MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリングケース

2007/03/31 19:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:262件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

このマウスを持ち運びするのに便利なキャリングケースを探しています。
VX Revolution DIME Special Modelについているような
セミハードタイプで大きさがちょうど良いものはないでしょうか?
デジカメ用のを探してみたのですが小さくて...

書込番号:6182381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セットポイントの機能について

2007/01/26 22:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 doorkeeperさん
クチコミ投稿数:19件

初めまして!
セットポイントの機能の中にあるアプリケーションごとボタン設定変更機能について質問です。

こちらで試したところ、アプリごとのボタン割り振りが働いていないようで困っています。
上手く動いてる人は何か特別な設定をしたでしょうか?
または同じ状態に陥っている人はいませんか?

1つめのMXはマウスがまったく動かず
2つめはボタンが壊れていて・・・
流石に2度も不良品に当たっているのでちょっと怖いです。
ただいま3台目です・・・

書込番号:5926203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2007/01/28 09:59(1年以上前)

私もこのマウスを2度交換しましたが結局うまくいかず現在別のマウスを使用中です。1回目はsetpointの「マイマウス」が検出されず、
2度目はマウス自体認識されず。2度目のときにロジクールのサポートに電話したら、マウス自体がおかしいか、あるいはPC(バイオ)自体の何かとぶつかっているので、一つずつ確認して外していけばどうかという返答。友人宅で使って非常にいいマウスだったので諦めるのは残念でしたが、手間と疲労を考えてしぶしぶMX1000と交換したところ、正常に動作しています。setpointも難なく認識しました。今回の一件で、PCを変えない限り(HDの刷新か)、ロジクールの製品は怖くて使えない状態です。他のレスではあまりこのような状況はないので、多分自分自身のPCの状態との関連だと思っています。以上、参考になれば。

書込番号:5931935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/01 05:54(1年以上前)

私もいかやきそばさんと全く同じ症状で困っています。
価格が高いのもありますが、使いやすいこともあり残念でなりません。
何が災いしているのでしょうかね。

書込番号:5947840

ナイスクチコミ!0


スレ主 doorkeeperさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/01 20:56(1年以上前)

このマウスを使ってるときにUSBに何か接続を追加させるとマウスのポインタが効かなくなったりする問題もあります。
1台目の時はこちらもセットポイントが使えませんでした。
ロジクールのマウスは多機能で品質もいいと勝手に思っていましたが、これでは多機能を生かせてませんね・・・
もう一度マウスの交換をする気力もないので戒めとしてこのまま残しておこうと思います。
(マウスを初めて外す時にサイドの2ボタンの矢印が削れてしまうという問題も個人的にカナリ嫌でした)

とりあえず自分だけが不運な星の元に生まれたのではないと分かったのでよかったです(笑

書込番号:5950034

ナイスクチコミ!0


寿実さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/31 19:13(1年以上前)

この症状は私も起きましたが解決しました。
解決法はMX-610SVの所に書きました。

書込番号:6182319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SetPointの違いについて

2007/03/27 04:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)


素人質問で申し訳ないのですが

ロジクールのHPにある
SetPointの最新ダウンロードの種類についてですが
一つのOSに対して32bitと64bitの2種類があるのですが
これはどんな違いがあるのでしょうか?
何を基準に選べばいいのか分からず困っています

ちなみにOSはXPを使っています

教えてください 宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6165622

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/27 06:11(1年以上前)

いちろー2005さん こんにちわ

通常のPCにインストールされているXPは32bit版ですので、64Bit版のドライバをインストールしようとしても蹴られてしまいますので、32bit版をインストールしてください。

64Bit版OSの場合、CPUも対応している必要がありますし、勿論最初からインストールされているチップセットドライバ類も64Bitに対応していなければなりません。

また、スキャナやプリンタなどのドライバ類で少し前の機種は64Bit版のドライバが有りませんので、64Bit版のOSをお使いになる場合は、ドライバ探しから始まる場合も有ります。

自作機やワークステーションでは64Bit版も多いかと思いますけど、市販されているメーカー製PCの殆どは32bit版です。

書込番号:6165663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

充電式

2007/03/14 09:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 poisuteさん
クチコミ投稿数:1件

ロジクールの充電式マウスは
3年の保障が切れた時点で使い捨て。
バッテリー交換できないように作っておいて
保障切れたら5000円とかぬかしやがる。
当然保証書なくした場合も同じ。

元々マウスなんて使い捨て
1〜2年で捨てちゃうぜって人はいいけどね。
長く愛用したい人にはお勧め出来ない。

書込番号:6112955

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/03/14 10:25(1年以上前)

3年ももてばいいと思うけど・・・(私の意見)

書込番号:6113061

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/14 10:37(1年以上前)

3年も使えば電池使えなくなる以前にクリックとか結構いろんな部分にガタがくると思うのですが・・・
マウスはほとんど消耗品扱いですからね
保証期間内なら修理、切れたら買い換えが定説です

書込番号:6113088

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/14 12:31(1年以上前)

分解して取り外し、同じ電圧の市販電池をハンダ付けして使ってみますが、、、
取り付け可能な空間さえあれば 別型番でも行けそうな気がします。

書込番号:6113333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/14 22:22(1年以上前)

充電池が交換できる充電式マウスのほうがごく少数派だと思いますが???

よってpoisuteさんの評価基準では充電式マウスはほとんどがだめでしょうね。

>ロジクールの

というのは、当てはまりません。

書込番号:6115127

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/15 01:10(1年以上前)

まぁこうなったら乾電池タイプのマウスにエネループでも入れて使ってくださいよ・・・
コレなら充電池ながら交換できますwwww

まぁ電圧低いので動くかどうかは分かりませんが・・・

書込番号:6115996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/17 12:06(1年以上前)

ん、僕ロジクールのMX610にデジカメのニッケル水素電池入れて使ってたよ、ついこの間まで。



ろーあいあす

書込番号:6124350

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/17 13:02(1年以上前)

>ん、僕ロジクールのMX610にデジカメのニッケル水素電池入れて使ってたよ、ついこの間まで。

俺は今の状態で安売りで買ったMX610とeneloopですねw
MX610が1500円で投げ売りされてたからノート用に買っちゃいましたwww
何気に便利ですねワイヤレスマウス・・・

まぁeneloopも普通の充電池もアルカリ電池とかと違って電圧低いから動くという保証はありませんが・・・
個体差とかあるのかな?

書込番号:6124543

ナイスクチコミ!0


ekusionさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/25 09:23(1年以上前)

私は職場と家庭の両方でロジクールのMX700を使っていますが、ろーあいすさん同様両方ともエネループ(充電式電池)で対応していますよ。

充電池を多めに買って充電器も別々に持っているので、電池がいつなくなっても交換できて便利です。

参考にならないかな?

書込番号:6157514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

MX-RとMX-1000

2007/03/03 18:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 OS-4さん
クチコミ投稿数:2件

マウスの購入を考えているんですが
今使っているマウスがMX-510なのでロジクールのマウスにしようと思ってます
そこでMX-RとMX-1000どっちにしようか迷っているんですけど
双方の比較を教えてください

他にお勧めのマウスがあれば教えてください

書込番号:6069974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/03 23:13(1年以上前)

店頭で触ってみるのが1番。

書込番号:6071329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/04 04:10(1年以上前)

自分はMX-1000からG5に買い替えるつもり

書込番号:6072205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2007/03/06 14:18(1年以上前)

私はMXRの方を購入し高機能を実感(特にスクロール)しましたが、setpointを何度インストールしても「マイマウス」を認識せずカスタマイズできませんでした。泣く泣くMX1000と交換してもらい、あっさりsetpointを認識(バージョンは違うもの)し、現在快調に使用していますが、スクロールや機能的な使用感はMXに劣ります。グリップ感は個人的には大き目のMX1000が安定しますが、何せ重くて疲れます。参考になるかな?

書込番号:6081638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/03/11 04:38(1年以上前)

使用感想

MX-R
悪るい所
意外と使い道が無いのがサブホイールです。
設定でサブホイールにスクロール↑↓機能が付いていれば良かったのですが
付属の機能は意外と使えないです。
SetPointでの設定が繁栄されない事がある。
HP楽観中に突然意図しないホイールの動きがある。
ホイールの感度がイマイチ
電池が意外と持たない。

良い所
カッコ良い。軽い。充電器と受信機が別個なので配線がさっぱり
マウススタンドが小さいので邪魔にならない。

MX-1000
悪い所。
充電器と受信部が一体なので配線が邪魔。
スタンドが大きいので意外と邪魔。

良い所。
クルーズ↑↓ボタンが便利。
動作も安定している。
各ボタン専用に機能が割り当てられているので
設定と操作が簡単!

HP楽観などがメインならMX-1000
Word・Excel・写真編集を重視するならMX-R
あくまで私的な意見です。

書込番号:6100489

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS-4さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/18 22:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました

結局MX-Rを買いました
uberOptionsなどを入れて今のところ便利に使ってます

書込番号:6131360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイール回転が重い

2006/12/07 09:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:166件

10月の発売直後から便利に使っておりましたが,最近になってフリースピンモードでホイールがスムーズに回らない現象が発生するようになりました。

購入当初は売り文句でもありますように,7秒程度は惰性で回り続けていたのですが,その秒数はだんだん減っていき,最近では惰性により回り続けないばかりか,通常のホイールとして回すにも重く感じるほどです。当然フリースピンは全く機能しません。

原因を推測してみると,金属のホイールの円周に滑り止めとして巻いてあるゴムが伸びてきているらしく,明らかにデコボコしています。このデコボコがどこかに接触して干渉しているのではないかと思います。(分解していないためどこに干渉しているのかは確認できていません)

後々修理を依頼しようと思っておりますが,購入先の店員は好意で「新品に交換しますよ」と言ってくれてはいますが,2ヶ月やそこらでまた同じ現象に悩まされるのでは何の解決にもなりません。

そこで皆様にお聞きしたいのですが,同じ現象に悩まされている方はいらっしゃるでしょうか?私のマウスの個体差で発生しているのであれば新品交換を受け入れようと思っておりますが,このマウスの潜在的な問題であるのであれば,メーカに事実を知らしめるためにも修理を依頼しようと思います。

書込番号:5724854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 15:36(1年以上前)

私も同時期に買って同じ症状が出てます。
気になりだしたのは2週間ほど前、だんだんと回らなくなってます。
ただ、今のところ完全にスピンしなくなったわけではなく、
通常回すのに重く感じることはありません。
ゴムに異常は無いようです。ちなみに常にフリースピンモードで使ってます。

関連があるかわかりませんが、同時期から1クリックがダブルクリックになる現象が
たまに見られるようになりました。
レシーバーの位置を変えたりドライバを入れ直したりしましたが改善しませんでした。

書込番号:5739846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/15 13:08(1年以上前)

私も10月頃に購入した当初はフリースピンではかなり快適で6〜7ページはスクロールできたのですが今は2ページ程度です。
ただ、試しにマウスを裏返してスクロールさせると購入当初のようにスクロール速度は速いです。
これはホイールが沈みすぎてどこかに当たっているのでは?

書込番号:5761104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 19:14(1年以上前)

私も同様の現象が起こり、メーカーへ修理を依頼しました。
不具合を起こした製品をメーカーへ送り
不具合の確認がとれたので、別の良品を送ります、という旨の
文面とともに製品が届きました。

不具合に至った原因については特に記載がなく
問い合わせたところ、調査を依頼した場合は
海外での作業となるため、回答に数ヶ月かかる可能性がある
という回答でした。

今のところ代替品は問題なく使用できてますが
再度、現象が起こるようであれば、調査依頼の必要性も
あるのではないかと感じております。

書込番号:6125671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング