MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年2月10日 09:35 | |
| 1 | 2 | 2007年2月6日 18:47 | |
| 0 | 4 | 2007年2月5日 15:15 | |
| 0 | 1 | 2007年2月3日 22:44 | |
| 0 | 3 | 2007年2月3日 00:50 | |
| 0 | 0 | 2007年1月30日 18:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ホイールスクロールの行はセットポイントを使用している状態では調整できないのでしょうか?現在Outlook Expressでは1画面づつ、
Internet Explorerでは1行づつになってしまいます。今までの3行づつのスクロールに変更したいのですが、可能なのか不可能なのかさえもわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
0点
マイクロギア プレシジョン スクロール ホイールのタブの垂直スクロールで変更できます。
具体的に行数での設定は、できないぽいですね。
書込番号:5970837
0点
IEではないですが、Firefoxを使用すれば可能ですよ。
ただし、ConfigurationManiaというアドオンが
必要ですけど。
インターフェイス>マウススクロールで行指定が可能です。
書込番号:5982836
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
毎日10時間程度使って、5日目でLEDが赤くなり、
その後、赤のLEDも消えてマウスが完全に停止するまでに
丸1〜2日(10時間程度)かかったと思いますので、
50〜70時間ぐらい使用可能と思います。
書込番号:5968398
1点
教えていただきありがとうございました。
昔買ったエレコムのワイヤレスマウスがものすごく切れるのが早かったもので失敗した〜と思い(電池でしたが)2度目の正直で慎重に考えていたもので参考になりました。
書込番号:5969771
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
こんにちは。
最近購入致しました。
フィット感など良くて購入しましたが気になった事があります。
ホイールを左右に倒した際、左に倒した時は(カチ)っと音がして、シッカリ感がありますが、右に倒した時は音はなく左側と比べると少し頼りない感じがします。
作動は問題ありませんが皆様のマウスはどうですか??
0点
こんにちは。
私のMX-Rは右に倒した時のほうがしっかり感?があります。
耳を近づければカチというよりはカクッという感じの音が
聞こえます。。。
何れにせよ、私も動作には問題もないので個体差ということ
でしょう。
書込番号:5850373
0点
私のも横スクロールの左右のクリック感があまりにも
違うので気になって、ここを見に来ました。
今まで同じロジクールのMX610を使用していましたが、
こちらはとても気持ちよいクリック感でした。
今回購入したMX-Rは左右に若干ガタがあり、左は
さらに倒しこむとクリックします。右は殆どクリック感が無く
しかし、横スクロールとしては機能しています。
さすがにこの値段の製品としてはいかがな物かと思っており
どう対処したものかと考えています。
書込番号:5905380
0点
はじめまして。初投稿です。
今日、購入して早速使ってみたんですが、自分の場合も皆さんと同様に右と左の感触が違って、左の場合は、クリックがしやすくていいんですが、右のほうがかなり堅くてクリック感がほとんどありません。
これは、許容範囲でしょうか?
書込番号:5923261
0点
いろいろ確認した結果、表面の左右のボタン部分と
ホイールが接触していて横スクロールがうまく機能
していないと判断し、サポートに連絡して返品交換
となりました。
製品を送り返して戻ってくるまで約2週間もかかり
結構不便な思いをしました。
新しいものを確認しましたが、上からみて左右の
クリアランスは均等ではないのは不満ですが、
機能上は問題ないので我慢しています。
新機能のホイールの動きは良いですね。
エクセルで5000行もあるファイルを操作して
みましたが、思った通りにスクロールできて
快適でした。
製品が良いだけに、今回のサポート体制には
ちょっと不満を覚えました。
書込番号:5965140
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このマウス、Vistaで使うと、ドキュメントフリップが、Windows フリップ 3Dになるのね。
Vista標準機能を使っただけと言われるでしょうが、なかなか効果的ですね。
0点
本当ですねー、こりゃ便利ですわ。
マイクロギアプレシジョンスクロールもちゃんと使えている
し、Vistaになっても変わらない便利さです。
書込番号:5958281
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MXレボリューションを使用していて、ご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。
レボリューション以外のマウス(2ボタン+スクロール)で使用可能な「新しいタブで開く」の機能をMXレボリューションでも使用したいと思っています。
(IE7でブラウズ中、ハイパーリンクをマウスのスクロールボタンでクリックするとそのリンク先が新しいタブで開く。)
虫眼鏡がプリントされているボタンに割り当てるのが順当だとは思っているのですが、肝心の「新しいタブで開く」の動作を割り当てる方法がわかりません。
当方、現在OSはXPなのですが、もしかしたらVista対応のSetPoint3.3ならできるのでしょうか?
ご存知な方、どうぞよろしくお願いします。
0点
数件前の私の書き込みを見ましたか?
もしフリースピンの手動切換えを切りたくないのなら、
検索ボタンの設定を、"その他"の"中クリック"で割り当てることができます。
書込番号:5953203
0点
書込み見落としていました。まことに申し訳ありません。
ただ、検索ボタンの割り当てリストに中央ボタンが出でこないようです。
(ホイールのその他設定には出てきますが。)
設定の組み合わせが必要なのでしょうか?
もうちょっとがんばってみます。
ありがとうございました。
書込番号:5953689
0点
SetPointはボタンによって使える機能が制限されていますが、
uberOptionsを使えば制限がなくなり、自由に割り当てることができるようになります。
これを使うとタスク一覧が英語表記になりますが、
少しでも英語を読めれば問題ありません。
uberOptionsを使った場合は、"Mouse:3 Middle Button"で新しいタブで開けます。
"uberOptions"で検索すればいろいろなサイトで紹介されているので、
興味があれば調べてみてください。
書込番号:5954872
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ビスタ用のSetPointv3.3がアップされています。といってもキーボードの「ダウンロード」での話。マウスのところにはアップされていません。
大きさが30MBほどなので、今までと同じようにキーボード・マウス用ドライバと思われるのですが・・・
そのうち、マウスのとこにも出てくるのかな〜
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





