MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年1月8日 23:17 | |
| 0 | 4 | 2007年1月8日 01:38 | |
| 0 | 2 | 2007年1月6日 16:59 | |
| 0 | 0 | 2007年1月6日 00:58 | |
| 0 | 5 | 2007年1月4日 14:56 | |
| 0 | 0 | 2007年1月2日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MX-Rを購入して使っているのですが、
ホイールでのIEの画面スクロールが異様に遅く感じた為
設定を色々いじってみたのですがどうも上手くいきません。
(どうも設定がIEに反映されていないような…?)
「ロジクールSmartShiftテクノロジ」ってのを無効にして
>常にクリック2クリック にしたら少しマシになりましたが
ウインドウを新しく開いていると時々急にスクロールが
普段より速くなったりして困っています。
これって仕様?設定のしかたがまずいのでしょうか?
0点
私別段そのような場所でそのような現象に出会っていません!
充電やその他ゴミの付着など確認してみてはいかがでしょう。
通信環境はどのような感じですかね?
書込番号:5857326
0点
通信環境、ゴミ等は大丈夫かと思います
設定の「垂直スクロール」を遅くしたり早くしたりして
テキストファイル等を開いて試してみると
設定が反映されてるのがはっきりわかるのですが
何故かIEだけは上手くいきません
プログラムの選択は「全てのプログラム」なのですが
書込番号:5857391
1点
私もIEで速度の設定がうまくいかずロジクールにサポートを依頼して解決しました。その時の回答を転記します。これで直るといいのですが。
ホイールの速度設定に関しましては、以下の点をお試しくださいませ。
1. SetPointを開き、「ホイールの設定」タブを開きます。
2. 「プログラムの選択」から、InternetExplorerなどを選択し、スクロールスピードを調整します。
3. [適用]、[OK]の順にクリックします。
書込番号:5859111
0点
>2. 「プログラムの選択」から、InternetExplorerなどを選択し、スクロールスピードを調整します。
「全てのプログラム」を選んでいるのだから関係ないのでは?
と思いながら試したら…適用されました!
どうやら全ての〜を選んでいる時でもIEの個別設定が適用
されているみたいですね。
時々急に速くなったりしてたのは謎のままですが
これで実用に不満が無い使い心地になってきました。
書込番号:5859585
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
現在MX1000を使っています。
用途は主にゲーム中心です。
私にはどうも重く、マウス自体の動きが遅くなる感じがします。
早く動かさなくてはいけないような場面ではもたつきが感じられ手が疲れます。
そこでこのMXかVXの購入を考えているのですがこのマウスでゲームをやっている方の使用感を教えてください。
特に重さ、カーソルの動きなどはいかがでしょうか?
また、もし判るのであればMXとVXではどちらのマウスがゲーム向きでしょうか?
私の手は標準男性より小さいのでVXの方がいいかな?なんて考えたりもします。MXは充電式だからその分VXよりかるいのかな?
動かしやすいマウスが一番だと思います
皆さんの情報下さい。
0点
ん〜、MXかVXのどちらかと言えば小さいVXの方ですよね。
ただ、ゲーム用マウスの場合は重量の軽い有線の方が好まれますからね。
それに、MXとVXのホイールはあんまり良くないですよ。
書込番号:5823576
0点
コメントありがとうございます。
やっぱ有線ですか
確かに有線のマウスのほうが軽いし動かしやすいんですよね
でも、僕のレイアウト上どうしても線がじゃまになるんですよね
そんなことでコードレスのマウスを探しているんですが・・・
やっぱ無理なのかな?
MX1000はやっぱ重くて疲れるんですよね
これはMX1000より軽くてすべるってコメントがあったんでどうかと思ったのですが
お勧めマウスありませんか?
