MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 はぅ。さん
クチコミ投稿数:36件

購入したのですが不良品ではないかと疑っているので質問させていただきます。
1.スクロールホイールのクリック感がヌメッとしていてストロークも浅い
2.フリースピン無効にしてもカリカリ感に乏しく、弾くとコーっといいながらも結構回る
3.ホイールの場所によって前後に動かしてもまったくカリカリ感のない場所がある(角度にして60°くらいの範囲)
4.ホイールを左に傾けるときに一度カコッとホイールユニット全体が動くような感じがしてからスイッチが入る
と以上のような感じです。
正常品を触れれば一発で判定できるのですが、近所にデモ機置いているような店もなく、友人も所持しておりません。
通販で買いましたので、対面で判定してもらう訳にもいかず。。。
操作感の話ですので、感じ方は人により違い、私の説明で伝わるかどうかわからないのですが、
以上の説明でどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10503137

ナイスクチコミ!0


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/20 01:56(1年以上前)

私のもあたりかどうかは怪しいので、はっきりしたことはいえませんが、カリカリ感はマウスの中では少ない方だとは思います。ホイールを押し込まない程度に押しつけて、前後に回してみて、ジジジジという感じです、私のは。
>弾くとコーっといいながらも結構回る
これですが、電源をオフにしてはじいて、1秒以上回り続けるのであれば怪しいです。ただクリックトゥクリック(CtC)でもそれなりに勢いをつければ1回転ぐらいはするとは思います(マジックで目印をつけてやってみましたが、勢いをつけるとだいたい400度程度回転するみたいです)。
>前後に動かしてもまったくカリカリ感のない場所がある
ちょっとこれはまずいかも。
ホイールを、机の端など、何か縁の上で走らせてみてください(鋭利な角の上など、傷つきそうなではやらないでください。ホイールが傷みます)。走らせてみて、途中ジジジジという音が聞こえない部分があればちょっと怪しい気がします。
>一度カコッとホイールユニット全体が動くような
ホイールユニットは、私のもぐらぐらしています。完全に固定されていないものだと思って使っています。
怪しいと思うのであれば、ロジクールに電話するのが手っ取り早いと思います。

書込番号:10503240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/11/20 06:01(1年以上前)

>3.ホイールの場所によって前後に動かしてもまったくカリカリ感のない場所がある(角度にして60°くらいの範囲)

これマウスが反応してるわけじゃなく?

ゆっくり動かしても特定の場所でクリック感がなくなるならどんなマウスであっても不良だと思うけど。

書込番号:10503468

ナイスクチコミ!1


スレ主 はぅ。さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/20 11:45(1年以上前)

>永徳さん
フリースピン無効(電源オフでも)でホイールを弾くと、微妙なカリカリ感の抵抗はあるものの5回転は回る感じです。
>途中ジジジジという音が聞こえない部分があれば
ホイールの特定角度の部分で鳴らない場所がありますねぇ。。。

>ムアディブさん
フリースピン無効(電源オフでも)で特定の角度でカリカリ感がなくなる部分があります。

やっぱおかしい感じですねぇ。
とりあえず購入元で聞いてみます。
ロジに対処してもらうと返送で送料支払うことになるかと思いますので、
初期不良でそれはもったいないなとw

ありがとうございました。

書込番号:10504100

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/20 13:09(1年以上前)

いや、ロジに連絡とれば、着払いで対応してくれると思いますよ。
まさか初期不良交換で返送料負担させるなんて馬鹿なまねしないと思うけど…。

書込番号:10504302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/11/20 15:19(1年以上前)

とりあえず購入した店に相談でいいんじゃないですか?
それで反応悪いならメーカー (販社) にってことになるとは思うけど。
ロジは初期不良多いから慣れてると思うけどね。

書込番号:10504644

ナイスクチコミ!1


スレ主 はぅ。さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/21 00:09(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
結局ロジの送料持ちで交換していただけることになりました。
新しくきたヤツが同じ感触だったらどうしようとちょっと怖いですがw
近日中に送られてくるとようですので、そのレポしてからこのトピを閉じたいと思います。

書込番号:10506993

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぅ。さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/25 22:39(1年以上前)

やっと出荷フェースに入ったのですが、発送連絡の配送方法が着払いに。
明日か明後日の到着になりますが、記載間違いなのか本当に着払いなのか。。。
この状況でロジは着払いなんてするんですかね?
繋がるかどうかはわかりませんが、明日電話してみます。。。

書込番号:10532860

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぅ。さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/26 23:06(1年以上前)

交換品到着しました。
あ、配送方法が着払いというのは返送方法のことらしいですw
で、ホイールですが全然違いました。
やはり初期不良だったようです。
交換品はカリカリ感は普通にありますし、ホイールクリックも押し込まないでも普通にできます。
さっきまで交換前のを使ってたのですが、もうホイールのカリカリ感はほぼなくなってしまってました。
しかし気になることが一つ。
交換品のサイドホイールが重い。。。
交換前のは軽くて良かったのですが。
なんで高級マウスなのにこんなにバラツキあるんだろう。。。
ともあれ、ありがとうございました。

書込番号:10538097

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/29 06:14(1年以上前)

この機種はやはりばらつきが多い印象ですね。私も1回交換したら感覚がまるで違いましたし…。最初のはクリック感が固く(ガリガリといった感じ)、2個目はややゆるい(カリカリという感じ)ですね。
ホイールですが、イヤホンのようにエイジングが必要に思います。私も最初やや重く感じましたが、今は結構軽いです。指が慣れたのか、マウスが使っているうちにかわったのかはわかりません。が、いずれ良くなってきているので特にハードウェアについては不満もなく使っています。
セットポイントでいろいろホイールの設定を変えるだけでも結構違いますから、自分にあった設定を探してみてください。

ただ、未だに不満があるのはソフトウェアの方で、使っているうちに勝手に設定が変更されます。ホイール加速度がいつの間にか最低になってしまうんです。タイミングは把握できていないので気づく度にセットポイント開いて直しているんですが…。
ロジクールさん、なんとか改善できませんかね?直さないまま、開発終了なんてのは、勘弁してほしい…

書込番号:10549951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 困ってます><

2009/10/12 11:10(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

ゲームの為、各ボタンにファンクションキーのボタン機能を設定したのですが機能しません。
以前は、XPで使用していたが問題は無く、パソコンを新調してVistaにしたら機能しなくなりました。

・ソフト?は古いのを削除して最新版をダウンロード済み。
・初期設定に戻すと正常に動くので、ボタン等は正常。
・他。マウス機能は正常です。

とても困っています、どなたか良いアドバイスお願いします。
乱文申し訳ありません。

書込番号:10296710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/10/18 10:45(1年以上前)

その後、不具合は解決できましたか?
ここに返事がないのは、
1・過去に同じような質問が複数回あるので自分で過去を調べなさい。
もしくは、
2・その現象の解決策がわからない。
のどちらかが多いと思います。

解決策としては、ご自身でググられるか、サポートセンターに電話して聞くのがよろしいかと思います。
ここのサポートセンターは、「コレガ」みたいに名ばかりサポートダイヤル(繋がったためしがない)と違い、結構丁寧に教えてくれましたよ。(個人談)

書込番号:10327950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2009/10/18 10:45(1年以上前)

ちなみに私は「私も解らない」の人です。

書込番号:10327954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/28 13:56(1年以上前)

nProtectなどがはいってるゲームでは?
Vistaならユーザーアカウント制御を無効にすることで使えるようになります

UACを無効にするのが嫌な場合は SetPoint.exe を「管理者としてこのプログラムを実行」
に設定すれば問題なく使えるようになると思います
ただし、こちらの場合、OSを立ち上げるたびにSetPointを起動するかどうか聞かれて
ウザイと思いますw

書込番号:10381422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/01 18:00(1年以上前)

返信遅くな申し訳ありません。
スイスの鷹さんありがとうございます!解決しました、とても嬉しいです。
また、素人な私が困ったら助けてくださいな。
本当にありがとうございました。

書込番号:10404656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:68件

初めて質問させて頂きます。
このマウスが気になり、購入を検討しています。

マウスの使用用途は仕事でも使用しますので、ゲーミングマウスは躊躇しておりますが、
ゲームでの使用も致します。

このマウスでスペシャルフォースをされている方に質問なのですが、
マクロ設定などはできますでしょうか?

G9も検討しましたが、コードが固いと言う事で踏み切れません。
できればコードレスがいいと思っています。

有線よりも遅延等が多少あるのはいたしかたないと思っています。

お願い致します。

書込番号:10307620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/10/14 13:07(1年以上前)

>マウスの使用用途は仕事でも使用しますので、ゲーミングマウスは躊躇しておりますが、

なぜ?

別に痛い絵が描いてあったりはしませんよ。ちょっと派手なのが多いけど。
もちろんブラウザー中心に使うならMX-Rをお勧めしますが、、、、

スペシャルフォースはしないんで良くわからないんですけど、どういうマクロが組めればいいのでしょうか。あと、ロケットマウスみたいなマクロツールもあると思いますが。

>G9も検討しましたが、コードが固いと言う事で踏み切れません。
>できればコードレスがいいと思っています。

RAZERとかなら柔らかいから、ちゃんとスタンドとか使えば全くストレスはないですけどね。というかG9は形状が特殊だからあんまりお勧めしないけど。

>有線よりも遅延等が多少あるのはいたしかたないと思っています。

遅延は感じたことはないんだけど、MX-Rはレーザーセンサーなんで追従性が落ちますよ。

書込番号:10308215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/10/14 13:36(1年以上前)

ムアディブさん

ご返信ありがとうございます。

マクロは…例えば、Shift+左クリックとか、スペース連打+左クリックとかです。
RAZERのマウスも検討して見ます。

G9の特殊な形状はやはりブラウジングや仕事(エクセル・ワード・CAD等)
には不向きでしょうね。(見た事も、触った事もありませんが)

マクロツールも調べて見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10308320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 02:06(1年以上前)

ゲームガード入ってるので不可能ですよ(マクロ)
マクロ使えるゲームのほうが少ないです

書込番号:10316488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スノーレパード

2009/09/08 21:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 rookie-00さん
クチコミ投稿数:14件

MacOSをアップデートしたとたん、多ボタンマウスが普通のマウスに成ってしまいました。ロジクールさんのアナウンスが見あたらないのですが、そのうち何とかなるのでしょうか?今更普通のマウスには戻れません。

書込番号:10121603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/08 21:23(1年以上前)

ドライバーを再インストールしてみてはいかがでしょうか
もし試していたのでしたらごめんなさい

いつかはわからないですけれど、対応ドライバーをアップしてくると思います

書込番号:10121727

ナイスクチコミ!0


スレ主 rookie-00さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/08 21:42(1年以上前)

ロジクールのHPには、10.6用のドライバーは用意されていません。とりあえず最新のものを再インストールしようとすると、OSがバージョンが違うとはじきます。3つも持っているので、ソフトで対応してくれないと大事です。

書込番号:10121863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/09/08 22:12(1年以上前)

ロジクールのサポートに対応予定
対処方法をメールで問い合わせしてみてはいかがでしょうか

動かないと不便ですから早く対応してくれたらいいですね
答えになって無くてごめんなさい

書込番号:10122098

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/09 17:01(1年以上前)

自分も同じようなサポートメールを先日投げましたがまだ返信ないですね
確定してないので別マウスで動作させてます
まあ新OSがでるとよくあることなんで気にしてませんがね

書込番号:10125676

ナイスクチコミ!0


スレ主 rookie-00さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/23 21:58(1年以上前)

先ほど新しいトライバーソフトがUpされていたので、インストールしました。以前の設定も残っていて。無事使えるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:10202033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マウスの滑りどめのゴムがべたつく

2009/08/05 09:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:129件

このマウスを気に入って2個買ったのですが1個が1年くらいたってマウスをもって右の薬指が当たる付近のゴムが風を引いたようになりベタベタひっつきはがれてきています。
これってしかたないのでしょうか?3年保証がついていますがメーカーサポートは電話しても毎回つながりません。高いマウスで気に入っているのですが残念です
こんな現象になった方はいませんか?

書込番号:9955218

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/05 09:53(1年以上前)

>マウスをもって右の薬指が当たる付近のゴムが風を引いたようになり
>ベタベタひっつきはがれてきています。

ラバーコートがはがれてきてるという認識でいいか?
結論からいうと結構剥がれる

書込番号:9955267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/08/05 18:59(1年以上前)

私も2年近く使っていますけど、剥がれていますねー。
ま、これも消耗品だと割り切って使っています。
永久に摩耗しない素材は無いと思っています。

書込番号:9956856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/08/05 21:27(1年以上前)

Gerhildeさん タカラマツさん ご回答ありがとうございます
2個のうち1個は全く購入時のままなのでこのマウスだけ変なのかな?と思ったのですが
仕方ないのですね。

書込番号:9957521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/08/06 19:01(1年以上前)

ロジクールにメールして不具合部分の写真と購入レシートを見せたら年保証なので交換してくれるようになりました。諦めていたのですがよく使用して擦り切れて剥がれたのではなくラバーゴムの変化の剥がれなのでクレーム処理してくれたようです。高いのに2個も買っているのでちょっと不満でしたがサポートいいのでまた購入しようと思いました。

書込番号:9961582

ナイスクチコミ!0


紫玉菜さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 19:45(1年以上前)

うちのもそうなってます。自分のだけかなって思ってたんですけど、同じようになってる人もいたんですね。

書込番号:9966401

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/10 16:36(1年以上前)

>不具合部分の写真

参考までに、その写真を公開して頂けると嬉しいです。
当方も同症状で(まだ継承ですが)、
今後の見極めの指針にしたいと考えております。

書込番号:9979020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/08/10 16:56(1年以上前)

マウスのはがれはこんな感じです
先端の半分は気持ち悪いので自分ではがしました

書込番号:9979068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/08/10 17:50(1年以上前)

あれ 画像が!! もう一度

書込番号:9979281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2009/08/10 20:23(1年以上前)

赤帯おやじさん 

お写真拝見しました。
酷いですね、摩耗なんてものではなくラバーが変質したようで、表面には薄幕が貼ってあるようにも見えます。

当方、上では2年近く使っていると書きましたけど間違いで3年近く使っています。
PCは毎日使っているのでマウスもかなり酷使している筈。
摩耗している、というのはこのような状態を言いました。

お使いの個体はやっぱり不良品かもしれませんね。

書込番号:9979881

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 16:01(1年以上前)

まあ普通このような劣化は他製品でも結構あるのですがこれだけで
新品の製品を送ってくれるロジクールは儲かっているのか物凄く心配になりますね
自分も2度ほど交換してますがね・・・

まあ規模は違いますがノートパソコンのキーボード下(手を置くところ)の塗装が剥げたけど新品送ってくれるって感じだもんね〜

書込番号:10048194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SetPointの不具合?

2009/08/02 13:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 ルグスさん
クチコミ投稿数:4件

ゲームのショートカット割り当ての為、マウスのサイドボタンに1〜9を割り当てています。
通常は問題なく動いているのですが、頻繁に検索ボタンとホイールの左右の割り当てが使用不可になり、検索ボタンに至っては何故か検索結果というウィンドウが開かれます(Setpoint未起動時と同様)
しかし、他のサイドボタンは何故か通常通り動作します。
Setpointの再起動で直るのですが、nproの影響でゲーム中にsetpointの再起動は出来ず、大変不便で困っています。

nproとsetpointの相性かとも思ったのですが、同じくXpで、同じVerのSetpoint&マウスを使用している友人は全く問題なく、通常通り動作している模様です。

Setpointの再インストールも行って見ましたが、改善はしませんでした。
Setpointのバージョンは最新です。

原因や改善方法、思い当たる方がいましたらどうか力をお貸し下さい(ToT)

書込番号:9942813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/02 17:52(1年以上前)

ロジクールに電話したら検査の上無償修理か正常品に交換となるかもしれません。

書込番号:9943601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルグスさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 22:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
実はMX-Rを購入するのは2台目で、1台目も同じ現象です。
よって、本体側の問題ではなく、setpointの不具合だと思われます。

書込番号:9944800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/02 22:44(1年以上前)

nPro対象のゲームを削除。
再起動後対象ゲームが入っていたフォルダを完全に削除(Shift+Delがお勧め)し
さらに再起動。
SetPointを削除し再起動。
ゲーム⇒SetPointの順でインストールしSetPointを設定。

ざっとググって見たのですが相性が結構悪いですね>nPro。
どうもSetPointのせいでもない様な気がしてきました。
(MX-R、私も3つ持っていましたが2つは壊れました>荒く使いすぎて)

書込番号:9945020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルグスさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/03 15:24(1年以上前)

上記の通りやってみました・・・が改善はみられませんでした。
nproの影響かとも思ったのですが、同様の環境の友人には起きていないという事と、そのゲームを始める以前にも、突然割り当てが無効化される事があったので、nproとは直接関係無いと思われます。

nproの名前を出したのは、nproが起動している最中だとsetpointの再起動が出来ない為という事です。

紛らわしくて申し訳ありません

書込番号:9947471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/04 00:54(1年以上前)

nProは無関係そうですね。
他にググって見たところセキュリティソフトのガードが固いようだと設定自体が
消えたりインストールが出来ないことがあるようです。

私もGDATAという固めのソフトを使用していますが警告画面で許可したにも拘らず
インストーラが固まり、暫くしてインストールが完了したと思ったら再起動⇒
OSが亡くなりました(滝汗

2度目のインストール後はうまく入ったようです。
それからマウスの残電量が少なかったのも原因かもしれません。

以下勝手な想像
中途半端に認識すると別のマウスのプロファイルに書き換わってしまうのか?

書込番号:9950103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルグスさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/04 01:57(1年以上前)

セキュリティソフトはO基本的にOFFにしてあります。(使用セキュリティソフトはAvastとSpybot S&Dの併用です)

設定が完全に消えている風でもなく、Setpointを再起動すればすぐに正常に戻るというのが不思議です・・。

認識が中途半端〜のくだりは自分も想像したのですが、親指部分の3ボタンスイッチ?の部分が正常に動いているのが不思議な所です。
を完全削除してみたり、(Win/Syes32のドライバ等)もしてみたのですが、解決せず。
何故検索ボタンで検索ウィンドウが出て、ホイールの左右ボタンが効かなくなるのか。ここに問題解決の糸口がある気がするのですが・・・色々ググってはみているのですが、まだ理解できませんorz

ドライバを完全削除してみたり、(Win/Syes32のドライバ等)もしてみたのですが・・・。

あと何故か、プログラムの管理〜にデフォで登録されているadobe,IE,Outlookの3種を削除してもSetpointを再起動すると復活するのですが、これは正常なのでしょうか??

書込番号:9950316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング