MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年6月16日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月10日 17:06 |
![]() |
21 | 12 | 2008年5月24日 04:36 |
![]() |
7 | 0 | 2008年5月20日 11:43 |
![]() |
5 | 8 | 2008年6月17日 14:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月8日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
VX-1000、MX-Rと二台続けて使いましたが、どちらも、1年ほどで、シングルクリックとダブルクリックが怪しくなりました。
いくら「保証があって、3年間は、新品と交換してもらえる」
といっても、1年で壊れるような製品はどうかと思うぞ。
しかも、やすいとは言えない価格。
バルクの500円マウスなら、1年でつぶれても、「仕方ない」で納得できるけどね。
「保証」ってのは、
「製品には万全を期していますが、万一、使用者に責任のない不具合が発生した場合は交換します」
ってなもんで、不具合の発生を前提につけるもんじゃない。
機能的には、大変満足していただけに、この、耐久性のなさは残念すぎる。
次は、シグマのダーマポイントを買う予定ですが、
「MX-Rの多ボタンに慣れた自分が、7ボタンに戻れるか」
という心配があります(^^;;
なので、保険のために、ダーマポイント購入後、物を、ロジクールに送る予定。
1点

CordlessClickPlusを4年ほど使っていますが健在です。
最近のモデルは購入していないのですが、耐久性が落ちているのでしょうか?
書込番号:7942508
0点

まぁ、「あたりが悪い」ってのは、あるでしょう。
それにしても、と、思うわけです。
書込番号:7943020
0点

滑りを良くするマウスの裏のシール(?)がすり減ってきたので買い替えのタイミングかと思っているのですが一寸不安ですね。
書込番号:7943401
0点

私も 1年あまりで同じような症状で、メーカー送り新品交換になりました。
ここのものは 販売店ではなく直接メーカーに送らなければなりません。サポートセンターの電話もなかなかつながりません。
新品交換になったとはいえ またつぶれないかと思うとあまりいい気がしませんがこのマウスは使いやすいので そのまま気にせず使っています。
書込番号:7946048
0点

クリックのトラブルですが、対処方法が見つかりました。
ちょろっと検索してみたところ、同じ事で悩んでおられる人は、多そうなので、新スレ立ててご報告します。
>root8さん
ロジクールは、サポート用メールアドレスもあるので、どうしても、直接問い合わせたい、って時以外は、メールの方が、いらいらしなくて済みますよ。
僕の場合、中1日で、レスが来ました。
書込番号:7948088
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こんにちは。どうしてもわからないことがあるので教えてください。
今日この商品を購入し、SetPointとuberOptionsの最新版をインストールしuberOptionsを日本語化しました。
そして、uberOptionsでワンタッチ検索の欄を探したのですがどれなのかわかりません。MX-R:検索と言うのがあったので、プログラムの選択で「InternetExplorer」を選択してやってみたのですが、ワンタッチ検索されません。
わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
レシーバーをPC前面のusb端子に挿して使っていたのですが、
先日椅子が倒れてしまったときにレシーバーに当たって折れてしまいました・・・。
もしもと思って挿してみたけどやっぱり認識しない・・・
一応ロジのサポートに連絡してみたけど、あんまり評判のよくない
ロジのサポートはどうですかねえ?
0点

自分の不注意で壊したなら、サポートの良し悪し関係ないでしょ。
有償修理するか、買い換えるか、それだけ。
書込番号:7843327
7点

んー、何か腹の立つ書き込みですね、そういう嫌味なこというなら別に書き込まなくていいです
書込番号:7843330
0点

過失があって破損して何を要求するためにサポートに連絡し
どんな風に対応がダメだったのですか??
簡単にでもやり取りを書かないと参考にならないし
壊してけど新しいのくれと言ったのか、壊したのでパーツの購入で
連絡したが態度が悪かったのか 内容を書かないと・・・
書込番号:7843340
1点

>がんこなオークさん
レスありがとうございます。
実は先ほどサポートにメールを送ったばかりで、正式に返答は返ってきていないんですよ。
ただ某掲示板ではロジのサポートの不評が多くて、
誰か利用したことあるひとはいないかと思いまして><
もちろんこちらの過失でしたので、無償修理に持ち込もうとかは考えておりません。
今回の件で思いましたが、レシーバーはほんと、気をつけておいたほうがいいですね・・・。
書込番号:7843348
0点

レシーバーだけは何があっても売ってはくれないからマジで買い換えだろうねw
メールレスポンスはホントに遅いから電話した方がいい
まぁ電話も繋がらないんだけどw
根気負けせずに何回も掛けてればそのうちつながるんじゃないかな
俺はサポートが開いた直後に電話したら5分くらいで繋がった
でも。。。
サポートに連絡するより買っちゃった方が安いだろうし早いよ
書込番号:7843639
1点

確かにロジクールのサポートセンターの対応は不評だが
対応内容に関しては満足度高くないか?少なくとも個人的な満足度は高いな
一部壊れても全品交換だしなぁ〜そっちのが修理するより効率いいんだろうけどね
サポセンに連絡していつ手元に戻ってくるか、修理金額はいくらか確認してから
購入するか検討すべし
書込番号:7843865
2点

>対応内容に関しては満足度高くないか?少なくとも個人的な満足度は高いな
確かに内容には満足行きますね
たまに反応遅いことあるけどw(先に壊れたやつ送ると戻ってくるまでに1ヶ月くらいかな)
ただ・・・最初の対応までの時間が・・w
印象第一って言いますからね
書込番号:7843920
1点

どこが嫌味に聞こえたんだろ?
自分の不注意による結果ってのはわかってるんだから、サポートが良いもくそもないと思っただけ。
社会常識書いただけだが、、、、(^^;
書込番号:7844334
4点

みなさんレスほんとにありがとうございます。
本日、早朝3:30頃にロジのサポートにメールを送っていたのですが、
今日11時過ぎに早速返答が届きました。
内容としては、製品の製造段階でマウスとレシーバーの通信チャンネルを
セットで設定しているので、レシーバーのみの単品販売はできない。
(レシーバーのみ別のMX−Rのものを使っても動作保障はない)
この場合、正規ユーザーのみにサポート価格=\6400で
MX−R一式の販売を行っているのでそれを利用してほしい。
ということでした!
まぁ、レシーバーのみでも3000円くらいは覚悟していたので、
本外一式セットで6400円は我慢できる値段ですね。
というか、ロジのサポート、レスポンスの速さに結構びっくりしました!
まぁ、メーカーサポートとしてはこれくらいで当たり前なんでしょうけど。
>Birdeagleさん
レスありがとうございます。
確かに、Birdeagleさんの言うとおりでした!!
レシーバーだけは売ってくれないんですね・・。
本体もまぁ安くなってきてるし買ってもよかったんですが、
サポート価格が思った以上に安かったので、良かったです><
サポートのレスポンスは、今回はたまたまですかね・・
まぁつながりやすい時間とかもあるんでしょうな。
>Gerhildeさん
レスありがとうございます。
とりあえず、僕もこれからロジのサポートを利用していくことになると
思うのですが、ズムーズに進んでいけば、サポート価格の安さといい、
満足度満点だと思います!
やはり、レシーバーのみの交換は無いっていうのは結構常識なんですねー。
勉強になりました!
書込番号:7844665
3点

>>鳥坂先輩さん
確かに嫌味でもなんでもないんですよね^^;
書込番号:7844942
2点

詩織LOVEさん、こんにちは。
レシーバーのみを販売出来ない事とその理由、
及び「サポート価格」というものがあることが分かり、
とても参考になりました。
書込番号:7845899
0点

>カーディナルさん
レスありがとうございます。
前評判とはぜんぜん違ってロジクールのサポートはむしろ
かなり良い方である気がします。
昨日レシーバーの件問い合わせをして、昨日中に
新しくサポート価格で購入するマウスの申込書を郵送した旨の
メールが届きました。
迅速な対応でほんとにビックリしています。
この顛末が参考になってよかったですw
ほんとにレシーバーには皆さん注意してほしいです><
書込番号:7847220
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
SetPoint Ver440j、uberOptions Ver4.40.4からSetPoint Ver460jにUPしたところ
SetPointoのマイマウスが消えちゃいました。
Verがあわない為だと思いuberOptions→SetPoint460jを削除再起動
再び440j、uberOptionsを入れ直したのですが、マイマウスは復活せず、、、
レジストリにいらないキー情報が残っているからだと思いregeditでLogicool関係を
全て削除してから再度440j、uberOptionsを入れ直したらとりあえずマイマウスは
復活してくれました。しかし、、今度はWindows起動時に「新しいハードウェアの
検出ウィザード」が表示され、「このハードウェアをインストールできません、
このハードウェアのインストール中に問題がありましたインストール中に致命的な
エラーが発生しました。」と怒られるようになってしまいました
SetPointはちゃんと使えるのですが、Win再起同時に毎回インストできませんエラーが
表示されるのと、デバイスマネージャー上で不明なマウスとなってしまっているので、
何とかしようと延々と削除とインストールを繰り返していました。
調べていくウチにVXレボの口コミに同じような症状報告が上がっていて改善策も報告
されていました
---以下転記----
[7394328]am.bliss さん 2008年02月15日 金曜日 16:33
下記手順を試してみてください。
復旧できる可能性があります。
1.Setpointをアンインストール
2.OS再起動
3.下記ファイルを削除する
C:\WINDOWS\system32\drivers\wdf01000.sys
4.Setpointをインストール
以上で私の場合は復旧しました。
----ここまで----
私もこれで無事復旧しました。
苦労した時間を無駄にしない為にこちらに報告しました。
同じ症状のが出た人いたらお試しあれ。。。
7点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
購入を検討しているのですが、Vistaでボタンの振り分け等できるのでしょうか??
特にMMORPGで使用したいと思っているのですが、ゲームガード(nPro)で振り分け機能が弾かれたりということはないのかな〜と、心配しています。。
現在サンワサプライのMA-WG10という5ボタンマウスを使用しており、こちらもボタンの設定等できる仕様なのですが、MMORPGでは適用されません;;
もしVISTAをお使いの方でMX-Rでゲームやっている方や、ゲームガードに引っかからない方法等知っている方おりましたら是非教えていただきたいです><
よろしくおねがいしますm(__)m
0点

みかミニさん、こんにちは。
Vista SP1でMX-Rを使ってモンスターハンターフロンティアオンラインをプレイしてみたところ、
SetPointで割り当てたキーの入力やボリュームの上げ下げ・ミュートは可能でした。
ただいつでもどこでも大丈夫か?ということになるとちょっと自信がありません。
書込番号:7803709
1点

nProに関しては正直なところ絶対できるとはどのメーカーも断定できません。
理由としては使えてたものがnProのアップデートで使えなくなる可能性があるからです。
現にLogicoolのG15JマクロキーボードはnProのアップデートによりマクロ機能が使用できなくなってます。
現在のところnPro環境下ではMX-Rマウスのキー割り当て機能は正常に働いてます
書込番号:7805638
1点

カーディナルさん、Gerhideさんお返事ありがとうございます><
忙しくて返信できなくてすいませんでした;;
お二人の意見とても参考になりました!!思い切って買ってみることに決めました^3^
本当に親切にありがとうございました〜>v<ノ
書込番号:7815312
0点

昨日マウスが届いて色々設定試みた結果を報告します^^
やっぱり今やっている(cabalオンライン)というゲームではキーストロークの割当はできませんでした;;
今こうして書き込みしているときはきちんと割当機能が作動するのですが、ことゲームになるとなぜか適応されません・・;
知り合いにこのマウスできちんと割当機能使えてる人がいるのですが
こういった場合はゲームとVISTAの相性とかの問題で、割当機能は諦めた方が
いいのでしょうか;p;?
書込番号:7829090
0点

みかミニさん、こんにちは。
あくまで可能性ですが、SetPointをバージョンアップされれば使えるようになるかもしれません。
現時点での最新版は4.60です。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/130&cl=jp,ja?softwareid=670&osid=13
また、ゲームの方のサポートにも問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:7830005
1点

追記です。。;
知り合いに聞いて怪しい所を試してみたのですが未だ解決しません;;
やってみたことは、
最新のドライバへの変更。4.60.122(OSがVISTAで32bit版)
ゲーム検出の無効
キーストロークの割当プログラムを「その他全てのプログラム」に設定
と、色々試したのですがうまくいきませんでしたぁ;x;
なにか分かる方おりましたら教えてほしいです><「諦めた方がいい!」とかでも結構ですので
よろしくおねがいしますm(_ _)m
書込番号:7830068
0点

そのマウスは使用してませんが、OSがVistaなら、互換性モードをXPにすれば使えるじゃないかな・・・
同じゲームをしていますが、ゲームコントローラーで使用できますよ メーカーのドライバーではゲームに対応できませんでしたが、JoyToKey(互換性をXP)を入れることにより、使用可能になりました。 できなかったら ごめんなさい
もし出来るようであれば、自分も使いたいです。
書込番号:7932809
1点

こんにちは、スレ主です^-^
昨日の事なのですが、突然ですがゲーム(cabalオンライン)で、サイドボタン使えるようになりました!!
このマウスを購入して早一ヶ月・・・
前レスに書いた通り色々試してもサイドボタンがうまく動作しないままゲームをプレイしていたのですが、昨日PCを再起動したところ、突然「ウィンドウズディフェンダー」でブロックされた機能があります。解除しますか!?という表示が・・・
見てみるとロジクールセットポイントとなっており、当然解除・・
どうやら、スタートアッププログラム?に許可or無許可or未分類等あるみたいで、そこが恐らく無許可になっていた模様。。;;;;
もぉうれしくて涙でそうでしたッ;x;
協力して頂いたみなさん本当にありがとうございました>v<ノ
これにて〆させていただきます><;遅くなりましたことお詫びしますm(_ _)m
追記・・・ここに書いてある事はすべてやったと思いますb
ドライバのアップデート、互換性モードXP(sp2)等
同じ症状、またはこれから購入検討している方の役に立つスレになるといいですね^3^ノ
それでは、カーディナルさん、Gerhildeさん、MUGEN GTさん、お世話になりました><
書込番号:7952528
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
今日購入して、さっそく使っていたのですが
充電してから一時間後ぐらいにふと見ると
充電中に点灯しているはずのランプも点灯しておらず
また、動かしてみても全く反応しません。
これは故障なのでしょうか?
0点

kurugleさん、こんにちは。
MX-Rの充電についてですが、ちょっと難しいというかコツがあります。
充電ランプが下から順に点灯するまで、スタンドにちょっとずつ動かしながら差し込んでみて下さい。
曖昧な表現で申し訳ないのですが、きっと上手く充電出来るようになるかと思います。
書込番号:7773200
0点

カーディナルさん、返信ありがとうございます。
何度しても上手くいきません。
私の充電の仕方が間違っているのかもしれませんが…。
ですが、動いていた時に1時間以上充電はしていたので
電池切れが原因ではないと思います。
書込番号:7773465
0点

>充電中に点灯しているはずのランプも点灯しておらず
たぶんうまく接続できてなかったのですね
充電状態になったときに充電ランプの3つが下から徐々に点滅するようになります
書込番号:7774267
0点

本日、購入したお店に持っていったところ
初期不良だということで新品と交換していただけました。
お騒がせしました。
カーディナルさん、Gerhildeさん、
本当にありがとうございました。
書込番号:7777854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





