MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

価格

2011/03/08 11:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

最近、オークションでも値段がかなり上がってますね。
新品だと2万近くで、中古でも程度がよければ1万近くで落札されてます。

新品メーカー保証付きという形で出品されてる方が多いのですが、メーカー保証があると言っても壊れたら、代替品との交換になるので2万近く出すのは私としては微妙に思います。
今までこれだけプレミアが付いたマウスてあるのでしょうか。

現在3台目ですが1台目2台目は1年ほどでボタンがチャタリングを起こしたのですが、今のは2年位使っています。最初のが早く壊れたので予備に2台あるのですが今のが結構もってるので1台処分しようかな。

書込番号:12758113

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/08 12:20(1年以上前)

消耗品のマウスにしては、かなり珍しいことですね。
スクロールの自動シフト、他でも付けてくれたら買換も考えるんですが。

書込番号:12758222

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/03/08 16:01(1年以上前)

PS0さん、パーシモン1wさん

このクラスのマウス (やキーボード) を買う人というのは、入力装置の使い勝手にかなりこだわりを持つ人だと思うのですが、そのために自分の手になじんだマウスじゃないといやだということで、高くても買うのじゃないかと思います。

私も MX-R の代替にならないかと思って、安めのモデルの店頭展示品をいくつか触ってみましたが (地方なので、そうそう置いてなくて全部は試せていませんが)、我慢できそうだったのは MX 620 くらいかなと思いました (高級モデルは店頭展示品がなくて触っていません)。

ただ、レシーバーが超小型でないのが残念だなと思っています。まあ、それでももし使い出すと「MX-R と違う!」と思ってしまうのでしょうが。


ちなみに、古い有線マウスの MX 510 も使っていますが、これは比較的手になじんでいるので、形はまったく同じで、レーザで無線で超小型レシーバで高速スクロール版が出るといいのになと思っていたりします。(MX 620 のレシーバーを超小型にしてくれればそれでいいという話もありますが :-)

書込番号:12758897

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/03/08 21:36(1年以上前)

パーシモン1wさん shigeorgさん 

そうですね、もし今使ってるのが壊れて、予備がなかったらもしかしたら私も2万出してポチっちゃうかもしれませんね。

キーボードにしてもリアルフォースにメタルカスタムキットをセットすれば3万オーバーですから。ただこちらは耐久性は高いですが。

予備にもってるマウスですが、使わなくても電池てだめになると聞くのですがどうでしょうかね。

書込番号:12760294

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/03/08 23:28(1年以上前)

PS0さん
> キーボードにしてもリアルフォースにメタルカスタムキットをセットすれば3万オーバーですから。

私はマウスよりはキーボードの方にこだわりがあって、職場では PFU の HHK Pro (東プレ OEM) を使っています。

最初に出た白の無刻印を使っていますが、その後出た墨の無刻印がかっこいいので欲しいのですが、なかなか壊れてくれなくて :-) (7 年以上毎日結構な時間使っていても全然へたれません)

ちなみに、ノート PC はキーボードのタッチがよいので ThinkPad じゃないと生きていけない身体になっています :-)


> 予備にもってるマウスですが、使わなくても電池てだめになると聞くのですがどうでしょうかね。

リチウムイオン電池が使われていると思いますが、リチウムイオン電池は (に限らず ?) 使わなくても劣化するようです。

特に、満充電で保存すると劣化しやすいそうなので、少しだけ充電した状態で保存するとよいようです。あと、温度が高いほど劣化しやすいそうなので、冷暗所が必須でしょうね。

参考: http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html


もしどうしようもないくらい劣化してしまったら、自分で交換するという手もあるようです。

過去クチコミにその手の話題がありました。

参考: http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/SortID=12397035/

書込番号:12761127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2011/03/09 00:12(1年以上前)

使ってないストックが一台ありますけど、今スイッチを入れたらほぼ買った当時のままの充電量で、自己放電は少ないようです。

リチウムイオンは50%で保存するのが正解です。月に一度くらい電気を流してやったほうがいいらしいですけど。

書込番号:12761405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/09 01:09(1年以上前)

>キーボードにしてもリアルフォースにメタルカスタムキットをセットすれば3万オーバーですから。
わかります。入力機器はPCを長時間使う人は重要だと思います。
昔、安物使っていて指に負担かかって肩こりにかなり悩まされましたからね。今でもありますが、かなり改善しましたy

>予備にもってるマウスですが、使わなくても電池てだめになると聞くのですがどうでしょうかね。
皆さんの言うように劣化はしますが、やはり使用して充放電の繰り返しになるほうが劣化しやすいです。
ボタンさえ問題なければ、自分でバッテリー取り替えもアリかと。

書込番号:12761684

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/03/09 10:07(1年以上前)

shigeorgさん ムアディブさん パーシモン1wさん

バッテリーに関して参考になりました。予備のものは初期動作のみ確認してそのまま保管してあるので夏場でも温度の上がらないところに保管しようと思います。

キーボードやマウス等の入力機器は私も重要と思っています。リアルフォースとメタルカスタムキットに3万オーバーというのは私も高いとは思っていませんし。適正な価格だと思います。
マウスに関して値段が上がるのは生産してないものを多くの人が欲しがるので仕方が無いのですが、ロジクールさんも再生産や正式な後継機の発売を検討して欲しいです。

今、パワーサポートのエアーパットソールの予備も3袋(6回分)ありますし。。。。。

キーボードはダーマポイント(東プレOEM)のALL30gをメタルカスタムに入れて使っていたのですが、黄色が欲しくて購入したのですが45gは違和感があってダーマの基板にキートップを変えて使っています。ダーマのALL30gもあまり見かけなくなったので予備が必要かと思うとぞっとします。さらにメタルカスタムキットも一度使うと手放せませんし。こちらも生産完了になってたのですが、改良版ということで値段も安くなって再生産してますし。

中学生ですが娘は45gのほうがいいと言ってますし使い始めはちょっと不満も言ってましたが今では学校のパソコンのキーボードではどうのこうのと言ってます。私のマウスを欲しそうにしてるのが気になっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12103265/

書込番号:12762567

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/03/09 22:01(1年以上前)

先ほどパソコンショップに行ったときに、MX5500 Revolution を見かけて、そういえばキーボードとのセット品ならあったんだなと思って、ネットで調べてみたのですが、これってブルートゥース版なのですね。

それ以外の部分は単品売りの MX-R と全く同じなのでしょうか?

もし同じなら、Amazon でもほぼ最安値で売っているから、11,000 円強で手に入りますね。(余分なキーボードも付いてきてしまいますが :-)

製品サイト見てみたら、ブルートゥースレシーバーも付いて来るようなので、ブルートゥース機能を持たないパソコンでも使えますね。(レシーバーサイズは単品売りの無線版と同じくらいの大きさでしたが)

(さっきヤフオク見てみたら、単品売りの MX-R の新品だと開始価格が 15,000 円と 29,800 円のがありました。すごいですねぇ。ちなみに MX5500 の新品オークション品は 12,900 円のがありました :-)

書込番号:12765142

ナイスクチコミ!1


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/10 10:19(1年以上前)

私も3台MX-R所有してますが1台死に後継機を模索しましたが諦めましたorz
LogicoolはMX-Rを再生産するべきだとお思いますね・・・

充電部の金メッキ接点がハゲるのは接点回復剤をつかって修復できますし
チャタリングは発生してる箇所を引っ張ってあげて癖を直してあげれば治りますし
充電池に関しては交換できますので当分使っていけると思いますが

数年後を考えるとやはり後継機を探さなきゃいけないのかな〜
とりあえず形の似てるLogicoolのM950などは試しましたが合いませんでした

書込番号:12767144

ナイスクチコミ!2


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/03/12 10:24(1年以上前)

Gerhildeさん

私もM950は買いましたがMX-Rとは違いますね。
娘が使っています。

shigeorgさん

MX5500という手もあるのですね。
キーボードはおまけと考えたほうがいいみたいですが。

書込番号:12774362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/04 08:10(1年以上前)

マウスって安い粗悪品ばかりで、なかなか"高いが、良いモノ"って少ないですよね。
最近だとCyborg R.A.Tシリーズとか、Razerのハイエンドくらいですか
私はソニーのBluetoothマウスを使っていたのですが、ある日店頭でこのMX-Rが展示されているのを見て、何だコレは!?ホイールが勝手に切り替わる!横にもホイール(?)がある!!!持ちやすい!!!すげぇ!!!!ってな感じで、帰ってすぐネットで調べ、ソッコー買ったのでした。
ある知人はマウスに1万とか正気の沙汰じゃないとか、また、ロジのMX518の同型マウスを何個も買っている知人には、「いや、コレ、明らかクソマウスだろw」とバカにされますが
個人的にはバッテリー充電の間使えないくらいしか欠点が思いつかないくらい、本当に良いマウスだと思います
MX-Rが生産終了になって、M950だかが出てきたとき、SmartShiftテクノロジが廃止され、嫌~な予感はしてたんですが、そのほかのボタンの位置だとかも芳しくないようで、非常にガッカリしました
店頭で触ってみると、ノック式ボールペンのような安っぽいホイール切り替えだこと!
その後、Microsoftとかのマウスも使ってみましたが、結局MX-Rを引っ張り出してきて、チャタリングをフリーソフトでおさえつつ使ってます
このマウスの何が良いって、やっぱりSmartShiftテクノロジですよね! ホイールをバヒュン!と開店させれば、ロックが外れ一気にブラウザのスクロールが出来るという
これのおかげで、いちいちマウスのホイールをカリカリカリカリ回しまくったり、右のスクロールバーを動かしたりしなくても、バヒューン!とページの一番下までいける訳ですよ。それでいて細かく動かすときはカリカリホイールで精密に動かせるという
知人は、ページの一番下に行きたいならEndキー押せば良いじゃんとか言いますが、いやいやそういう問題じゃないんだよと・・・わっかんねぇかなぁ
M950が生産終了になるまでまともな後継は期待できそうにないし、M950の後継だってMX-Rみたいなのが復活するかは期待薄
このさい、MX5500買っちゃおうかな~
見た感じ、在庫あるお店は多いみたいですから、まだこっちは生産してるってことなのかな?
だったら、MX-R再生産してくれ~と思うのですが。M950なんていらない~

書込番号:13456687

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/09/04 08:40(1年以上前)

私もMX5500買いましたよ。今では1万を切る価格ですのでいいと思います。
MX5500で代替できるという情報が出てから、オークション価格も下がりましたよね。
キーボードは確かにイマイチですね。私もキーボードは不要だったのですがプレイステーション3で使おうかと思っていたのですがかなり大きいし少し使いましたがやめました。
マウスほしさに、MX5500購入して、キーボードのみヤフオクに出品している人も結構いますね。
もし、MX5500購入されてもキーボードは処分しないほうがいいと思います。保証が効かなくなるそうです。修理は全交換になるそうですので。

書込番号:13456760

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/13 10:48(1年以上前)

とりあえずMX5500は5つ確保しました
MX-Rの保管在庫が無くなったので助かりました

これで心置きなく使えますね

それにしても充電用のクレードル・・・改良してくれないかな

書込番号:13494207

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件

2011/09/17 07:31(1年以上前)

Gerhildeさん

5個も買い占めたのですか。
私もMX5500の買い占めを考えたのですが、予備に1個買っただけです。MX レボリューション最初の2個が割と早く寿命が来たのですが、3個目がなかなか壊れないのです。ボタンのチャタリングも起きないし、電池のもちもはじめのものよりもいいみたいだし。後期品は改良されてるのかな。

MX5500はまだ生産してるみたいなので、もう少し様子を見て買い占めは考えます。
オークションでマウス無しのMX5500がよく出品されてますが誰も落札しませんね。

書込番号:13509564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 猫mammaさん
クチコミ投稿数:107件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

出たばかりの頃に購入して軸受けの故障で無料交換!
交換したとはいえ
今やっとサイドのスリック加工の樹脂の塗装がはげてきましたが、これは名機ですね^−^

予備でもう一台ありますが、酷使に耐える傑作だと思います、交換後、3年ほどたちますがいまだに正常かつ新鋭機種に負けない性能を維持してます、初期は少しあたりはずれがあったようですがね。

おおむね満足な買い物でした、これに代わるマウスが思いつかないのが最大の悩みの種でもあるかも知れませんね♪
いまや私の手の一部のようなマウスです。

書込番号:11474926

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/06/10 01:24(1年以上前)

 猫mammaさん、こんにちは。

 私のMX-Rはまだ2年半ちょっとですが、確かにこれに代わるマウスはちょっとないかなと思います。
 壊れないように大切に使っていきたいです。

書込番号:11475688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2010/06/10 06:57(1年以上前)

