MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年1月28日 20:22 | |
| 0 | 3 | 2007年1月27日 14:07 | |
| 0 | 0 | 2007年1月25日 18:49 | |
| 0 | 1 | 2007年1月24日 01:21 | |
| 0 | 8 | 2007年1月18日 20:16 | |
| 0 | 10 | 2007年1月14日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MX610からの乗り換えです。
いーわこれ!
MX610のクリックボタンが少し安定性にかけて来たため(クリックされなかったり、ダブルクリックになったり)次候補を探していました。物心付いた頃からロジクール派だった為、他メーカーには一切目もくれず、最上級のMX−Rが気になっていました。ヤマダ電機のポイントが貯まっていたので買っちゃいました\(^o^)/いーわこれ\(^o^)/
MX610のボリューム、ミュートがなくなっちゃいましたがかっこいいし、手にしっくりきたから我慢します。92点!
プライベート、ビジネス両方こなせますね\(^o^)/
ちなみにMX610の病状は保証で直してくれるのですかね・・・再現性が低いんです。
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
はじめまして。よろしくお願いします。
先週の土曜日に購入しました。特にポインターが動かない、Setpointerの挙動が不審等無く(と思います)
結構満足して使用しております。
しかし、フリースピンモードについて疑問が発生しましたので質問させてください。
ホイールを押し込み、フリースピンモードにします。
次に長ホイールを超高速で回します。(加速させるような感じです)
そして、ホイールをピタっと止めると、ホイールのモードが通常(クリック・トゥ・クリック?)
モードに切り替わってしまうことが結構あります。
また、通常モードの時、結構早めにホイールを回すと、フリースピンモードへ切り替わってしまうことがあります。
こちらの場合、完全にフリースピンモードに切り替わっているわけではなく、
スピンの回転を止めると引っかかるような感じで通常モードに戻ります。
職業柄(プログラマ)結構長いソースコードを追いかけることなど多々あります。
目的の場所までスクロールする際、どうしても超高速で回すことがあり、
目的のコードにたどり着き、ホイールの回転を止めるとガコっと
通常モードに変わったりし、その度に違和感を感じます。
個人的には大変気に入っておりそのホイール部の挙動を除けば
満足しているだけにちょっと残念な気もします・・・
このような動作は正常動作の範囲内なのでしょうか?
みなさんのMX-Rもこのような感じの動作なんでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。
長文・乱文失礼しました。
0点
その現象は私のほうでもおこっていますね・・・・
ただ動作的には不具合(?)とは自分では思っていないのでそのまま使っています。
それでも何度かそれで泣きを見たことはありますが(TT
予想ですが、高速スピンさせた後止める際にひょっとしたら力の関係(指の力ではなく遠心力のような力)で気がつかずに押し込まれてしまっているのかも・・・・
対策として、高速で回転させた後は少しホイール回してモードを確認するってことを自分はやっています。
結構面倒ですけどね(^^;
書込番号:5588325
0点
フェルルさんご返答ありがとうございます。
やっぱりこの現象は発生するものなんですね・・・
ちょっと残念ですが、要は慣れだと思って使用していこうかと思います。
こういうのは気分の問題かもしれませんね。
疑問が晴れてすっきりしました。
フリースピンモード自体は大変気に入っていますので大事に使っていこうかと思います。
ありがとうございました
書込番号:5590121
0点
香沙薙さん、はじめまして。
> また、通常モードの時、結構早めにホイールを回すと、フリースピンモードへ切り替わってしまうことがあります。
についてですが、SetPointの
スクロール ホイールの設定を調整するタブ内に
「ホイール速度が次のときにフリースピンに自動シフト」
というチェックボックスがありますので
そのチェックを外せば、フリースピンモードへ切り替わってしまう現象を防げると思うのですがいかがでしょう?
