MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年4月30日 00:35 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月19日 06:44 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年4月8日 10:48 |
![]() |
5 | 2 | 2009年4月6日 21:51 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月3日 22:23 |
![]() |
5 | 3 | 2009年3月26日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
最近2台目のMX-Rを買いました。
1台目と2台目でスクロールの固さの違いが気になっています。
1台目に比べ2台目はクリック・トゥ・クリックモード時にしても
あまりカリカリとした引っかかりを感じません。
すこしホイールがぐらついてる感があり、
少しでもホイールに触れると反応してしまいます。
そして、Webブラウザをアクティブにしてマウスを持ち上げて振ると
1台目ではなにも変化ないのですが、
2台目では勝手にスクロールされてしまいます。
これは初期不良でしょうか?
0点

私も同じ症状で悩んでいます...
今までずっとMX620を使用していましたが、MX1100のデザイン、機能性に魅力を感じつい先日購入しました。
私の感じた症状は、MX620とMX1100の違いを感じた意見となりますが...
その購入したMX1100もAGKZさんのMX-R同様、クリック・トゥ・クリックモードでのカリカリ感が少ないように感じます。
加えて私のMX1100の場合は、ハイパーファーストスクローリングモードでは軽すぎるというか敏感すぎて
(例えばWEBページを下にスクロールしようとすると一瞬上に動くなど)意図しない動きになってしまいます。
今まで使用してきたMX620は、ハイパーファーストスクローリングモードでも軽すぎることもなく
クリック・トゥ・クリックモードでも適度なカリカリ感があります。
ホイール部分全体的になんとなくぐらつきがあり、明らかに造りが違う印象があります。
ロジクールに問い合わせたところ、MX620とは開発時期が違いホイール部分の構造の仕様が違うので
操作感も異なりますとの回答で決して製品の不具合ではないとの回答でした。
でもAGKZさんも私と同じような状況のようですので、現在のMicroGearスクロールホイール仕様のマウスは
全製品構造が変わってしまったのか、または単に生産ロットによる構造のバラつきなのか...
MX1100からMX-Rに乗換えを検討していましたが、少々様子を見ることにしようかと思います。
書込番号:9439031
0点

私も下にスクロールしようとすると一瞬上に動くときがあります。
ロジクールに問い合わせたところ初期不良の可能性がある
ということで新品を送ってもらうことになりました。
MP4/7さんも単純にMX1100をお店のサンプルなどと比較して
問い合わせてみてはどうでしょうか?
代替え品が送られてきたら1台目と比較して
また書き込みします。
書込番号:9439749
0点

サポートに連絡してから2日後に代替え品が届きました。
やはり初期不良だったようです。
今回は問題なく動作しています。
書込番号:9452240
1点

やはり初期不良でしたか。
ロジの場合すぐに新品交換だけど、どの製品も伝統的にチャタリング
が起きやすいので、ロジのマウスが嫌いになりました。
書込番号:9468921
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ウインドウズのイラストレーターCS4を購入し、環境はビスタですが、どなたか縦横スクロール及びズームは使える方いらっしゃいますでしょうか?サポートに連絡して聞きましたが、出来る、出来ないは今のところないそうです。ためしたのは、Illustrator.exeを登録しセキュリティをストップし、再度、最新のドライバをインストールしたのですが、ダメでした。
親切な方、よろしくお願いします。
0点

ドラゴンとうちゃんさん、こんにちは。
(Illustratorは使っていないのですが)
「プログラムの管理」でIllustrator.exeを追加した後、「プログラムの選択」でIllustratorを選択されているでしょうか。
そうでないとカスタマイズは出来ないですが…
外していたらすみません。
書込番号:9414029
1点

カーディナルさんありがとうございます。カスタタマイズはしたのですがダメでした。
親切に回答ありがとうございました。
書込番号:9415167
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
タイトルのような設定は出来たりしますでしょうか?
他のボタンではwebのすすむ、戻るというようなことが出来るのですがドキュメントフリップでは出来ません。
またショートカットでそのようなことが出来るのであれば教えてください。
すみませんが宜しくお願い致します。
0点

複数のキーストロークにして
進む→「Alt+→」
戻る→「Alt+←」
に設定。
他のアプリで誤動作させたくないのであればプログラムの選択で指定してからやった方が良い。
ショートカットキーを併用すればソフト毎に最適な操作が手動の変更なしに使えるので大変便利ですよ。
例えば、メディアプレーヤーなんかもマウスだけでよく使う操作はほとんど出来ますね。
(早送り、巻き戻し、チャプタの移動、画面のサイズ、停止・再生等)
書込番号:9361668
0点