同意。

これなしで仕事でネットサーフィンとかExcelとか悪夢なんで、予備含めて3台買ってしまいました。

ときどきまだアウトレットに出ますね。

今となってはレシーバーが大きいのが難点ですね。フロントに挿すとたまに足で触れてしまうので困ってます。

あぁそうだ、ときどきポップするロジクールのアンケートに「なんで後継作らないんだよっっ」って文句書いとくかな。

書込番号:11476044

ナイスクチコミ!2


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2010/06/12 14:50(1年以上前)

私も使い始めて3年ほどになりますが、1年少し使って左クリックがチャタリングを起こしたので新品に交換してもらいました。またその後1年ほどで同じ症状になったので新品交換してくれました。
 今3台目ですが保証期間が過ぎたので次壊れたときは保証が効かないので、新品を2台予備に持っています。
 MX950は使いにくかったので。子供にやりました。
 その予備機が壊れたときは保証期間内といえどもモノが無ければ代替品との交換となるのでしょうね。その時が怖い。

 私も銘機と思います。

書込番号:11485714

ナイスクチコミ!2


johnparaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/23 03:18(1年以上前)

私も使って3年になります。仕事柄、他のロジクール製品や最近だとROCCATまでイロイロ使っておりますが、これが一番だと感じてます。
ただ最近、ソールがダメになってきましたのでそろそろ交換しなくてはと思ってます。
これもいつかはダメになるときがくるのでしょう・・・
予備を持っている方がうらやましい・・・

書込番号:11532463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/06/23 08:30(1年以上前)

 johnparaさん、こんにちは。

 もうご存じかもしれませんが、ソールは下記を個人的にはオススメします。
「エアーパッドソール」
 http://www.pawasapo.co.jp/products/air/as.php?gun=air

書込番号:11532797

ナイスクチコミ!0


johnparaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 06:49(1年以上前)

カーディナルさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
ぜひ使ってみたいと思います。

書込番号:11537168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/06/24 16:59(1年以上前)

私はこのマウスの存在を知ったのが最近だったのですが
ナイスマウスですね。他の追従を許しません(私的にですがね)
販売終了間近だったので、慌てて予備も買ってしまいました(笑)

とうとう価格.comにも価格情報が無くなりましたね。
残念でなりません。とりあえずロジクールのアンケートに
後継機(真の)をお願いしますと書きました(笑)

書込番号:11538715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/07/05 10:52(1年以上前)

もうどこにも売っていないようですね。残念。
予備を1台購入してて良かった〜。

あとの祭り祀りさん、こんにちわ。
後継機、是非出してもらいたいものですね。
後継機では、レシーバーをミニサイズにしてボディをつや消しブラックを採用し、充電をM950の様な感じにしてくれれば2万ぐらいまでなら買ってしまいそう(笑)

私もアンケート出しておきます〜。

書込番号:11586021

ナイスクチコミ!2


CrossBoloさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/27 21:03(1年以上前)

購入して4年弱、ChatteringCancelerで左クリックのチャタリングをごまかして使っていましたが、今度はドラックアンドドロップが出来なくなってしまいました。
皆さんのように予備を購入しておかなかったので入れ替えるわけにもいかず、やむを得ずMX1100を購入しました。
でもどうしてもMX-Rの操作感が忘れられずに、ダメもとで分解し左クリックのマイクロスイッチを交換してみることに・・・。裏のシールをはがしネジを外しマイクロスイッチの型番を調べて秋葉原に買いに行き、半田ごてとソルダーウィックでスイッチを取り外し、慎重に新品に交換。

直った!

あくまでも自己責任での作業だし素人なので不安でしたが、まともに動いてくれてとてもうれしいです。
予備のマイクロスイッチも買っておいたので、しばらくは安心かな?出来れば10年くらいは使いたいと思います。

書込番号:11685277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/07/29 02:28(1年以上前)

>ムアディブさん
かなり遅いですがロジクールのNANOレシーバーとペアリングできるみたいですよ。
ノートでもたまに使うのでレシーバーを折ってしまわないかと思ってましたが、予備にでもあると便利かもしれないですね。

書込番号:11690964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/11 01:33(1年以上前)

高くてもいいから後継機だしてほしい

M950?あんなの後継機じゃない…

書込番号:11891061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/26 09:51(1年以上前)

先日、まともに充電できなくなったのでサポートに連絡したところ、MX-Rの在庫がないためM950に交換しました。
でも触った感じはどうもしっくりこないですね。
幸い自分でMX-Rの予備機を持っていたのでそれを使っています。
やっぱりこれじゃないと...って感じです。
M950は会社の有線マウスと交換して使うことにします。

