MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2009年3月9日 10:14 |
![]() |
8 | 6 | 2009年3月18日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月9日 09:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月8日 03:15 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月13日 09:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月2日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
また左クリックのボタンがダブルクリックになり、調子が悪くなりました。
昨年の3月に同様の事が起こり、交換になりました。
以前同様の書き込みで、質問された方や他のカキコミの方と対応が違うとありましたが、今回も交換、故障品をそれから返送と話がまとまりましたので報告します。
電話でカスタマーリレーションセンターへ連絡し、故障内容を報告。名前とTEL番号を伝え、以前利用したのか確認し「良品を発送します」と返答され終了。あとは到着を待ち確認次第故障品を着払いで返送予定です。
以前の対応は販売店名と購入日が記された保証書をコピーし、その紙に故障内容、受付番号、住所、氏名、TEL番号、受付担当者名を記入し、電話でカスタマーリレーションセンターへ連絡後、FAXで送りました。今回は故障箇所も同じでFAXでの送付は不要でした。
なかなか時間が無く、メールやFAXで先に連絡される方も多いでしょうが、これで故障品でも手元に置いたまま代替品が来ます。「こんな対応聞いたことが無い」「故障品を送ってもしばらく待たされる」など以前のカキコミや、他のカキコミでよく見られます。今回も同様に対応してもらいましたので、ご参考にしてください。
2点

今日、交換品が届きました。
今のところ調子がよさそうです。週末にかけテストした後、返送予定です。
本当はスイッチが改良され壊れづらくなればいいのですが、3年保障期間中使い続けます。
書込番号:8969212
0点

これからLogicool製品を購入しようとしてる人へ!
気をつけてください!!!。保証書に日付入り捺印が有れば3年間は交換してくれるそうですが、日付がなかったり、保証期間すぎていると、まったく相手にしてもらえません。会社に修理部門はなく、修理はいっさいできないそうです、そのため、3年を過ぎたり、日付印がなかたら新たに購入しろという返答がかえってきました。用は使い捨てろと会社側は言ってるのです!。販売価格1万円以上の商品にもかかわらず。失望しました。
使用頻度にもよりますが、必ず左クリックは一番使うので壊れやすい部所です、私の場合は2年ちょいで壊れたのですが、プレゼントだったため、保証書に印が押してなく、その故障に対して、知らないよという会社側からの回答です.
みなさん〜3年で使い捨てしてもいいと思う人以外は、よ〜く検討してから購入してください。
書込番号:9020158
0点

アフターサービスさん
プレゼントの商品は送り主に確認してもらわないと難しそうですね。他社製品は分かりませんが、3年保証の目安がないと対応が...
マウスは基本的に消耗品だと思います。マウスで10000円は高価でしょうけど、壊れれば交換なので気にしません。壊れやすいスイッチを改良しないロジクールも悪いですが、それ以外は不満はありません。
書込番号:9022563
0点

>保証書に日付入り捺印が有れば3年間は交換してくれるそうです
3年も保証が有るなんて良いじゃん
>日付がなかったり、保証期間すぎていると、まったく相手にしてもらえません。
日付が書いてなきゃいつ買ったか分らん、当たり前何言ってんだか
アフターサービスさんいったいどこまでメーカーが保証しなきゃいけないの
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9022598
9点

保証書に店舗印が無くても、購入した事が証明されればOK。
僕の場合、
ソフマップの某店で購入したんだけど、サポートとの、思い出したくないぐらい不愉快なやりとりの後、
その店の店長さんに頼み込んで、Sofmapカードの購入履歴から、
販売日、伝票番号、購入金額
を書いた紙に、店長さんの個人印(店舗印は勘弁してくれと言われた)を押した紙をサポートに送付する、って事で話が付いた。
結構、肉体的にもしんどかったので、二度と、思い出したくないんだけど、ひでたんたんさん同様、また、チャタリングが起こり始めてる。
G9とダーマがあるので、もう良いかと思いつつも、また、代替品請求するんだろうなぁ。。。
請求したら、ひでたんたんさん同様、対応について書くつもりで居ます。
書込番号:9216815
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
セットポイントの設定は、多岐に出来るので大変重宝していますが、逆に、設定にかなり時間がかかります。
OS再インストールごとに同じ事をやるのは大変面倒です。
この設定情報をエクスポート出来ないものでしょうか?
正式には設定の保存は出来ないとの事ですので、セットポイントの中のファイルをコピーすることでそれが出来るのであれば、そのファイルがどれなのかご存知の方があればお教えください。
1点

C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Logitech\SetPoint
以下に保存されているはずですよ
書込番号:9036789
4点

ありがとうございました。
本当に助かります。
あと、これを教えていただいたおかげで、ほかの疑問も同時に何個か解消いたしました。
目からうろこの思いで、本当に質問して良かったと思っています。
ありがとう。
書込番号:9038900
0点

WOW団二代目団長さん、こんにちは。
私も参考になりました。何もしていないのに時々設定がリセットされてしまう?事があって…
つい先ほどバックアップをとりました。
書込番号:9039057
0点

>何もしていないのに時々設定がリセットされてしまう?
ありますよねぇ・・・
本当に信頼性がないですよね。
でも、その現象は、セットポイントを終了させて、再起動させれば直ると思います。
ウィンドウズの再起動は必要ありません。
私はこれでいつも直っています。
書込番号:9040104
2点

ぼーーんさん、こんにちは。
>でも、その現象は、セットポイントを終了させて、再起動させれば直ると思います。
そうだったのですか、消えてしまった?時はいつも最初から設定をやり直していました。
もしそうなってしまった時はそのようにしてみます。
書込番号:9040363
0点

事後ご報告。
先日、OSの再インストールを行い、バックアップしたデータを復元してみましたが、見事設定もリカバリ出来ました。
個別のソフトの設定も、リカバリした後でもインストールし、セットポイントの再起動をすれば、認識して個別の設定も再現出来ました。
なぜ、ロジはその辺りの事を教えてくれないんですかねぇ・・・
それと、スレ違いになりますが、WOW団二代目団長さんの別の書き込みの接点復活法を生活上大変重宝させていただいております。
携帯電話とか一発で接点復活しますね^^
重ねて御礼申します。
書込番号:9264439
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
皆さんこんにちは。そうまっちと申します。
現在MSのinntelimouseExplorerを使用しているのですが、レシーバーの調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。
最近FPSのゲームにもはまってしまいしょっちゅうやっているのですが、このマウスでご使用になられてる方いらっしゃったら使用感、操作性いかがなものですか?
ゲーミングマウスにすれば?とのお声もいただいてしまいそうですが、今よりは良くなれば文句ない感じなのでこちらの製品がフィット感が好きになってしまい検討中です。
オプチカルワイヤレス VS レーザーワイヤレスの違いとMSの発売からの経年等を考慮した性能からして良いとは思うのですがアドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自分もMXレボでFPSしてますよ
ボタンの割り当てが自由なんで大変重宝してます
MXレボ標準の底面でも滑りがいいので楽でいいです。
自分は比較的指が長いほうなのですがこのマウスだとうまくフィットするので
愛用してます
また親指部分にくるホイールにもショートカットを割り振れるのでいいですよ
書込番号:8907426
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
最近PCを新調したので、マウスも良いものをと思い、この製品を考えています。
しかし私は左利きで、普段マウスは左手で使用しています。
もちろん右手でも操作はできるのですが、せっかくの高い買い物なのでできれば使い慣れている左手で使いたいのです…。
そこで質問なのですが、この製品の左利きバージョン(の様なもの)は出ていないのでしょうか。こういった右手に合わせたデザインのマウスでも、メーカーのHP等で左手仕様のものを特注(?)できる物もあると聞きました。
何かわかり事がありましたらよろしくお願いします。
0点

当方も左利きで、マウスを購入する時は左右対称の物を
コンパネのマウスで左右逆転に設定して使っています。
>この製品の左利きバージョン(の様なもの)は出ていないのでしょうか
まず出ないでしょう、左利きの割合が圧倒的に少ないからね。
一時期は非対称の物が多かったけど、最近は左右対称の物も
豊富なんだから、左右対称の物から選べばいいじゃね。
以前、マイクロソフトのマウスで左仕様のが出てたが欲しいと
思って探したが、何処へ行っても置いてあるのは右仕様ばかり。
取り寄せして貰おうとしたが、既に在庫切れで諦めた事がある
けどね。
書込番号:8900492
0点

左利き用ならこれがある。
MX610 Left-Hand Laser Cordless Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/168&cl=jp,ja
http://kakaku.com/item/01603010979/
書込番号:8901482
0点

皆さん、こんにちは。
左利き用のこのようなマウスが発売されていたのですか。
私も左利きですが、もうすっかり右手での操作に慣れてしまったのがちょっと残念な気がします。
右手にMX-R・左手にMX610 Left-Hand Laser Cordless Mouseとしたら効率アップで楽々…
という訳にはいきませんよね(^^;
書込番号:8901926
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
2008年の12月26日頃にこのMX-Rを購入したのですが、最近ポインタ飛びが多発してきました。
これは初期不良なのでしょうか?
自分で原因と思われることを調べてみたのですが
・ポインタ速度は使い始めたころからMAXにしています。
・PC(レシーバー)からマウスまでは約1m(机の下にPC、上にディスプレイとマウス)
・↑机をはさんでいるから電波があまり届かないかと思いUSB延長ケーブルでマウス付近までのばしてもあまり効果なし。
・Setpointを一度再インスト(最新のものに)してみたら一時的には解消されたがまた多発
自分的にはポインタ速度が原因かと思うのですがディスプレイがでかくてこれ以上遅くしたくないです・・・
アマゾンで購入したので修理もしてもらえるかどうか不安でしかないです。
どうすればいいのでしょうか?><
0点

あまり、たいしたことは言えませんが。
マウスパッドもしくはどういった場所でマウスを使っていますか?
買って間もなければLogicoolのサポートに交換してもらうなり返金してもらうなりは相談できると思いますよ。
書込番号:8926956
0点

一度マウスパッドを変えてみました。
その時は効果なくてすぐもとのパッドに戻したのですが、
この前もう一度同じものに変えてみたら何故かポインタ飛びはおきなくなりました。
いったい何が原因だったんだろう・・・
書込番号:8928157
0点

ただ単にレシーバーとマウス本体の間でうまく電波のやりとりが
できて無かっただけでは?
USBのレシーバーを抜き差ししたり
インストールしたソフトのメニューの手順どおりに
通信確認を行ってあげれば確実
書込番号:8928330
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
検索ボタンを任意のサイトにカスタマイズしたいです
excite翻訳の英→日はできたのですが日→英ができません
アドレスまたは方法をご存知の方教えてください
(エキサイト翻訳自体のアドレスは知ってます)
よろしくお願いします
0点

Yahoo翻訳と
infoseek翻訳も教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
書込番号:8875559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