度々すいません。
ボタンの割り当てでコピーや切り取りを設定しました。
1a. プログラムの選択というところで「その他すべてのプログラム」を設定しました。
wordでも同じ機能を使いいたいと思っているのですがなぜだか対応してもらえません。
対処方法はありますでしょうか?
書込番号:9364974
0点

その辺りがセットポイントの脆弱な所です。
デフォルト以外のボタン割付はそのソフト毎に一から設定し直さなければなりません。
設定した物をデフォルトとして、アプリごとに設定を変えてくれる方式だったら良いのにと私も思います。
なぜ、このようなまどろっこしい事にしているのかと考えました。
理由として考えられるのは、このマウスのカスタマイズ性の豊富さが挙げられます。
このマウスは、ボタンだけでなく、ホイールや加速も含めて全てアプリ毎のカスタマイズ可能なのです。
ですから、オフィスやブラウザなど、良く使われているアプリに関しては既存の設定が元から入っているのではないかと思いました。
だから、逆に、デフォルトの設定を変更しても登録済みのソフトは反映しないのでしょう。
フィーリングも含め、デフォルトにしたいのであれば、プログラム管理から一旦削除してから再登録する事で出来るかもしれませんが、この場合は素直にワードでも設定し直した方が無難かと思います。
書込番号:9365039
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
過去にもいくつか報告がありますが、マイレヴォリューションも購入して3ヶ月で早くも右側面の被膜が剥離しました。最初は汚れかと思ってこすっていたらみるみるラバーが剥がれて手の当たる部分はプラスティックむき出しになりました。この耐久性はさすがに納得行かないので、カスタマーセンターに交渉したところ、保証書をFAXかメール添付か郵送で確認を取った後、新品を送りますとの答えでした。その後待つこと1週間で交換品が届きましたので、サポートに関しては、なかなか良いと思います。ただ不良品送り返すのは元払いのようですが・・・。MX−Rの性能や使用感、外観は好きなだけに、こんなしょぼい不良が出るのは遺憾に思います。あと交換品と比較して、交換前のマウス付属の充電器は通電時のジーッという音が大きく、静かな時間帯に耳障りになっていましたが、今は静かになったので今のところは満足しています。
3点

初めまして、MXレボを使って2年ちょっとになります。
過去に二度本体を良品に無償で取り替えて頂いてます。
見た目新品で個人的には満足以外の言葉は無いですが、あくまで良品との事です。
一度目はある日突然使えなくなったので
二度目はラバーが剥がれて来た+フリースピンの回転力が落ちた為
共に1週間ちょっと配送からかかりますが、2回とも本体と充電器が新しい物になりました。
ラバーに関しては他の方も仰られてるとおり割と剥がれ易いようですね。
値段こそ1万弱しますが、3年間無償で良品交換してもらえるので大変良い買い物だと個人的には感じてます。
使用感は他のマウスが気に入らなくなる程度ですし。
因みにヤマト限定だったと思いますが着払いで配送可能です。
電話で聞くと送料は負担するように言われるらしいのですが私は聞いてないのでわかりません。
二度ともヤマト着払いで配送していますが特に問題も無く、メールでのサポートも親切でした。
書込番号:9330206
1点

瀬菜さん、情報ありがとうございます。
私の場合、交換品に同封された紙に、
「使用中の破損品は弊社にご返送いただく必要がございますので、
お手数ですが、梱包がお済みにましたらお近くの佐川急便営業所までご連絡くださるようお願いいたします。
※着払いでお送りいただいた場合はお受け取りできませんのでご注意ください。」
と、ありましたので送料850円負担しました。ま、対応早かったから許容できましたけど。
次回不具合が出たら、ヤマト着払いで返送してみようと思います。
書込番号:9358328
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
有線はいらないけどBTは欲しいなぁ
機能的にはMX620レベルでいいからBT版出してくれないもんですかねぇw
さすがに持ち歩くにはMX-Rでかすぎるからなぁ・・
書込番号:9300956
0点

ブルートゥース(単品)・・ブルートゥースで多ボタンのグレードルで充電出来るマウスが無いから。(欲を言えば、単三電池も使えると完璧)
マイクロソフトの5ボタンははぬるぬるホイールでアウト
有線・・やっぱ無線は動きがたるい。有線の繊細さサイコー
と言うのが私の希望の発端です
書込番号:9300992
0点

MX-R2が出るとしたら・・・
・青歯
・ラバーコーティングの部分を完全にラバー化
・ドキュメントフリップが遠いのでもう少し手前に
・充電端子の金具を腐食しないものに
・バッテリーをSidewinder X8のように単三交換化に
・Setpointにマクロ機能を
ここまでしてくれるなら15000円とかもで購入します。
書込番号:9305888
0点

bluetoothのMX-R単品は欲しいところですね。
できれば超小型汎用レシーバー付属で。
私のMX5500BT版は必要に応じてノートのお供ですよ。
確かにデカイけど、私にはこのマウスが一番なので。
私の改善希望点は、setpointで
フリースピン⇔クリック2クリック切り替えで
別ボタンを割り振れるようにしてほしいです。
あとはUSB充電ぐらいかな。
あとはfirefoxで、このフリースピンを生かした、
完璧な無段階スクロールを可能にするアドオンが
あるといいですね〜現状ではちょっとカクカク
しちゃうのは避けられないんですかねぇ
書込番号:9305973
0点

首輪の人さん
・ドキュメントフリップが遠いのでもう少し手前に
私もそう思います。しかし同時に、使わない時にホイールを触る親指の位置ではホールドしきれないような気がしますし、この位置でも仕方が無いのかな?と考えます。
・充電端子の金具を腐食しないものに
他スレで出ていましたが、鉛筆で端子をなぞれば一発で接点回復しました。
お試しあれ。
・バッテリーをSidewinder X8のように単三交換化に
個人的に容量下がっても良いのでグレードルも併用できるようにして欲しいなぁ・・
・Setpointにマクロ機能を
お!良いですねぇ。そうなるとマクロ切り替えボタンが欲しいなぁ
ほう・れん・そうさん
MX5500のマウスは単品でも運用出来るんですね。
知らなかったです。
ブルートゥースマウスで目ぼしい物が無いのでキーボードは余計ですが、買おうかなぁ・・・
あ、もしかして、そうなると電池交換できないのがネックになってくるのか??
うーむ、悩みますなぁ・・
書込番号:9306497
0点

そうそうMX5500ではMX-Rのブルートゥース版なんですよねー。
アレ欲しいですよね。
単体で販売してくれないですかねー。
切に願いますよ、ロジクールさん。
あと希望は、電池は内蔵じゃなくて単3電池仕様がいいですね。
内蔵だとバッテリーがへたった時困るんですよね。
とてもいいマウスだからずっと使いたいですから。
マウスだけのマウスブログをやってます。MX-Rも最近買ってレビューを書いているので良かったらお越しになってください。
MX-R | MouseLoop マウスをレビュー・評価するマウスブログ
http://ameblo.jp/hirown/theme-10010988729.html
書込番号:9344699
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
製品の優劣もそうですがこの時代サポートも大切です。
ロジクールさんはサポートに力を入れている
MXRが故障してしまい電話で問い合わせした所修理に出す事になりました。
普通修理ですと先に故障品を送りその間は製品を使えないのですが
先に代替品を送ってもらい届いたら故障品を送る
これなら製品が使えないタイムラグも少なくて済みます。
電話での対応も感じが良く、とても親切で好印象!
マウスでは値段が高い部類ですが3年保証で、これだけサポート対応がしっかりしていれば
かえって安い買い物だと思います。
4点

daiponpon2005さん、こんにちは。
(そうならない事に越した事はないのですが)この対応だと万一の時も大丈夫そうですね。
購入してから約1年半になりますが、参考になりました。
書込番号:9299127
0点

へぇ〜サポート体制変わったんですかね?
良品先出しをしないと過去の口コミに書いてあった記憶がありますが、してくれるならこちらの評価はぐんと上がりますね。
あと、電話もなかなか繋がらないと言う事も聞いたことがありますが、それも改善されたんでしょうか?
書込番号:9300463
0点

そうですね、サポート体制が変更になりましたね。
2006年に購入したころは、小売店受付可・先送りで交換でしたが
2007年3月頃から小売店受付不可・交換品到着後に故障品返却に
なりましたね。
ちょっとした故障でも新品交換はえらい気前がいいです。
メールサポートは、約2週間〜1ヶ月かかったりしますが、
電話は比較的簡単に繋がるようです。
書込番号:9305859
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





