MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月18日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月15日 19:23 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月13日 00:02 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月7日 09:52 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月5日 14:34 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月25日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
過去ログを見直したのですが、見受けられなかったのでご質問させて頂きます。<(_ _)>
PC2台で今1個VXを使用していますが、片方をMXレボにを買った場合混線するのでしょうか・・・?後、仮にMXレボが気に入り2個買って両方のPCに使用(混線せず)はできるのでしょうか・・・。ロジクールのサイトを見たところその様な事は記載なかったもので。
よろしくお願いします。
0点

ロジクールサイトにこんなのが出てましたのでご参考まで。
Q
コードレスマウスやキーボードを二つ以上、同じ場所で使用できますか?
A ロジクールのコードレスデバイスには混信を防止するためのパートナーオートロック機構があり、受信機と接続が確立しているマウスやキーボード以外の電波は受け付けないようになっています。
したがって、同じ場所で複数のコードレスデバイスを使用することができます。ただし、コードレスデバイスと付属の受信機は最初から一対一にセットされているのではなく、受信機のCONNECTボタンを押したあとに接続が確立したマウスやキーボードでロックするようになっています。そのため、同じコードレスデバイスが複数の受信機とロックしてしまう可能性もあります。同じ場所で複数台使用する場合は、1台1台セットアップしていくことをお薦めします。
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=4150&p_created=1151095054&p_sid=TWFeqiYi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9NDIsNDImcF9wcm9kcz0mcF9jYXRzPSZwX3B2PSZwX2N2PSZwX3NlYXJjaF90eXBlPWFuc3dlcnMuc2VhcmNoX25sJnBfcGFnZT0x&p_li=&p_topview=1
書込番号:7392149
0点

こんばんは、恐縮です。。さん
回答ありがとう御座います。一応いけそうな事を他のサイトなどで記載ありましたので。
挑戦してみますー。
書込番号:7394841
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
PC-DEPOTで9900円で売っていました。会社用に買おうと思いましたが会社のOSは
WIN2000だったことを思い出しました。。。
WIN2000ではやっぱり動かないものなのでしょうか?
皆さんに怒られそうですが質問してみます。。
0点

レシーバー付ければ普通のマウスとしては動くはず
ドライバ入れなければただの高い2ボタンマウスとかそういった物にしかならない(ホイールは使えるかな)
まぁ勿体ないなぁってのはある
書込番号:7371982
0点

このマウスはたしかに2000には対応していません。しかし、同じようなマウスでMX-1000用のドライバが使えます。このドライバを入れれば横スクロールまでなら使えますよ。フリースピンとかいらない!と割り切れば使えると思います。ただ一部のアプリケーション(自分でいえばCADとか)は誤動作が生じています。なので自分はいまだにMX-700を使用しています。
書込番号:7375789
0点

Birdeagleさん/ANPANMAN2000さんありがとうございます
スッスイマセン!!自己レスです。
過去のクチコミを見ていたら
6797282 や 6797282に同じ書き込みがありました。
どうやら ロジクールサイトからSetPointをダウンロードしてつかえば良いみたいです
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/494/3131&cl=jp,ja
OSを Win2000を選択すると出てきました。
ちょっと試して見ます。
書込番号:7376138
0点

Win2000+Setpoint3.1+MX-Rでは
マイマウスタブが表示されない状況です。
6798591の書き込みと同じ状態。。
やっぱり駄目みたいです。
ただのスクロールホイルマウスとして使っていきます
トホホ。。。。
書込番号:7383154
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
とても好きです。
一番のお気に入りはクルクル回るホイールです。
ウェブページの上下を素早く自由に操れます。
もうほかのホイールは使えない感じですね。
手のフィット感もいいです。
ただこれは個人差があると思うので
実際に比較できれば一番良いかと思います。
電池の持ちは必要十分ですが、
値段の割には…といったところです。
しかし残量表示がとても良いので
それほどナーバスにならずに済みます。
これに比べて携帯電話のそれのほうが
よっぽど悪いと思います。
いい値段するんだからマウスパッドぐらいは
つけてほしかったと思いました。
もうちょっと安くてもいい気がします。
ボタン設定は、firefoxで
ホイールの左右:タブの切り替え
ワンタッチ検索:タブを閉じる
として使っています。
ドキュメントフリップは全然使ってません。
少し硬くて使いづらい気がします。
必要性もあまり感じません。
良い活用法がある方、ぜひ教えてください。
2点

こんにちは〜!!
もしかして、あなたの名前はあの会社の3つの合言葉ですか?(笑)
それはともかく、こちらのマウスが購入しようか考えているのですが、ロジクールのホームページ上に書いてあるように、6ヶ月間も電池がもちますか??
私の使っているマウスはロジクールのCLK−C71で、あっという間に電池がなくなるので、電池代が相当かかっています。。。
書込番号:7138902
0点

ほう・れん・そうさん、こんにちは。
ふだんOperaを使っているのですが、
ほう・れん・そうさんのクチコミを読んでSetPointを設定してみたところ、
ホイールの左右でタブの切り替えが可能になりました。
今までは開いているタブの一覧を表示させてから選択していたので、かなりのスピードアップです。
とても参考になりました(^^)
ドキュメントフリップについてですが、私は音量調節とミュートで使っています。
書込番号:7260302
0点

電池に関してはまったくもちませんよ
一日6時間使用で3日くらいで電池無くなりますね...
マウスの操作性には文句ありませんがね
書込番号:7354241
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

当方1年程前に購入しましたMX-Rですが、充電時は電池ランプが点灯しております。
3個あるランプの内、現在の電池量が少ない場合は1個目が点滅。
電池量が多くなるにつれ2個目、3個目が点滅して、
満充電自には全部点灯するといった感じです。
参考までに
書込番号:7345256
0点

doradora123456さん、こんにちは。
充電器への差し込みですが、少し難しいです。
毎回ちょっとずつ動かしながらちゃんと充電するようにしています。
ランプが点灯するように調節してみて下さい。
書込番号:7345904
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

真ん中にあるホイールを一回クリックしたあとは絶対にクリックしなければいい
書込番号:7289598
0点

AE7000さん、こんにちは。
私はSetPointの「マイクロギア プレシジョン スクロール ホイール」の項目中の
ロジクール SmartShift テクノロジを無効にして「常にクリック2クリック」にしています。
書込番号:7290836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





