MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月27日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月24日 15:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月22日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月21日 17:59 |
![]() |
4 | 6 | 2007年7月21日 03:44 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月22日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MX1000を持っていたのですが、充電スタンドの接触不良やボタンの反応がおかしくなったので修理に出したところ、在庫が無いとの理由でMX Revolutionと交換になりました。
しかし受け取って半日もたたないうちに不具合を発見しました。
サイドのスクロールのあそびが全く無く、指がちょっと触れただけでボタンが反応してしまいます。
これは初期不良に間違い無いと思い次の日購入店に行くと、メーカーにMX Revolutionの在庫が無いから1ヶ月程待ってほしい、と言われました。
MX1000を修理に出した後も1ヶ月以上待たされたのに更に1ヶ月待てと!!
店頭にある商品との交換を認めていないと言うのにメーカーに在庫が無いというのはどういう事ですか!
初期不良が全くないという自信と実績があるならかまいませんが、既にMX1000、MXR、更に以前MX510も初期不良の事がありました。
ロジクールのせいで商品に問題があるのに、何故2ヶ月も待たされないといけないのですか!
今までロジクール製品を使い続けてきましたが製品、メーカー共に信用出来なくなりました。
0点

サイドホイールの遊びがほとんどないということですが,当方のMX-R 2台で試してみたところ,親指でチョンと触る程度,具体的には0.2mmぐらい動かすと反応しています。不良ではなく,仕様と思われます。
MX-Rのグリップの仕方の違いでしょうけど,当方は通常の使い方においてサイドのホイールに親指が触れませんので,特に不便には感じておりません。マウスの持ち方を変えろ,というのは癖もありなかなか難しいですし,MX-Rのサイドホイールの仕様が自分の合わないのでしたら,MX-Rを直させる(直らない可能性もありますが)より,MX1000に戻してもらう方が現実的かと思います。
心中お察ししますし,ロジクールの不手際もあるのもわかりますが,掲示板での感情的な書き込みは,矛先が何も悪くない投稿者に向いてしまうことがありますので,注意された方がよろしいかと,,,
書込番号:6581473
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MX510からの乗り換えを検討していますが、ACアダプタの入力電圧が心配で購入できないでいます。
MX Revolutionを現在ご使用の方、お手数ですがACアダプタの「INPUT」の横に何ボルトと書いてあるか確認願えないでしょうか?
0点

INPUTは「AC100〜240V」でしたよ。
書込番号:6570225
0点





マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
Microsoft Wireless Lazer Mouse 5000から乗換えです。
この掲示板を見て賛否両論あるものの、気になって量販見に行ったら7,980円だったので思わず買っちゃいました。ちなみに吉祥寺のヨドバシです。
せっかく良いマウスなので、マウスパッドも新調しようとAirpad Proとかいう2,200円くらいのヤツを買ってみました。滑りが良く、認識も安定していているので重さやストレスは感じません。マウスパッドでこんなにチューニングできるもんなんだなと感心したぐらいです。高いけどね。
個人的にitunesを良く利用するのですが、前のマウスではスクロールが上手く動かず腹立たしかったものですが、このマウスでも同じ現象が現れます。どうやら無段階スクロールタイプはitunesでは対応していないみたいですね。普通のクリック感のあるモードで使用すれば、このマウスでも上手く認識できるので問題はなくなりました。
充電も充電台に置くだけなので、別に苦もないかと。
ノート用にVX-Rも買ってみようかな。
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
僕はこのマウスを買って半年ぐらい経つのですが、フリースピンの調子が悪くなっている気がします。始めの頃は7,8秒ぐらい回っている感じだったのですが、今は2,3秒でスピンが止まってしまいます。
手垢とかホコリがマウスのホイール部に入ってしまっているのではないかと思うのですが、ボールが入っている旧型マウスと違って最近のマウスは中を拝見する事ってできないじゃないですか?無理矢理ドライバーで開けてしまうと保障が効かなくなってしまうし…メンテナンスって皆さんどうやっているのですか?
0点

俺は調子悪くなってきたら保証気にせず開けるかメーカーに送りつける
大抵新品になって出てくるよw
書込番号:6555342
1点

調子悪くなる頃には、良さげなマウス買ってることが多いです。
メーカーにとっちゃいいお客さんなんだろうな〜(^_^)
書込番号:6557811
1点

>調子悪くなる頃には、良さげなマウス買ってることが多いです。
ぁ
俺もそれかもw
調子悪いと感じたら新しいもの注文→親のPCとかサブPCに払い下げ
こんな感じかな
で、あまりに調子悪ければ一度メーカーに問い合わせて修理に出してくれといわれたら出す
そして新品として戻ってくることが大半だからそれをまた使うってかんじかな
どうしてもということがなければそのまま放置w(過去に数回ホイールがおかしくなって修理出したことはある)
書込番号:6558192
1点

あ〜、よく考えたら調子悪くなる前に新しいマウス買ってるわ。
G-5T買ってすぐMX620買ってるし(不具合なんて全くないけど)。
書込番号:6558552
1点

返信ありがとうございます。ホイールの回転が悪くなった事のように重大な故障でなくても交換に応じてくれるのですね。勉強になりました。サポートセンターって今まであまり電話した事ないのですが、一度問い合わせてみます。
書込番号:6558965
0点

あのーーフリースピン対応の左右対称型のマウスまだですか?
(^^;
MX610 Lefthand とノーマルのLogicoolワイヤレス廉価品を
使っておりますが、左手6/右手4の割合で使用する私には
右利き用エルゴノミクスデザインはどうにもなりませんw
左利き用!とは言いませんから、左右対称を出してくださいーーー
書込番号:6558968
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
>新機種でもでるのでしょうかね?
フリースピンに魅力感じてたけど値段が。。。って層がMX620に移ったからじゃないの?
実際MX620だって値段からすれば結構いいし
書込番号:6539027
0点

なるほど。
私も7,990yenに惹かれてお店にいったのですが、
その大きさと、必要に応じて充電しておく必要がある部分が気になってしまい、
結局、割高なVX-Rを購入してしまいました。
※フリースピンの誤動作も気になりました。
書込番号:6541021
0点

池袋にオープンしたヤマダ電機で7,980円+13%ポイント還元が原因かも。
ttp://pb.yamada-denki.jp/cm.php?s=9905
ヨドバシやソフマップでも7,980円+20%ポイント還元してたり、池袋ビックで7,210円+10%ポイント還元らしい。
書込番号:6557626
0点

追伸
昨日、秋葉原のヨドバシで買ってきちゃいました。
でも普段12,800円もするんですね…。
カカクコムでも9,000円、ヤフオクの中古でも8,000円なので、
7,980円+20%ポイント還元はかなりお買い得だったと思います。
2年に一度位しかモデルチェンジしないので、待っていても価格が落ちにくいですしね。
ちなみにヨドバシのセールは今日までとなっていました。
池袋のヤマダが終わってしまったようなので、ライバル店の値引きも終了かもしれませんね。
ほしい方はお早めに〜。
書込番号:6563134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





