『モニタを挟むと操作が』のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

『モニタを挟むと操作が』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニタを挟むと操作が

2007/04/04 13:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 餅原さん
クチコミ投稿数:9件

初めてワイヤレスマウスを使ってみましたが、
公証10mで障害物に強いという操作距離がアテになりませんでした。

具体的には、PC(レシーバ)とマウスの間にモニタがあるのですが、そのせいで電波が途切れ途切れになる模様です。
PC(レシーバ)との距離は80cm程度です。
試しにUSB延長線でモニタ前まで引っ張ると問題無しでした(無線である意味が…)。

「磁性体があると〜」という注意書きはありますが、モニタを挟んでPCがあるという状況は通常使用において充分にあり得る条件ですし、少々腑に落ちないところであります。

ただ、モニタがEIZOのL997とL567ということもあり、もしかしたらEIZOモニタが何か悪さしているという可能性も捨て切れません。とは言え、モニタを買い換えてまで検証はしたくありませんが(それだと普通に有線買い換えて使います)。

書込番号:6195887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/04/06 10:11(1年以上前)

>公証10m

公証 特定の事実や法律関係をおおやけの機関が証明する行政行為。不動産登記・選挙人名簿への登録など。「─人・─役場」

公称 表向きそのように発表すること。「─部数百万部の週刊誌」

書込番号:6202143

ナイスクチコミ!0


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/04/08 16:40(1年以上前)

餅原さんへ
そういえば、モニターの後ろに本体がある場合ってありますよね。
G7だと、充電機の関係で延長されてフロントに来ていたんですが、MX−Rの充電器は、充電だけですからねぇ。
2重に延長するとちょっとコードが邪魔ですよね。

まあ、コードレスの良さは、ちょっと持ち上げて前に出してとかの時に良さが出ますから。。
あと、MX−Rは、スクロールがちょっととか使ってると何となくいまいちな気がしてくるんですが、それでも、僕は他のマウスにはもう戻れません。

まあ、マウス自体はいいものだと思いますし、USB延長して使われては?解決になってませんが。。。

書込番号:6210172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/09 14:07(1年以上前)

餅原さんこんにちは。

当方はEIZOのL887で遮られる状態で,このマウスを使っておりましたが,全く問題ありませんでした。距離は1.5mくらいだと思います。

さらには,電波はどのくらい届くのだろうと試してみたところ,5mぐらいまではOKでした。レシーバを見通せる状態だとそれこそ10m近くはOKです。
まずは,レシーバ見通しで計ってみて,極端に到達距離が短いのであれば,Logicoolのホームページからサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?

なお,当方はノートPCの真横でこのマウスを使う際,無線LAN(IEEE802.11b)で大きなファイルのアップロードをしている最中に,ポインタがガクガクします。無線LANアンテナの送信側に近いと干渉するのは,同じ周波数帯を使っていることもあり仕方ないかなと思っています。

書込番号:6213330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/11 01:13(1年以上前)

30センチくらいのケーブルを買って、
間にかませば良いのでは?

書込番号:6219195

ナイスクチコミ!0


スレ主 餅原さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/16 15:51(1年以上前)

半分愚痴のような内容に返信ありがとうございます。

妖怪くっちゃねさんの言うようにどこまで〜というのも行ってみましたが、部屋中どこでも電波は届いているようです(狭い1DK部屋ですが)。
ですが、モニタ前では時々クリックしてもホイールを回しても反応が無かったりと、相変わらず挙動が怪しい。PCの裏面にレシーバをつけた時のような挙動です。
尚、その他の無線機器は所持していないので混信は考え憎いと思います。

まぁ何にしても、延長線でモニタに引っ付けてレシーバ置くことで解決しますし、このまま使用しようと思います。
ちなみに、デザインや持った感触、拡張キーの配置も気に入ってますし、今までのマウスの中では一番手に馴染んでいます。このあたりは「良」ということで。

書込番号:6238350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング