
書込番号:9634968
0点

それはSetPointのせいではありません
MSのマウスでも起きますw
IE8が原因のようです(X8ゲーミングマウスで頻繁に起きました)
ロジクールマウスのほうが起きにくいです
Vista+IE8でなりましたがSP2を当ててからは起きませんね〜
IE8が完全に立ち上がるまでスクロールボタンを回さなければ問題ないと思います
書込番号:9636782
0点

皆さん、こんにちは。
IEではなくてOpera 9.64を主に使っていますが、時々そうなります(Vista SP2)。
その辺りの設定を変更した覚えはないのですが…
書込番号:9637405
0点

私はファイアーフォックスとIEを同時に起動させたあとそうなる事がおおいです。
私の場合、その時元に戻すのはCtrl+ホイールの動作をわざとすれば元に戻ります。
書込番号:9638846
1点

ついでに書いておきますと
その症状が出ましたら受信機をUSBから一旦抜き
再度USBへ差し込むと直ります
対応パート2でした
書込番号:9639018
1点

みなさん、回答ありがとうございます。
私の現象としましてはIEをやっている時です。
しかもIE8に限らずにIE7でもなりました。
IE表示中に、ページ→拡大→100%で元には戻せるので深刻な問題ではないのですが、それでもたまにそういう現象が起きるとイラっときますね。
書込番号:9640819
0点

私も同じ現象でいらいらしてました。
私の場合はサーチボタンの所にCtrl+W(タブを閉じる)を設定していたんですがそれが悪さをしていてCtrl+WをするとCtrlキーが保持されたままになってしまうらしく新しくIEを開いてスクロールすると拡大縮小になったり、リンクをクリックするとタブを新しく開いたり([Ctrl+左クリック]の動作)になってました。
Ctrlキーを何度か押すことで直ります。
原因はSetPointらしいですが。
なので今はAlt+F4(閉じる)を仕方なく割り当てしてます。
書込番号:9643090
1点

gallantさん
症状は改善しましたでしょうか?
私のマウスも時折、同じ現象がおきます。マウスがわるいのか、IE8が悪いのか、よくわかりません。。。
書込番号:10851684
0点

島唄さん
Ctrl+Wでブラウザを閉じたらおきる不具合は、セットポイント4.8現在でも改善はされておりません。
ロジクールは問題を認識しているにもかかわらず、長期間放置状態です。
まあ、この程度のサポート力?技術力?程度の会社だと割り切った方が腹も立たずに済むと思います。
品質向上の為に上層部直通のアンケートなるものが来たりして、体裁は良いように思いますが、実際、問題改善に全く反映していない現状をかんがみると、逆に、そのアクションさえわざとらしく、また、腹立たしく思えます。
書込番号:10852173
0点

ちなみに、この問題はCtrlを1回押せば元に戻ると思いますよ。
書込番号:10852177
1点

ぼーーんさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、CTR+Wを使っていないですし、セットポイントをアンインストールしても改善されません。
頻度は少ないのですが、IE8でホイールボタンを回すと時折、スクロールされずに画面が拡大、縮小されてしまうのです。
マウスの初期不良なのかな。。。
書込番号:10852253
0点

>ぼーーんさん
Ctri キーで直るという解決策、ありがとうございます!
書込番号:23341063
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
キーボードとセットで購入した1台目はストレスもなく使用できています。
でもセットのキーボードが好きでなく、先日2台目のMX-R購入し、新しいPCにrealforceと一緒に使いはじめました。
こちらはblue toothではなく2.4GHZのワイヤレスですよね。
困ったことに、マウスの動きについてこれず、カーソルがどこにいるのか一瞬わからなくなりしばらくしてからカーソルが表示されることがよくあります。
と思えばカーソルは見えるものの、フリーズ状態でうごきません。
こんな現象の起きる方、いませんか。
キーボードとセットで使っている1台目はそういう現象もなく機嫌良く動いてくれているのですが、マウス単体だとこういう現象が起きることが不思議です。
どちらもPCはタワー型で、後ろにレシーバを指しています。
PC前面のUSBに変えても同じ症状です。
対処方法をご存じの方おられましたらぜひご教示ください。
2点

送受信が上手くいってないのではないでしょうか?
電池残量は十分ありますか?
書込番号:9535066
0点

パーシモン1w さん、ありがとうございます。
送受信がうまくないのだろうかとは思うのですが、
同じ状態で使用している2台のPCとマウスで、状況が違うのが不思議なのです。
違いといえばキーボードとセットか、マウス単体か(blue tooth かワイヤレス2.4GHZか)というぐらいで・・・
KBはワイヤレスではないから干渉もないと思われますし、
バスパワー使用のUSB機器も接続していません。
ACアダプタ利用のUSBハブとHDDはつないでいます。
電池残量は「フル」と表示されています。
書込番号:9536282
0点

付属のUSB型の送受信機を抜いてPC再起動
デスクトップ表示後に再度挿し込む
大概これでなおるというのが今までの経験上
書込番号:9536403
1点

Gerhildeさん、ありがとうございます
さっそく試してみました。
これまでは、PC起動時にUSBを抜くことに抵抗があり
試したことがなかったので。
・・でもやはり症状は変わりません。
やっぱり、マウスの動きにカーソルがついてくるまで何拍がズレが起きます。
結構ストレスになります。
レシーバー受信機をPCの前面のUSB口に差して、それでも同じ症状が出るようなら
返品を考えています。
そうなったらもうワイヤレスマウスが使えなくなりそうで悲しいです。
書込番号:9547311
0点

MXレボ、諸事情で3回替えて貰ったのですが、個体差によって受信感度が異なっていました。
今使っているのも若干感度が悪いですね、、たまに引っかかります。
マウスを若干レシーバーの近く(いつもはキーボードの右側をキーボードの手前下あたり)で使うと引っかかりがとれるのでレシーバーの位置が関係していると思います。
もっともレシーバーの位置はパソが左にあり、その背面直差しなのであまりいい環境とはいえないですが、2番目に来たレボは結構スムーズに動いていましたから個体差による物が大きいと思います。
書込番号:9550755
2点

ISO@SC-001さん ありがとうございます
個体差の問題ということもあるんですね。
以前、違うPCですがマウスとレシーバの位置がまったく同じ状況で使用した同機種で、
あまりの感度の悪さにヨドバシに返品した経験があります。
そういわれてみればそのときのMX-Rよりはマシな感じです。
今回、交換してこれ以上感度がよくなるか、悪くなるか、賭ですね。
デジタル機器の精度の問題でなんてアナログな話かと思いますがこれが現実なんですね。
10日ほど経ちまして、少しずつ改善されているような気もします。
電波状態がこなれてくるなんてあほなことが起こるはずないと思うので錯覚かもしれません。
もう少しガマンして様子を見てみます。
書込番号:9568144
0点

ISO@SC-001さん何度も申し訳ありません。
いまだカーソルが一拍遅れる症状に代わりはありません。
かと思うと、カーソル移動がものすごく飛びます。
かなりストレスたまります。
設定は初期値のままなのですが。
個体差を期待して交換を申し出るのもなんだか気が引けて
まだメーカーには何も言えていませんが、購入したヨドバシが
購入後1ヶ月は無理由交換OKと確認しているので
もうトラックボールに移行しようかと考慮中です
KBがまったく機能キーがないので、
そのぶんマウスでいろんな機能を割り当てたいため
非常に魅力的だったのですが、このマウスをあきらめざるを
得ないようです。
書込番号:9602799
0点

notfound407さんこんにちは。
ダメ元でUSB延長コードか何か付け足してレシーバーの位置をいろいろ変えてみるとか。。
確かSetpointのVreによっては不具合が報告されていた気がします。
最新のが一概にいいとは限りませんでそのへんは自己責任で・・
(過去読んで貰うとわかると思いますがちょっと大変な思をしたことがあるので(w )
書込番号:9605522
0点

ISO@SC-001さん ありがとうございます。
そうですね。USB延長コード作戦ももう一度やってみます。
受信機と20CMぐらい近づければもっと感度が上がるかも。
さきほどヨドバシに連絡して、交換了解もらいましたが
最後の最後にトライしてみます。
カーソルが固まる以外は本当に使い勝手よいんですよね。
カスタマイズで、もう指の方がコマンドを覚えてしまっているし。
でも致命的な不具合なので困ってるんですね。
できることならこのマウスでいきたいので、個体差を考慮して
1.まず同機種と交換してもらう
2.同じ症状がでるようならロジのトラックボールに交換してもらう
の手順を考えています。
ただ、このトラックボールもTrackman® Marbleがよいか、
TrackMan® Wheelがよいか、ものすごく悩むところですが。
書込番号:9611666
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
題名通りですが、みなさん、ボタン配置はどんな感じにしていますか?
左クリック・右クリックを入れると全部で11個ありますが、
私のセッティングですが、
SetPointの設定のマイマウスのタブの2.ボタンを選択のところで表現しますと
3閉じる
4ドキュメントフリップ
5コピー
6貼り付け
7戻る
8進む
9複数のキーストローク
キーストローク1:Ctrl+N(新しいウィンドウを開ける)
キーストローク2:Alt+Home(ホームに移動)
キーストローク3:Ctrl+I(お気に入りを表示する)
としました。
これでかなりベストな配置になったと思うのですが、
みなさんのものを参考にさせていただきさらに良いカスタマイズができればと思っています。
回答よろしくお願いします。
1点

gallantさん、こんにちは。
私は下記のようにしています。
音楽を聴きながらOpera(ブラウザ)でネットを読み書きする事が多いので。
「戻る」「進む」はマウスジェスチャーでしています。
3.何もしない
4.キーストロークの割り当て:ページ更新:Ctrl+R
5.キーストロークの割り当て:新しいページを開く:Ctrl+T
6.キーストロークの割り当て:アクティブなページを閉じる:Ctrl+W
7.キーストロークの割り当て:前のタブへ切り替える:Ctrl+Shift+Tab
8.キーストロークの割り当て:次のタブへ切り替える:Ctrl+Tab
9.ボリューム
という具合です。
たぶんあまり他の方の参考にはならないですね(^^;
書込番号:9469311
0点

5 戻る
6 進む
9-1 Shift+Ctrl+Tab
9-2 Ctrl+W
9-3 Ctrl+Tab
あとはデフォルト
TABブラウジングが快適です。
書込番号:9470674
0点

ソフトによって割り当てを変えているので表わしきれないですが、
キーストローク1:Ctrl+c(コピー)
キーストローク2:Ctrl+a(全体を選択)
キーストローク3:Ctrl+v(貼り付け)
コピペを多用する時は使いやすいです。
あと、検索ボタンに「enter」を割り当てる時もあります。
書込番号:9476357
0点


google earthにて:
5 Shift+Up
6 Shift+Down
7 Ctrl+Left
8 Ctrl+Right
9-1 Shift+Right
9-2 r
9-3 Shift+Left
書込番号:9543010
1点

私はアプリケーションごとに違う設定をしてます
IE8使ってるとき、ゲームの時と自動で切り替わる設定で個別に割り当ててますね
SetPointもようやく安定期に入ったみたいでこれらの機能で不具合が出なくなりました
書込番号:9621243
1点

質問ですが、Google Chromeに割り当てしてる方いますか?
どこにインストールされているか分からないです…。
Program Filesに入ってないみたいですが。
書込番号:9748476
0点

ほう・れん・そうさん、こんにちは。
今使っているパソコンにはインストールしていないのではっきりとは分かりませんが、
デスクトップ上のショートカットからたどれないでしょうか>インストール先
書込番号:9748575
1点

カーディナルさん
\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe
となっているのですが、
AppDataがSetPointのプログラムの管理から見えない状態です。
書込番号:9748597
0点

できました!
AppDetaが隠しファイルになってました。
ありがとうございます。
書込番号:9748625
0点

ほう・れん・そうさん、こんにちは。
確か隠しフォルダ扱いになっていたような気がします>AppData
フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にされてはどうでしょうか。
書込番号:9748632
1点

表示されない物でもドライブ名以下アドレスをを全て指定すれば認識しますよ。
さて、試してみましたが、セットポイントでタブブラウザーを扱うと挙動が変になるのは気のせい?(OSはXP)
例・Ctrl+Wをボタンに割り付けて閉じた後に再び起動すると常に新しいタブが開いてしまう。
・同様にホイールの割り当てが「拡大」「縮小」に変わってしまう。
・ファイルのシングルくりっくとダブルクリックの認識が変。・・・など
IE7やファイヤーフォックスでも同様の事象が確認出来ました。
IE6なら問題ないんですがねぇ。・・・
セットポイントを終了させて再起動したら直るのでおそらくセットポイントが原因かと思うんですが、皆さんは大丈夫ですか?
(なぜCtrl+Wで閉じるかと言うと、現在開いているタブだけを閉じたい時に重宝するからです。エクセルと違って閉じ続けていくとブラウザ自体も閉じるので一通り目を通しつつ閉じるのには大変重宝します)
書込番号:9749910
2点

ぼーーんさん
あ、ファイル名が直接入力できるんですね。
今度から探さずに入力しようと思います。
ありがとうございます。
不具合ですが、Ctrlが押しっぱなしの状態になって
ホイールが拡大/縮小になることはよくあります。
Ctrlを押せば直るのですが、はやく改善されないかなと思います。
Ctrl+Wは私もFirefoxで9-2に割り当てしています。Vistaです。
新しいタブが出てくる不具合は確認できませんでした。
書込番号:9750895
1点

えらく亀レスですが。。。
>新しいタブが出てくる不具合は確認できませんでした。
結局これもCtrlが押しっぱなしの状態に起因する物でした。
ロジもこの不具合は認識しているのですが、まだ対応出来ていないとの事でした。
現在は直っているのでしょうかねぇ?
書込番号:10273228
0点

ぼーーんさん
やっぱりCtrl+Wでウィンドウ閉じればCtrl押しっぱなしになりますね〜
私はウィンドウ閉じるときキーボードのAlt+F4押すことが多いんですけど、
でもやっぱ直って欲しいですねこれ。
書込番号:10274053
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ウインドウズのイラストレーターCS4を購入し、環境はビスタですが、どなたか縦横スクロール及びズームは使える方いらっしゃいますでしょうか?サポートに連絡して聞きましたが、出来る、出来ないは今のところないそうです。ためしたのは、Illustrator.exeを登録しセキュリティをストップし、再度、最新のドライバをインストールしたのですが、ダメでした。
親切な方、よろしくお願いします。
0点

ドラゴンとうちゃんさん、こんにちは。
(Illustratorは使っていないのですが)
「プログラムの管理」でIllustrator.exeを追加した後、「プログラムの選択」でIllustratorを選択されているでしょうか。
そうでないとカスタマイズは出来ないですが…
外していたらすみません。
書込番号:9414029
1点

カーディナルさんありがとうございます。カスタタマイズはしたのですがダメでした。
親切に回答ありがとうございました。
書込番号:9415167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