書込番号:5928551
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ここを読ませていただいて思ったことですが、
中クリックを使えないという人が多い気がしました。
これに関しては、
SetPointの"マイクロギア プレシジョン スクロール ホイール"の
"ロジクール SmartShift テクノロジ"を無効にするか、
"モード間で手動シフトを許可する"のチェックをはずせばカスタマイズできます。(知っていらごめんなさい)
また、カスタマイズの自由度に関しては、"uberOptions"というソフトを使えば、
文句の付けようがないくらい自由に設定できます。(英語になりますが)
Logicoolに不満を持っている人が多いようですが、評価を下すのは上記のことを試してからでも遅くないと思います。
私は上記のことを考慮しても不満は残りますが、他のメーカーのものより満足できるので、しばらくはMX-Rを使うつもりです。
今までより数段使いやすくなるので、ぜひ試してください。
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ワンタッチサーチの設定でGoogleで検索するように設定しています。インターネットのホームページ上の言葉を検索する際は、現状は同じウインドウが次に進みます、それを新しいウインドウが開いて検索する設定は出来るでしょうか?
0点
できないみたいですね。
ブラウザ起動時に予め二つ開いておくとか、その都度クイック起動からもう一つ起動させています。
書込番号:5916344
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
はじめまして。
本日MX−Rを購入しました。
検索ボタンの設定で、Yahoo!searchを選択すると
言語に日本語がないのですが、みなさんはどうされていますか?
Googleは日本語があるのに、Yahoo!はないのです。
何か解決方法があるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃればぜひお願いします。
私はYahoo!しか検索に使わないのでよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
setpoint3.1.116を使用していますが、Yahoo!searchに「日本」
はあります。検索結果も日本語です。
YahooLiveWordsには「日本」はないようですね。
setpointのアップデート、もしくは再インストールなどを
お試しになられてはいかがでしょう。
書込番号:5871250
0点
moco09さんの言われるとおり私のバージョンは3.01だったので、
setpoint3.1.116にDLしなおして、Set Pointを確認したんですがYahoo!searchに「日本」が見つかりません?
どうしてかな????
書込番号:5879368
0点
回答ありがとうございます。
早速試してみたのですが、【日本】の表示がないのです。
Googleにはあるのですが、Yahoo!には両方ともありません。
解決策をご存知の方よろしくお願いします。
setpoint3.1.116
をダウンロードしてインストールしてみましたが、ダメでした。
よろしくお願いします。
書込番号:5884073
0点
ポクポン23さん、欲張り翔太さん
こんにちは。
私の環境ではOne-Touch SearchのYahoo!searchに「日本」が
存在しているので、???と思ったのですが、よくよく考えて
みたら、以前に書き込み番号「5612170」で紹介されております
Setrpointカスタマイズプログラムを導入していました。
そのReadme改造履歴内に、
・検索にYahooJapanを追加
と記載があるため、もしかすると改造されていることにより
日本語Yahoo!searchが利用できているのかもしれません。
(現在Setpoint再インストールの検証ができない環境である
ためはっきりとは申し上げられませんが・・・)
お二方共にYahoo!searchで日本が表示されていない、とのこと
ですので、これは恐らくSetpointの仕様なのかもしれませんね。
当方の確認不足により混乱させてしまい、申し訳ございません。
改造することによる不具合は一切発生しておりませんが、
環境によりトラブルになる可能性も考えられますので、
強くお勧めはできません。
興味がありましたら自己責任下とはなりますが、試されてみて
はいかがでしょうか。
書込番号:5884397
0点
moco09さん
親切にありがとうございます。
早速試したところ、希望通りの仕様にできました。
Yahoo!にも日本が出現し、
試してみたところ、問題なく使えております。
貴重な情報をありがとうございました。
感謝です!
書込番号:5884466
0点
moco09さんポクポン23さんいきなりの横スレにもかかわらず気持ちよく回答頂きありがとうございます。ついでにもう一つこの件で確認したいのですが、改造した後もロジクールのアップデートは普通に出来るのでしょうか?
書込番号:5885287
0点
欲張り翔太さん、こんにちは。
Setpoint3.1.116用に作成されているようですので、
アップデートにより改造機能がなくなる、または
Setpoint自体が正常に動作しなくなる可能性も
考えられます。Setpoint3.1.116用として割り切った
ほうが良いと思われます。
(試していないのであくまで可能性ですが)
Setpointをアップデートしなければならない時は
念のため、Setpoint3.1.116アンインストールして
から改めて新しいバージョンをインストールされる
ことをお勧めします。
書込番号:5894783
0点
moco09さん回答ありがとうございます。
自分のなかではグーグルは検索バアーもあるのでマウス操作でしなくてもいい環境ですのでこのまま行ってみようと思います。結果報告ありがとうございます。
書込番号:5896681
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
大手販売店にて初めてワイヤレスマウスというものを
購入しました。おおむね満足しております。
「おおむね」です。
やはり時々起こるカーソルもたつきとクリック無効が
気になります。
もちろんネットで情報検索しまくって,
電波強度やパッドはもちろん使用し,ドライバも最新のもの
としております。
この掲示板でもいくつか報告はあるみたいですが,
ワイヤレスマウスというのはこのような
「気にならない程度のもたつきとクリック無効」
というのは性能的に超えられなものなのでしょうか?
(このもたつきは製品テストの段階で必ず
メーカーとしても認識しているものと思います。)
通常の操作ならその反応に満足できるものの,
大量ファイル操作や3Dゲームをやっているときには
正直「いらっ」としてお話になりません。
0点
私は別のワイヤレスを使っていますが、
気になった事はありませんよ?
機種及び環境依存だと思います。
書込番号:5763688
0点
MX700や1000でも同じような経験があります。
何か干渉を受けていたのか、チャンネルを変えることで直りました。
スタート、プログラムの方にある接続ユーティリティで、再接続してみてはいかがでしょう。
書込番号:5769826
0点
やはりこういう症状ってあるですね。
接続ユーティリティーを使用しても×でした。
やはり無線ランを切るしかないのでしょうか。。。
使用感はいいだけにくやしいです。
まったく(怒)
書込番号:5775548
0点
MX-1000ユーザですが、もたつきや有線に比べての使いにくさは全く感じません。他の方がおっしゃっているように、何らかの電波障害があるのは間違いないと思います。
昔経験したケースでは、なんとケータイの充電スタンドが干渉していました。
書込番号:5778056
0点
やまっちちさんこんにちは。
MXとVXその他を使用している物です。
MXは問題なく動いておりますが、VXがすぐに無反応になっておりました。時々アドバイスを探しにここに来ましたが、今日あったのです。
さだちんさんのいうとおりに、ケイタイの充電スタンドがVXに当たっていました。
私も高いマウスが使えなくてストレスでしたが、これで解放されます。さだちんさん、本当にありがとうございます。
やまっちちさん、物理的な不良品でないとしたら・・・電波です!
試行錯誤をなさってください。
書込番号:5793920
0点
やまっちです。
やはり妨害電波のようですね。
携帯スタンドはないのですが,
PCとマウスの間にはたくさんの電波源があります。
スピーカー,外付けHDD,常時稼動のノートPC
(感覚としてノートPCが一番あやしそう)
うーんひとつひとつやるしかないですね。。。
書込番号:5794702
0点
コードレスの電話とか、携帯電話とか要チェックかも。
書込番号:5795726
0点
やっぱりいろいろ試しているけど,
もたつきがあるなあ。
無線ランを完全に使用停止しないとだめなのか・・・
書込番号:5842962
0点
自分も同じ様なもたつきやクリック無視がありましたが
受信機をPCの裏(マザボのコネクタ)からハブへ移し
PCから遠ざけた所症状が出なくなりました。
マザボ直でしたら一度お試しを。
書込番号:5875819
0点
ACアダプターもノイズ源のひとつです。
昔、BUFFALOの有線ルーターのACアダプタ−が、ノイズがひどくて無償交換になったことがありました。
書込番号:5878945
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





