MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月3日 19:46 |
![]() |
1 | 5 | 2009年6月19日 18:44 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月6日 01:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 09:42 |
![]() |
2 | 4 | 2009年4月30日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
買ったばかりでよくわからないのですが、親指側についている横向きのホイールは回転するものなのでしょうか。最初回っていたような気もするのですが、現在は回転せずに前後方向にクリックというか移動するだけになっています。
不良品でしょうか。これでいいのでしょうか。
教えて頂けますか。
0点

サイドのホイールは前後とクリックの3WAYですよ.
クルクル回っていたのならそれこそ不良です.
書込番号:9797317
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
質問です.
現在本機を利用しているのですが,ホイールをクリックした時の動作に関してお伺いします.
SetPoint v4.72.40を起動している際,ホイールクリックを "Auto Scroll" に設定しているのですが,その際,UNIX系のソフトウェアの利用時に,UNIXで言うところの中央ボタンに相当する操作が出来ず,非常に不便に感じております.
SetPointを終了させると,デフォルト(?)の動作に戻り,中央ボタンの操作を受け付けるようになります.
ただ,SetPointを起動していないとサムスクロールが反応しないなど不便な点が多々あるため,SetPointを利用しつつ中央ボタンの操作も可能な方法はないでしょうか.
ちなみに,他のボタン(One-touch Searchなど)にて代替出来るなどといった方法はございませんでしょうか.
ご教授願います.
0点

私はOne-touch Searchボタンに中央ボタンを割り当ててます
ゲームをするときでもここへ割りえててると少しの力で済むので
人差し指が痛くならずに助かってます
ただ、ここへボタンを設定するには有名なuberOptionsを入れる必要があります
これを入れることによって今まで出来なかった色んな設定が全ボタンで出来るようになります
http://pc2ch.blog71.fc2.com/blog-entry-159.html
ここへ行けば色々わかると思いますよ
書込番号:9636731
1点

uberOptionsはロジクールのSetPointを拡張するものですので
かならずSetPointを先にインストールしておく必要があります
その後、uberOptionsをインストール
uberOptionsのインストール場所は必ずSetPointがインストールされてるフォルダーを
指定してくださいね
書込番号:9638284
0点

虹色天使さん
凄いです〜uberOptions
最新のセットポイントへインストールして日本語化もついでにしました
もう〜なんでも設定出来ちゃいますね〜最高です〜
情報ありがとうございました〜
こんな便利なソフトがあるとは嬉しい限りです
セットポイントも拡張しなくても普通にこのくらい多機能じゃないとダメですよね〜
書込番号:9638712
0点

uberOptionsはロジ使いにはなくてはならないツールですよねw
これがないロジマウスは考えられないw
書込番号:9661271
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
この社のコードレスマウスを以前から使用していますが、この機種もとうとう2年目で昇天してしまいました。別途使用するVXはそれ以前に、その前使用していた同社のマウスもそんなものです。1日2,3時間の使用で、ヘビーユーザーではないはずですがリチウム電池の寿命なのでしょうか?買い替えに当たり、MXは結構気に入っていたのでまたこれをと考えていますが他にお勧めがあればぜひアドバイス頂ければ幸いです。G7は2年過ぎても生きておりますがゲーム用途はないためか何故か使いにくいところがあります。
1点

e3e3e3さん こんにちは。
当該機種は3年保障なので買い替えの前に無償修理or交換をされた方が良いと思います。
書込番号:9604153
0点

自分は1日10時間以上使うヘビーユーザーですが
MX-Rは全部で3台所有してます
2年で大体壊れるので3年保障で新品で帰ってきますので重宝してます
だいたい親指側のショートカットボタンと左クリックがつぶれる
書込番号:9615102
0点

私も充電されにくくなり交換対応で交換してもらいました
すると、交換品は充電端子にググって押し付けるように収まるように改良されてて
充電不良が起きにくくなってるようです
うれしい改良ですね
ロジクールの対応も素晴らしいです
高いマウスでも安心して使えますね〜ロジクールは
書込番号:9621166
1点

アドバイス有難う御座います。これまで、消耗品と考え不具合があれば捨ててきたのですが、、、。保証書及び購入証明書(レシート等)も同時にという馬鹿な消費者です。今回、他によさそうなモノも無いので、また新たに注文しましたが交換は当然あるものと予想して使うことにします。
書込番号:9657823
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
初めてボタンの割り当てができるマウスを購入した初心者です。
マウスボタンの割り当ては5つまでが最高なのでしょうか?
他の方は最高11個割り当てれると書き込みをされています。
しかし、私がダウンロードしたセットポイントのボタン選択では5つまでしかでていません。
なぜでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点


いや、11個ですよ。
ジャガーノートさんの画面で設定すれば11個になりますよ。
右クリック、左クリック、左側のボタン2つ、中央のボタン、左ロールの上に押すボタン、左ロールの下に押すボタン、左ロールを左から右に押すボタン、真ん中ロールの右に傾けるボタン、真ん中ロールの左に傾けるボタン、真ん中ロールを押すボタン、で合計11個です。
書込番号:9634766
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
最近2台目のMX-Rを買いました。
1台目と2台目でスクロールの固さの違いが気になっています。
1台目に比べ2台目はクリック・トゥ・クリックモード時にしても
あまりカリカリとした引っかかりを感じません。
すこしホイールがぐらついてる感があり、
少しでもホイールに触れると反応してしまいます。
そして、Webブラウザをアクティブにしてマウスを持ち上げて振ると
1台目ではなにも変化ないのですが、
2台目では勝手にスクロールされてしまいます。
これは初期不良でしょうか?
0点

私も同じ症状で悩んでいます...
今までずっとMX620を使用していましたが、MX1100のデザイン、機能性に魅力を感じつい先日購入しました。
私の感じた症状は、MX620とMX1100の違いを感じた意見となりますが...
その購入したMX1100もAGKZさんのMX-R同様、クリック・トゥ・クリックモードでのカリカリ感が少ないように感じます。
加えて私のMX1100の場合は、ハイパーファーストスクローリングモードでは軽すぎるというか敏感すぎて
(例えばWEBページを下にスクロールしようとすると一瞬上に動くなど)意図しない動きになってしまいます。
今まで使用してきたMX620は、ハイパーファーストスクローリングモードでも軽すぎることもなく
クリック・トゥ・クリックモードでも適度なカリカリ感があります。
ホイール部分全体的になんとなくぐらつきがあり、明らかに造りが違う印象があります。
ロジクールに問い合わせたところ、MX620とは開発時期が違いホイール部分の構造の仕様が違うので
操作感も異なりますとの回答で決して製品の不具合ではないとの回答でした。
でもAGKZさんも私と同じような状況のようですので、現在のMicroGearスクロールホイール仕様のマウスは
全製品構造が変わってしまったのか、または単に生産ロットによる構造のバラつきなのか...
MX1100からMX-Rに乗換えを検討していましたが、少々様子を見ることにしようかと思います。
書込番号:9439031
0点

私も下にスクロールしようとすると一瞬上に動くときがあります。
ロジクールに問い合わせたところ初期不良の可能性がある
ということで新品を送ってもらうことになりました。
MP4/7さんも単純にMX1100をお店のサンプルなどと比較して
問い合わせてみてはどうでしょうか?
代替え品が送られてきたら1台目と比較して
また書き込みします。
書込番号:9439749
0点

サポートに連絡してから2日後に代替え品が届きました。
やはり初期不良だったようです。
今回は問題なく動作しています。
書込番号:9452240
1点

やはり初期不良でしたか。
ロジの場合すぐに新品交換だけど、どの製品も伝統的にチャタリング
が起きやすいので、ロジのマウスが嫌いになりました。
書込番号:9468921
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