書込番号:5824158
0点
MX1000はデザイン重視なので、使いづらい部分があったりするんですよね〜。
さて、使いやすさから言えばやはりMX-610になると思いますが、これがゲーム向きなのかどうかは分かりません。
ゲーム用だとワンタッチでマウスの光学解像度(移動量)の切り替えができるとか、細かい動き(メニュー選択)や素早い動き(FPS)に柔軟に対応できるとか、色々な要求があると思いますけれど。
LogitechにもG7というコードレスのゲーミングマウスがありますけど、MX-610の倍くらいの価格(8,500円くらい)ですからねぇ。
まぁ、VXレボリューションもそのくらいの価格(7,500円くらい)ですけど。
書込番号:5824540
0点
ちちたろーさん、初めまして。
私もMX1000をオークションで購入して使っていたのですがその重さに耐えかねて、適当な理由をつけてロジクール本社に送って(保証があったのでそれを利用、情報から新品と交換されて戻ってくることを承知してました)それを、また、オークションに出品して売りさばき、G5とG7をオークションで購入しました。はっきり言ってG7は軽いです。コードのあるG5でウェイトなしの重さと変わらないくらいです。また、今、サブPC用にG5を使っているのですが、やはりコードが邪魔なので、また、オークションで売って(こればっか)VXを買おうかと思っています。MX-Rでも良いかなとは思ったのですが充電式なのでちょっと不便かなっと(VXは電池1個で駆動。充電式電池など2個用意して1個充電、1個使用とすればいい、G7と同じ感じ、重さも電池1個の重さを加えてもMX-Rより軽いと思いまして)ゲーム用にと書かれてありますのでボタン数が多いVXの方が良いかも知れません。しかし、私の感想から言わせてもらえばゆっくりとしたゲームならともかく結構動きの激しいゲームなのではボタンがいっぱいあっても使えこなすのはかなり難しいと思います。(実際、私はG7の親指の1個のボタンだけで十分ゲームができております。っと言うかMX1000のあの親指ボタンを器用に使いこなせている人がいたら見てみたいです。)私の場合、サブPC用でゲームをするためではなく(ゲーム用はG7)普通の作業をするのに便利かなと思ってます。よって私の意見からゲーム用であればVXかG7にするべきでしょう。さらに重さを重視するのであればG7です。(ただし、付属の2個の充電池の寿命がきて交換の場合、充電池はオリジナルのリチウムバッテリパックを購入。別売り1個4200円(も!)します。経済的なことを考えたらVXかも知れません。(一応3年保証なので2年11ヶ月後にまた適当な理由をつけて新品と交換してもらおうかなぁ)
書込番号:5855302
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
現在、MX-LASER1000を使っていますが、使用二年目にして、最近調子が悪くなってきました。
そこで、買い換えを考えています。
MX-LASER1000で不満だったのは、横スクロールがいまいち遅いというか、スムーズでないということです。
この点、MXレボリューションでは改善されていますでしょうか?
実際に使っている方、教えていただけないでしょうか。
0点
個人的な意見になりますが、残念ながら、
積極的に使おう…と思わせるような出来ではありません。
ホイールドラッグして、左右にドラッグしたほうが、
より直感的で、スムーズに横スクロールできます。
書込番号:5844340
0点
レス、ありがとうございます。
そうですか。あまり良くないですか。
実は動画編集用にマイクロソフトのを使っていて、横スクロールは非常にスムースなのですが、
こちらは、クリック感のない縦スクロールになじめず、
また、一年ほど使っていると、側面のラバー仕上げ(?)がベタ付いてきます。
Logicoolが改善されていないということになると、次は何に買い換えるべきか…。
書込番号:5848035
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このサイトには、setpoint315j_v450.exe がアップされてますが、なぜか、ロジクールの「ダウンロード」は 3.10 のままです。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/
「v450」の意味がよく分かりませんが、インストールしてみると、バージョンは 3.15.232 となってます。
参考までに
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ホイールをクリックするとフリーとちょっと抵抗があるモードに切り替えれますよね?
使っていると、押していないのにフリーの方へ切り替わってしまうのですが皆さんどうですか?
フリーの方からはモードは変わりません。
私はフリーの方じゃ無い方が使いやすいので、困っています。
これは不良で修理に出したほうがよろしいでしょうか?
あと、戻る進むのボタンも親指でしっかり押さないと反応しない時があります。(MX-700に比べて)
0点
ふだんはフリースピン使っているのですが
勝手に切り替わることは,よくあります.
その度にクリックして戻してます.
戻る,進むは問題なく使えております.
真ん中の検索ボタンがなかなか反応しないことは
よくありますが...
書込番号:5783246
0点
燃えドラさん、返信ありがとうございます。
う〜ん、我慢するしか方法はなさそうですね。
他の書き込みを見ても、このマウスは問題が多そうですね。
当方、ネットサーフィンを良くするので困った問題です。
最悪、買い替え???
書込番号:5784931
0点
スピンモードは使わず、
2クリック固定モードを使いましょう。
2クリックでも、勢いよく回せば、
通常のマウスの3倍くらいは、スクロールしてくれます。
書込番号:5808015
0点
アーティスさん、こんにちわ。
2クリック固定モードにするには、どうやって設定すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5809351
0点
自己レスです。
本日、やっと解決しました。(遅すぎ!)
マウスの設定で、スクロールホイールのタブをクリックして、ロジクールSmartShiftテクノロジを無効にすると切り替わらなくなりました!(常にクリック2クリック)
戻るのボタンの反応以外はまったく問題なく、大変使いやすいです。
お粗末でした。m(__)m
書込番号:5839136
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
前からほしいと思っていたのですが
やっと初売りにて手に入れる事が
出来ました。
MX700からの購入ですから、やっとほしい物が
出てきてくれたという感じです。
(実際まだ両方兼用で使用していますが…)
デザインは前から目を付けていたのですが
実際手にした時の高級感とフィット感は
感動さえ覚えます。
元々マウスに対しての細かい設定等のこだわりは
なかったので、操作に関しての不満はありません。
とにかくデザインに惚れて購入したと言っても
過言ではないでしょう。
見ているだけでほれぼれしますね。
これはもう1個ほしいですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





