MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年11月16日 18:50 | |
| 0 | 1 | 2006年11月12日 08:02 | |
| 0 | 2 | 2006年11月1日 18:26 | |
| 0 | 4 | 2006年10月30日 22:02 | |
| 0 | 6 | 2006年10月30日 08:58 | |
| 0 | 2 | 2006年10月28日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
このマウスが気に入り、購入致しました。
ノートPCで外付テンキーを使用していましたが、SetPointをインストールしたら、外付テンキーが使用出来なくなりました。(SetPoint 3.10にアップもしました)
いわゆるナンバーロック問題だと思います。
テンキーを使用すると上下左右に移動し、テンキーのナンバーロックをするとキーボードもナンバーロック状態になってしまいます。
今迄普通に使えて来れたのに…
過去ログや他のサイトを調べましたが、ありませんでした。
どうやれば、今迄通り何の干渉も無く使用する事が出来るのでしょうか?
SetPointのアンインストールする以外、方法はないのでしょうか?
お分かりになる方がいらしたら、是非、アドバイス頂きたく、お願い致します。
0点
私も、左手用にテンキーを使用していますが、
とりあえず、普通に使えているようです。
ただ、過去ログにも書きましたように、インストール毎に、
キーボード機能が使えなくなったり…ということが起きましたので、
ひょっとしたら、テンキーにも影響しているのかもしれません。
解決法・症状の条件など、いまだ分かりませんが、
必ずしも起きるものではない…という事だけでも、
お伝えしたいと思い、書き込んでみました。
書込番号:5643298
0点
とりあえず、テンキーを引き抜いて、
パソコンを再起動してみては、どうでしょうか?
現状のUSB端子とは、別のUSB端子を使ってみるのも、
有効かと思います。
書込番号:5643309
0点
自分がその症状を経験したわけではありませんので憶測となりますが、キーボードドライバが変わったことが原因じゃないかと思います。
SetPoint 3.10ではマウスドライバと同時にキーボードドライバまでインストールされてしまう仕様のようですので、キーボードドライバをロールバックなどで以前のものへ戻してみてはいかがでしょうか。
書込番号:5643768
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
先日このマウスを購入したのですが、箱から出したときからプラスチックの破片のようなものがマウスの中でからから音をたてています。このマウスをお持ちの皆さんはいかがでしょうか。
動作自体は問題ないので自分で取り除こうかと思ったのですが、下手にあけて保証対象外になっても困るので、そのまま使い続けています。このような状況でも交換してもらったりできるのでしょうか。またそれは箱ごと総とっかえしてもらえるのでしょうか。
また、交換するにしてもしばらくはいけないのですが、それまでは使い続けていても問題ないですよね?
0点
このマウスのホイール部分は、かなり複雑な構造をしていますので、
横に振ると、カタカタという低音がします。
しかし、これがカラカラという音であれば、
部品が欠落しているのかもしれません。
すぐに、保証書と一緒に、修理に出すべきでしょう。
もし、購入から10日以内とかであれば、
購入店に持っていって、取り替えてもらう事も可能かと思います。
そのまま使用しても、問題ないかと思いますが、
もしもの時というのは、突然くるものなので…。
あくまで最悪の事態を考えて、自己責任で使用してください。
書込番号:5628301
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
この製品はデスクの左右で2台使用しても、レーザーが干渉しないのでしょうか?現在一台使っていますが、干渉しない用であればMX1000と交換したいのですが…(MX-Rの方が私の手にはちょうどいいので)
どなたかよろしくお願い致します。
0点
ここに書き込む前に一応サポートセンターに問い合わせておりましたが、(掲示板でのサポートセンターの評判の悪さで、まったく当てにしておりませんでした)
遅ればせながらサポートセンターより回答がありましたので、以下転記いたします。
MX-Rは、工場出荷時からペアで付属している受信機と特定の周波数帯でロックされ出荷されます。
その為に、同じ部屋で同製品を使用しても混信しないシステムとなっております。
しかしながら、環境によっては稀に他の電波の影響を受けることがあるようで、その際は受信機同志の設置場所を変更いただくことでこれまで解消いたしております。
とりあえず大丈夫そうなので、もう一台購入検討します。
書込番号:5593024
0点
レーザーはマウスパッドに向けて照射されるので、干渉するはずが無い。
メーカーサポートの説明は全く違うものについて述べている。
しかしその説明だと、混信障害が度々起こると言える。
その場合、解消するには一方のマウスを使うパソコンの場所を十分に移動させるか、別のマウスの入手が必要。
そういうことは無いと思うので、サポートの説明が間違っていると思います。
通信内容に固体識別ヘッダを付与するか、それとも自動的に周波数を微妙に変えるなどすることが一般的でしょう。
書込番号:5593044
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
みなさんにお聞きします。
SET POINTを使用してでのことですが、上部スクロールの後ろの検索キーをメディアプレーヤー(iTune7)に設定している方で、原因は不明ですが、押しても何もならない、もしくはウインドウズの検索画面が出てきてしまう症状の方いますでしょうか?
買ったときはちゃんと立ち上がっていたのですが、2日くらいしたらボタンを押すと検索画面が出てきてSET POINTを再インストールしました。
再インストール後ちゃんと動くようになったのですが、夜になってボタンを押したらまた元に戻ってしまっていました。
すると今度はスクロールホイールの右と左にそれぞれコピー、貼り付けを割り当てていたのですが、それすらも反応しなくなりました。サポセンに聞いたら今のとこそのような例が無く不明とのこと。
いったいどうなってんだ?このマウスというかソフトは。。。
1万出してこれか?あ?
もちろん交換させますが、交換して良くなるものだとはとても思えません。
どなたか意見を下さい。お願いします。
0点
意見といっても、一例の不具合が高率でおきるのか分からないですし・・・
評価高い人もいますし・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/31256.html
それがガリアーノさんの環境で起きることなのか、他の人の環境でも起こりやすいことなのかで違う評価になると思います。
書込番号:5555319
0点
私も同じような症状になります。
私の場合も設定した時はまともに動きますが、電源を入れ直した時 サイドのボタンの「進む」「戻る」は普通に動きますが
スクロールの左右が反応しなくなり、その下のボタンを押すと(Webを表示時)ツールバーにある「検索」ボタンを押した時と同じ状態になる時があります。
それで、セットアップを5・6回しましたが、やはり症状は変わらず 設定した時は良くても、再度起動すると駄目な時があります。
私も質問しようと考えていた時、パソコンが何かを更新したようで「再起動してください」と出たので再起動したら さっきまで反応しなかったマウスがまともに動きました。
それで、今はマウス(スクロールの左右)の反応が無い場合は再起動して、使っています。
私のパソコンも何か環境が悪いのでしょうね
設定方法分かる人がいましたら、教えてください。
書込番号:5556363
0点
ゼットZさん はじめまして。
ご報告ありがとうございます。
先ほど、SET POINTをまたまた再インストールしました。
そういえばと思い、USBの差込口を変えてみました。(レシーバー)サポセンの人がUSBを変えたら直った人が居たようなことを言っていたので試しに。
差し込んだところは、購入後直ぐに挿したPCの裏側のポートです。ここの差込口では問題なく使えていました。(たかが2日くらいですが)
しかし、ここの掲示板でレシーバーをできるだけ近くにした方が良いようなことを書いていた人がいたので、前面のポートに挿したのですが、その後からSET POINTがおかしくなったことに気付き試しに最初のところに戻したら、今のところ正常に全て使えています。
もう少し様子をみてまた報告いれます。
書込番号:5557405
0点
その後ですが、結局販売店にて新品に交換。
最初は不具合が出なかったけど、やはり2日後くらいにホイールの後ろの検索ボタンに割り当てたiTuneが起動しなくなりました。
もういい加減再インストールはしたくなかったので、そのままの状態で使用。
すると、起動するたびに使えたり使えなかったり・・・
iTuneが起動する時はホイールに割り当てたものが使え、iTuneが使えない時は他の割り当ても使えず。
結局これで使ってます。今のところ。
ロジクール 御中
カスタマーサポートの方々へ
使いづらいんです。このソフトが。
マウス本体はまあまあいいです。
でもソフトが使いづらいんです。本当に。
本当に使いづらいのでナンとかして下さい。
私だけではありません。不具合被っているのは。
1万も出しているんです。
マウスだけでは魅力が無いんです。ソフトも使えないと。
使えないんです。使いづらいんです。
書込番号:5587429
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
昨日MX-R購入してきました。
早速使ってみようと思ったのですが全くマウスカーソルが動く気配がありません。
最初はフル充電じゃないとダメなのかな?と思い充電が完了するまで待って再び使用を試みたのですが・・・やはり動きませんでした。
おかしいな?と思い裏のレーザー部分を見てみると・・何も点灯していないように見えます。
これってレーザーが出ていないのでしょうか?
普通だと何色かの色が見えるものでしょうか?
普通に動いてる方、返答をよろしくお願いします。
0点
とりあえず次のことを確認してください。
・OSは対応していますか?WindowsXPでないと使えません。(Vistaも対応ですが)
・レシーバーはしっかりとUSBに差し込まれていますか?
・マウス本体裏の電源スイッチはONになっていますか?マウスを動かしたときに電池残量インジケーターが点灯しなければ電源が入っていません。
・レーザーでも動きにくい机上で使っていませんか?(透明ガラスのような机上など)
ちなみにレーザー光は不可視です。光学式のように赤色で点灯したりはしません。
上記を確認のうえ、それでも駄目なら他に原因があります。
書込番号:5567543
0点
MASTER CHIEFさん、返答ありがとうございます。
WindowsXPProSP2を使用しています。
レシーバーの方もUSB端子に接続していますし、デバイスマネージャー上でも認識されていることは確認しました。
SET POINTでも認識していることは確認しています。
電源スイッチのほうもONにしているのは確認しましたし、動かした時にマウスのバッテリー残量表示が点灯するのも確認しました。
マウスを動かしている机ですが、確かに透明ガラスですね・・・・
でもマウスパッドを使用していますので大丈夫だと思いますが・・・・・
レーザー光は不可視だったんですね(^^;
レーザーポインターとかは目に見えるのでそれと同じものかなーと思っていましたが・・・・いい勉強になりました。ありがとうございます。
リストに挙げてくださいましたチェック項目については全てクリアしていると思いますが・・・・
うーん・・・やはり初期不良なのでしょうかね?
書込番号:5567764
0点
zzz-topさん。返答ありがとうございます。
そちらのほうもやってみたのですが結局動きませんでした・・・・。
購入した販売店に問い合わせたのですが、私以外にもいろいろな形で不具合の苦情がきているらしく、交換対応をしているとのことでしたので、自分も一度販売店に持っていって動作確認をしてもらうことにしています。
またなにか進展ありましたら報告しますね。
書込番号:5572943
0点
販売店から返答がありました。
やはり初期不良があったらしいです・・・(TT
どういう不良があったのかは分かりませんが・・・・・
交換品が届いたら使ってみますね。
返信くださった方、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:5576512
0点
交換品が届きました。
なんでもマウス本体の無線機能が働いていなかったらしいです・・・そりゃー動くはずもありませんよね(^^;
使ってみた感想ですが、かなり手になじみやすくていい感じです。
これでCAD系の操作がすごく楽になりました。
書込番号:5585558
0点
マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/productlist/JP/JA,crid=2134&categoryid=413
見た目からして、違うと思いますけど、、、、
メーカーサイトで比較できますので、直接どうぞ。
書込番号:5577685
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





