MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このマウスを使っていると、毎日数回ブルースクリーンになりPCがとまります。
ドライバーを更新しても同じ症状がでます。
以前使っていたMX1000では怒らなかったので、このマウスだけかと思いMX1100に買い替えを考えています。
書込番号:8573273
0点

何のゲームですか?
電池式の方がへたれないから良いのかなっと思っていますが、サムホイール使いやすいですよね。
私もMX1100の購入を考えています。安いですし、Amazonで6000切らないかな。
書込番号:8573466
0点

マウスのせいでブルースクリーンって考えにくいような・・・
別のマウスでは起こらないのでしょうか?
ブルースクリーンは他に重大な故障がある気がしますが。
書込番号:8573880
0点

私もゲームでよく使いますが、マウスのせいでなったことは一度もありませんね。
チップセットが旧式なのでそのせいで1週間くらい起動してるとさすがにブルースクリーンを見ますが・・・。
ちなみにプレイしたゲームは「Crysis」「Crysis WARHED」「バトルフィールド2」などです。
どれも普通にできました。
でも、これは私の意見ですがゲームにワイヤレスマウスを使うのはどうかと・・・。
有線のほうが反応がいいですよ。
これより反応がよくて安い有線モデルが出てると思うのでそちらを使われては?
それと充電式のほうが「へたれ」ます。(たぶん)
充電式の電池は劣化するので、どちらかといえば電池式のほうがいいかと思います。
購入当時は15日くらいOKと出ましたが、今では長くて5〜3日です。(購入から10ヶ月くらいたちましたかね)
交換の手間はありますが、そういうことを重視するのであれば電池式がいいかと思います。もしくは有線。
なんかMX-Rを悪く言っているようですみません。
ですが、私的にはかなり気に入っています。ボタンの数、充電式というところ、形状、フィット感など。
最近少し気になるのはホイールの周り具合ですかね。ベアリング式なのかどうかはわかりませんが、結構回りが悪くなってきました。
書込番号:8677757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/09 12:57:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/21 11:31:37 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/17 14:57:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/25 3:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/26 8:03:00 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/18 2:10:54 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 22:15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/11 23:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/23 21:37:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 13:28:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