書込番号:11971254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/09/26 14:38(1年以上前)

と言うことは、今後故障等でサポート送りになったら
MX-R以外の物に交換されてしまうのですかね…大事に使わねば。

書込番号:11972343

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2010/09/30 21:49(1年以上前)

>STARFOX1966さん

やっぱりそうですか。
保証期間内でも故障したら代替機がないので別のものになっちゃうのですね。
メーカーは同等品としてM950を送ってくるのですか。全然同等品じゃないと思うのですが。

これを聞いて、さらにもう一台ヤフオクで予備にポチりました。

書込番号:11992895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/12/20 23:37(1年以上前)

おそらく、「代替品はM950は嫌」と伝えれば、G700を選択する事も可能だと思います。

書込番号:12397060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンクリックがダブルクリックに

2010/11/24 20:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 朝@彦さん
クチコミ投稿数:37件

去年の12月に購入したのですが、最近、ワンクリックがダブルクリックに成る事が多く成った
のですが、新しいマウスを購入するしか改善の方法しか有りませんか?

書込番号:12269183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/24 20:43(1年以上前)

こんにちは

>新しいマウスを購入するしか改善の方法しか有りませんか?

そうです。マウスやキーボードは 基本 消耗品です。

書込番号:12269239

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/24 20:46(1年以上前)

保障期間内ではないのかな?

書込番号:12269258

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/24 20:46(1年以上前)

コントロールパネルのマウスの設定でダブルクリック速度を変更したら改善しないでしょうか?
できないような気はしますが一応念のため。

書込番号:12269262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/24 21:03(1年以上前)

チャタリングだと保証期間なら修理だすのが良いかな。
「MX-R チャタリング」で調べると、直せるかもしれない方法もありますy

書込番号:12269383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/24 21:23(1年以上前)

>コントロールパネルのマウスの設定でダブルクリック速度を変更したら改善しないでしょうか?

無理。応急処置的には 左利き用の設定で 左右のボタンを入れ換える程度でしょう。

書込番号:12269492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/24 21:27(1年以上前)

>ワンクリックがダブルクリックに成る事が多く成った

この手の不満を解消するフリーソフトが有りますよ。

書込番号:12269520

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/24 21:34(1年以上前)

>新しいマウスを購入するしか改善の方法しか有りませんか?
どういった製品の購入をお考えですか?

書込番号:12269587

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝@彦さん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/24 23:01(1年以上前)

みなさん、回答有難う御座います、色々なところで見ると「買い換えるしかありませんね」みたいな回答が多かったのでこんな質問に成ったのですが、マウス自体は気に入っているのでこのまま使用していたいのが本音です

書込番号:12270250

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝@彦さん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/24 23:03(1年以上前)

ニック.com さん、そのフリーソフトを教えてください

書込番号:12270269

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/24 23:12(1年以上前)

調べたらこういうソフトがありました。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html

あと、パーシモン1wさんの言ってることを実行してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12270332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2010/11/24 23:57(1年以上前)

ロジクールのサポートにメールをするか電話されてみてはいかがですか?

基本的に、在庫があれば先に新品が送られてきて
中に入っている着払いの送り状を貼って
故障品を送り返す事になります

在庫が無い場合は同程度の別商品になるか
上位機種になったりしますけれど
前もって、在庫がないので別商品で良いですか?とお伺いがあります

書込番号:12270695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朝@彦さん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/25 22:29(1年以上前)

回答有難う御座います、ちあき−えふ さんのご指摘していただいて、メールにて問い合わせましたら、ちあき−えふ さんのご指摘と同じ回答が帰ってきました、メールがすぐに帰ってきていたのでロジクールは良心的ですね、ますます好きに成りました

書込番号:12275217

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝@彦さん
クチコミ投稿数:37件

2010/12/01 20:40(1年以上前)

今日、ロジクールから新しいマウス(Performance Mouse M950)が届きました

書込番号:12305796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 17:19(1年以上前)

>朝@彦さん

 Performance Mouse M950が届きましたか…とりあえず新品マウスになったとのことでほっとしました。MX-Rのホイールが気に入っているとちょっと残念(自動で切り替えられない)ですが、それ以外の部分は結構いい感じのマウスではないかと。
 ガラス面でも使えるのが売りですしね(^^)

 今だと修理交換品がPerformance Mouse M950なんですね…ぐぬぬ。
 個人的にもう手に入らないだろう…と思って今使っているMX-R以外に予備を2つ無理して買ったんですが、今使ってるものが同じ症状(チャタリング)を起こしてまして。
 修理に出そうかと思ってたんですが…うーん…難しい選択になりました。
 フリーソフトでもう少し凌ごうかな…
 貴重な情報でした。ありがとうございます。

書込番号:12333663

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝@彦さん
クチコミ投稿数:37件

2010/12/10 12:45(1年以上前)

幸運をあなたに! さん,返事が遅れて申し訳ありません、「Performance Mouse M950」は「MX レボリューション MX-R」と変わらず使いやすいです、今回、「ちあき−えふ 」さんの
回答が無ければ、新しいマウスを購入している処でした、「ロジクール」に連絡して良かったです、「ロジクール」の対応が良かったので、マウス・メーカー共に気持ちが良いです

書込番号:12346425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 09:50(1年以上前)

>朝@彦 さん

 サポートはメールで問い合わせるとタイミングによっては初期対応が遅く、電話だとなかなかつながらないもののつながったら処理が早い…というのが今まで対応してもらってきた感想です。ロジクールのサポートですけれど(^^)

 MX-Rは2回修理に出してますが、毎回新品交換されてました。修理コストを考えるとその方が安いんでしょうね〜
 新しいマウスも気に入ったようでなによりでした。マイクロソフトも以前キーボードを修理に出しましたが、結構いいサポートでした。
 対応がいいとうれしいですよね(^^)

書込番号:12360044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

混線

2009/08/28 11:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

無線LANの影響でマウスの挙動がカクカクになったんですが
このマウスは混線を避けるための機能はありませんか?

書込番号:10062100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/28 12:09(1年以上前)

本当に無線LANのせいなんですか?
根拠は何でしょう。

書込番号:10062159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/28 12:18(1年以上前)

300mbpsの無線LANに買い換えたその日に挙動がおかしくなりました

無線LANの設定はよくわからないのであまりいじりたくないのですが…。

書込番号:10062186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/28 12:46(1年以上前)

「無線LAN ワイヤレスマウス 混線」とでも検索したら、いくつか出てきましたよ。
例えば
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3273610.html
など。

個人的な意見(印象)では、ロジクールの製品は品物自体は悪くないのですが、耐久性が全くもって最低ランクですので、原因は他にいろいろと考えてしまいますね。

書込番号:10062316

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/28 17:54(1年以上前)

スカイプ等で大量のデータのやり取りをしたり無線LANにマウスを
近づけて操作すると必ずおかしくなるので原因はそれだと思うんですがねぇ…。

とりあえずマウス側でそのような処置はできなさそうなので説明書を読んで
無線LANの設定を変えたいと思います。ご返答ありがとうございました。

書込番号:10063375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2009/08/31 01:03(1年以上前)

kt.さん

私も無線ルーターを300Mbpsの製品に交換したところ、カクカクになりましたよ。
その時は、マウスのレシーバーをPCの後ろのUSBポートに接続していたのですが、延長コードでマウスのそばに持ってきたらカクカクが無くなりました。
現在、マウスとレシーバーの距離は離れても50センチくらいです。

書込番号:10075875

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt.さん
クチコミ投稿数:74件

2010/11/16 08:25(1年以上前)

遅ればせながらご返答ありがとうございました。

結果としてはマウス自体にガタがきたので処分してしまいました。
当分気に入ったマウスが見つかるまで付属の安いマウスを使うことにします。

個人的にこの商品は不具合がなければ良い商品だったのに非常に残念です。
特に高速回転が売りのホイールが回せなくなったときは本当にイライラしました。

書込番号:12223828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 zin2015さん
クチコミ投稿数:40件

購入検討中です。横のホイールに「進む」「戻る」の設定は可能でしょうか?
また、上側?のホイールのスクロール左右移動設定に他の設定(ズーム拡大・縮小など)は
可能でしょか?

書込番号:11613640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/11 19:31(1年以上前)

サイドボタン

>横のホイールに「進む」「戻る」の設定は可能でしょうか?
サイドボタンは、画像のような選択となります。
進む戻るの設定はないため、ショートカットキーの割り当てであれば可能です。

>上側?のホイールのスクロール左右移動設定に他の設定(ズーム拡大・縮小など)は
可能です。
「その他」機能の中に「拡大」「縮小」がありますy

書込番号:11613697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zin2015さん
クチコミ投稿数:40件

2010/07/17 16:30(1年以上前)

パーシモン1wさん
ありがとうございました。おかげさまで、本日しました。

書込番号:11639980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

SetPoint 6.00をインストールしてみました

2010/02/28 19:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 自作機へSetPoint 6.00(32bit版)をインストールしてみました。
 4.80との違い(デザインは除く)で私が気づいた点ですが、以下の5点になります。

・デスクトップ上にショートカットが自動的に作成されない
 ちょっと不便なので、自分でショートカットを作成しました。
・ボリュームのON/OFF時に「プチッ」という雑音がする
 4.80の時は無かったので、これは残念です。
・アプリケーション固有のボタン設定の画面の場所が最初に開く画面から詳細設定へ変更になった
・「PS/2 インストール」という項目がある
・「システムレポートを保存する」という項目がある

 マウスとしての使用感自体は特に変わりませんでした(SetPointの設定は最初からやり直しになります)。

書込番号:11012870

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/02/28 19:38(1年以上前)

デフォルトの画面

ドライババージョンは4.90です

詳細設定

詳細設定で「設定」をクリックするとこの画面になります

 画像もアップロードしておきます。

書込番号:11012923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 07:33(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。

お教えいただきたいのですが、タブブラウザ(IE・ファイヤーフォックス・クロームetc)をキーストロークの割り当てにてCtrl+Wで閉じた時に、Ctrlが押しっぱなしの状態になる現象は解消されたでしょうか?
(現象の確認は、当該動作でブラウザを閉じた後、どこでも良いのでファイルのアイコンをひとつずつ選択して行きます。その時に、正常ならば、次のアイコンを押すと前の選択(色が変わっている状態)が解除されますが、押しっぱなしの状態ですと、前の選択が残ったまま次の選択もしてしまいます。)
ちなみに、不具合は今までの通りならばCtrlを押すと解消します。

書込番号:11025793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 09:45(1年以上前)

 ぼーーんさん、こんにちは。
 
 IE8とGoogle Chrome 4.0とOpera 10.10の3つのブラウザでご質問の件を試してみたところ、
 IE8だけに「Ctrlが押しっぱなしの状態になる現象」がありました。
 一番メジャーなはずのIE8で問題があるというのはちょっと謎ですね…

書込番号:11026082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 09:46(1年以上前)

 余談ですが、ニックネーム以下の欄はもうこれ以上項目を追加できそうに無いですね(^^;

書込番号:11026086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 15:46(1年以上前)

早速調べていただき感謝します。

そうですか、IE8なりますか・・・微妙><
単なるネットサーフィンはIE以外で見れば割り切れるのでしょうが、ファイヤーフォックスはお気に入りのフォルダを開いたら開きっぱなしになるのがいやだし、クロームだとお気に入りを常時表示出来ないのが使いにくいしと微妙にIEから脱却できずにいます。
両方とも快適さでは比にならない位よいのにねぇ・・・

書込番号:11027196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 15:47(1年以上前)

ところで、
>余談ですが、ニックネーム以下の欄はもうこれ以上項目を追加できそうに無いですね(^^;
とは、どういう事でしょうか?
ニブチンで済みませんがお教えください。

書込番号:11027202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 20:02(1年以上前)

これを見てそう感じました

 ぼーーんさん、こんにちは。
 すみません、ちょっと曖昧なことを書いてしまいました。
 
 ニックネームの後に

・ホームページの名前
・満足度
・縁側のタイトル

 と続いているので、もうこれ以上は横に新しい何かは追加(表示)出来ないだろうな…という意味です。
 どうも失礼しました。

書込番号:11028058

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/05 21:51(1年以上前)

SetPoint 6.0入れてみたんですが・・・正直、ひどいです。

まず、何回やってもインストールに成功しません。
Windows起動時に必ず「ちゃんとインストールできてねぇから再インストールしろ」という旨のメッセージが出てきて、何回再インストールしても次回起動時に必ず出てきます・・・
次に、ドキュメントフリップが使えなくなりました。今まではサイドホイールでドキュメントフリップを開けたんですが、開けません。
さらに、スクロール速度の調節が出来なくなりました。一度にホイールする行数を変えられるだけになり、フリースピン時のスクロール速度が固定になりました。

これなら、前の方がマシかも・・・というか、マシ。最新バージョンしかダウンロードできないので、どうしようもないですね。V4.8のインストーラは持っていないので、諦めるしかないかも。

HID総入れ替えするしかないですね。
今マウスもキーボードも左手用キーボードもゲーミングコントローラも全てロジクールなので…。
やはり、いま話題のROCCATか?

書込番号:11038754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/05 21:55(1年以上前)

 永徳さん、こんにちは。

「システムの復元」で元へ戻せないでしょうか。

書込番号:11038776

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/07 21:11(1年以上前)

今日はお休みだったのでいろいろ入れ替えしてたんですけど、SetPointも入れ替えてみました。
うちはM950なんですけど、特に凝った設定とかしないので変わりばえはしませんでした。
で、G500も繋いでみたら‥‥‥あれ、スタートメニューの項目増えてる( ̄○ ̄;)
ロジのサイト確認すると、どうやら統合されたみたいですね。
別ツールなのが残念ですけど、インストールは一度ですみそうなのが楽かも。

書込番号:11050319

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 22:19(1年以上前)

システムの復元はしたくなかったので、ドライバ(4.80)をおいてあるWikiを見つけてインストールしました。
http://logimouse.x0.com/pukiwiki/index.php?FrontPage
海外版も含め、過去のドライバを一通りダウンロードできます。本当はマズいんでしょうが…
今のところ、問題なく使えています。6.0は、もう少し安定するまでアップグレードは控えたいと思います。

書込番号:11050801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/22 17:35(1年以上前)

ドライバなら、FTPにもあるね。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/

書込番号:11124492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/13 00:06(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

書込番号:11225428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/04/13 11:15(1年以上前)

 とろやんBさん、こんにちは。

>毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

 うっ、そうだったのですか…
 私も次回からは気をつけるようにします。

書込番号:11226662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/04/13 22:14(1年以上前)

>毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

そんなジンクスみたいなことがあるんですか・・・

書込番号:11229055

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/15 23:29(1年以上前)

ジンクスというか、下2桁が00ってことはメジャーアップデートの直後、すなわち、大きな変更をした後、細かいバグが残っている可能性が大なんです。
まぁ、ロジクールの場合いくらマイナーアップデートを繰り返そうが、なぜかバグだらけなんですけどね。

書込番号:11237930

ナイスクチコミ!1


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 18:14(1年以上前)

Ctrlが押しっぱなしの現象ですが、
ロジクール製品だけじゃなくて、
マイクロソフトのマウスでも起きることがありますよ。
昔インテリマウスシリーズ使ってましたけど、よく発生するのでCtrl物は使うのを
あきらめていました。
今うちもMX-Rですが、同じ現象が出るのでこのキー設定は使わずにいます。

このほかに、IEで確認した現象です。
戻る機能を当てると本来は直前のページでリンクをクリックした場所に
戻るはずですが、
確かに直前のページにはくるがその画面の一番上に来てしまいます。

これはキーストロークの割り当てで「ALT+←キー」を登録することで解消します。

6.00からの弱体化(バグ?)としてはスクロールモードのシフト機能が
スクロールボタンに当てても機能しなくなったこと。

この辺にちょっとイライラしているくらいで、他はとてもイイマウスだと思います。

最後にドライバーのダウングレードですが、ダウングレード時に
ドライバーが最新版かチェックするプログラムが悪さをしておかしくなる現象がでたことがあります。
修復に自信がない方は気をつけた方がいいですよぉ。

書込番号:11347661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/06/22 16:41(1年以上前)

SetPoint6.1その1

SetPoint6.1その2

カーディナルさん こんにちは。

SetPoint6.1が登場した様です。
私は先程SetPoint6.1をインストールしてみたところです。(笑)
なんで、まだ、使い勝手は解りませんが、
カーディナルさんも試されてはと思い返信しました。

書込番号:11529928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/06/22 19:45(1年以上前)

 星屑とこんぺいとうさん、こんにちは。

 このスレッドに書くのを忘れていたのですが、私も6.1をインストールしてみました。
 私が気づいた範囲では、

・アイコンのデザインの変更
・タスクバーへ自動登録(Windows 7)

 の2点が6.0との変更点でした。
 まだいろいろあるとは思うのですが…

書込番号:11530524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング