VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Excel終了でエラー

2007/01/22 20:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:81件

皆様初めまして、今までMX−700を使用してましたが、先日VX−Rを購入しましてインストールをしセットポイントも設定して使用してみたら手にもフィットして良い感じで満足したのも束の間、エクセルを終了したら、マイクロソフトのエラーメッセージが出てしまいました。一度、オフィスをアンインストールしてVX−Rの後にインストールし直しましたがエラーメッセージは改善されずサポートに電話したら、他の方からの報告もあるが修正プログラムは無いとのことでした。どなたかエクセル終了時にエラーが出たけど、こうしたらエラーが出なくなったって方はいませんか?分かる方いたら教えて下さい。PCはNECのデスクトップです。

あと、再起動でセットポイントが初期設定に戻るというのは大丈夫でした。

しかしロジクールも良いマウスは出すのにソフトが駄目ですね。カタログ通り使用できれば本当に良いマウスなのに本当に残念です。

書込番号:5911416

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/22 21:29(1年以上前)

ロジのマウスについてのサポートで解決したという話は
寡聞にして知りません。

エクセルのバージョンと
マイクロソフトのエラーメッセージの内容を
書いていただくと回答が得やすいかと・・

書込番号:5911578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

2007/01/22 22:24(1年以上前)

ここでも過去に報告されてますよ。

5485179

この番号で検索してみて下さい。

書込番号:5911867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/01/22 23:36(1年以上前)

yamaya60さん、あやけいパパさん、返信有り難う御座います。

>エクセルのバージョンと
マイクロソフトのエラーメッセージの内容を
書いていただくと回答が得やすいかと・・

失礼しました。エクセルは2002(10.2614.2625)で、エラーメッセージはすでにMX−700に戻してしまったので内容は正確には書けませんが、よくマイクロソフトから出る「エラーが出ましたので終了します。ご面倒をかけて申し訳ありません。なおデータは失われた可能性があります。」と言うような画面が出てエラーをマイクロソフトに送信するか、しないか選択するやつです。あとPCはNECのデスクトップでCPUはpen4でCPUは1.6GHzでOSはXPのSP2でメモリは768です。MX−700ではエラーは出たことはありません。


>ここでも過去に報告されてますよ。5485179 この番号で検索してみて下さい。

大変失礼しました。購入前に一通りこの掲示板を見たのですが、見落としていたみたいです。一応、Windowsのアップデートなどしたのですが、どこかにエクセルのアップデートなどあるのでしょうか?


もし直らないようでしたら店に返品しようと思います。しかし横スクロールとか手のフィット感とか気に入っていただけに残念です。

書込番号:5912282

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/23 21:56(1年以上前)

エラー内容は予想とは違いました。
VX−Rは使用していませんので以下は参考にしてください。

ロジのマウスには私もMX610で悩まされました。
特にPCのシャットダウン時にでるエラーメッセージとか、
メモリ2GB積載にもかかわらず、重いソフト(写真編集ソフト、音楽作成ソフト等)を
使用している際のポインター飛びやらポインター行方不明。

すべての不具合を解消できたのは「セットポイントの削除」でした。
ただMX610は、「セットポイント」なしでも、HID準処マウスのデバイスで充分動きました。
あなたと同じように私も重宝していた横スクロール機能が使えなくなった以外は
不自由はありません。したがって使用し続けています。


>Windowsのアップデートなどしたのですが、どこかにエクセルのアップデートなどある
のでしょうか?

Officeアップデート(下記リンク)でエクセルも含めて出来ます。
WindowsアップデートではOSバグやセキュリティ中心で
Officeソフトの更新プログラムはやっていません。

http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/default.aspx


書込番号:5915325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/24 00:32(1年以上前)

まったく同じエラーで以前に書きましたが
setpointの最新アップデートで治りました

書込番号:5916154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/01/24 22:57(1年以上前)

yamaya60さん、電脳貴公子さん、有り難う御座います。

>setpointの最新アップデートで治りました

自分も最初にセットポイントのアップデートをしましたが駄目でした。


>Officeアップデート(下記リンク)でエクセルも含めて出来ます。

ご丁寧に有り難う御座います。早速ダウンロードしインストールしてVX−Rを入れたらエラーが出なくなりました。


>再起動でセットポイントが初期設定に戻るというのは大丈夫でした。

やられました、何回か再起動を繰り返してたら初期設定が大丈夫な時と戻る時がありました。こちらは何時になるか分からないけど(出ないかも?)修正プログラムを待つしかないですね。

書込番号:5919204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Lunascape4での設定について

2007/01/16 01:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

みなさんこんばんは、The 素人と申します。

ひとつ質問させてください。

今、Webブラウザとして、Lunascape 4(4.0.6)を使っているのですが、このマウスのSetpoint3.1.116の設定の中で、戻る・進むのボタンが使えなくなってしまいます。Setpointのマウスボタンの設定では、プログラムの管理でLunascape4を指定して設定もして見ました。

IE7では、普通に動くのですが・・・。

ちなみに、マウスジェスチャーのフリーソフトのマウ筋も利用しており、ウィンドウを閉じたりメーラーを起動したりWebブラウザを起動したりウィンドウの最大化・最小化などはマウ筋で行っています。

マウ筋の設定はLunascape4でも普通に動きます。

このマウスの戻る・進むボタンだけが利かないんです。

どなたか解決策をご存知の方がいましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5887242

ナイスクチコミ!0


返信する
elefさん
クチコミ投稿数:95件

2007/01/17 22:44(1年以上前)

どうやらLunaではIEのブラウザの進む戻ると勝手が違うようですね

私もLuna使用者ですが 戻るはBackSpace 進むはEnter にしてます

書込番号:5893872

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/01/18 10:16(1年以上前)

elefさん、返信ありがとうございます!

Lunaは、IEエンジンとGeckoエンジンが選べるようになってますよね。
それでIEエンジンを選択しているので当然使えるものだと思ってました。


このマウスの前に、MX700、MX1000と使ってきていて、操作に慣れてしまっているので、ブラウザをIEに戻そうかなとも思います。Firefoxでは全部の設定がきちんと動作するようですが、今から新しいブラウザに慣れるのも面倒なので。

Lunaの見た目とか好きなんですけどね。

どうもありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5895301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/18 21:11(1年以上前)

いろいろ調べ、今日使えるようになりました。

Setpointのプログラム管理ボタンを押し、
Lunascape(Luna.exe)を追加します。

次に1a プログラムの選択でLunascapeを選びます。
2.ボタンの選択で 進むボタンを選び
3.タスクの選択で 進む→キーストロークの割り当てに
変更します。
すると3a.キーストロークの指定画面が出るので
そこでAlt+Right(キーボードのAltキーと右ボタンを押す)
にします。
戻るボタンもほぼ同様の手順で行いAlt+Left
にし、適用ボタンを押すと使えると思います。

書込番号:5896916

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/01/19 10:02(1年以上前)

いか☆りんぐさん、返信ありがとうございます。


キーストロークの割り当てとは、目に映っていたにもかかわらず試すこともしませんでした。盲点でした。


これで、快適にLunaを使えそうです。

本当にありがとうございました。

書込番号:5898711

ナイスクチコミ!0


真耶さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/26 03:28(1年以上前)

すでに見ていないかもしれませんが、書き込ませていただきます。

いか☆りんぐさんのようにプログラムごとに割り当てるのも一つの方法ですが、
プログラムによって違う動作をするということは、処理が重くなる原因になります。
最近のPCのスペックでは大差ないかもしれませんが、他の処理中の操作に影響が出る場合があります。

The 素人さんの症状は、SetPointをアンインストールすると直ると思います。
これはSetPointとWindows標準のものが異なるからです。(これは私の勝手な推測です)
なので、「タスクを選択」から、その他の汎用ボタンを選択することによってWindows標準の設定になり、Lunascape4などでも戻る・進むが使えるようになります。

私はunDonutを使用していて同じ症状になりましたが、汎用ボタンに割り当てることによって解決しました。

すでに解決したようですが参考までに。

書込番号:5923501

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/01/26 16:44(1年以上前)

真耶さん、アドバイスありがとうございます!!

こんな使い方もあるんですね。勉強になりました。

いか☆りんぐさんから教えていただいた方法といろいろ使い分ければ、このマウスをさらに使いこなせるんだろうなと感じました。


みなさんアドバイスをありがとうございました。

書込番号:5924883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールの感触について

2007/01/15 19:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

一昨年の12月初めてロジクールのマウス(G7)を購入し、
まさに「目から鱗が落ちる」状態でした。ノート用に追加と
機会をうかがっていたところこのモデルが登場。
買いそびれて正月になり、ふとしたことからDIMEモデル
を知り、限定の文字に負けて購入してしまいました。
 使い始めての感想は、大きさはちょうど良いがホイールの
回転が軽すぎるでした。他のユーザーの方はいかがですか?

書込番号:5885325

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 19:36(1年以上前)

↑スレ違い

書込番号:5885426

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2007/01/15 20:45(1年以上前)

 型番VX-RDですから、スレ違いではないと思いますが。(G7と勘違いされていませんか。今回購入はVX-RDです。)

書込番号:5885703

ナイスクチコミ!0


SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 23:35(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:5886692

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/16 00:17(1年以上前)

 わたしも G7 かと思いました・・ (^^ゞ
 限定コラボですか、愛着も湧きますよね。

書込番号:5886938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2007/01/05 21:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:7件

非常に基本的なことなのですが、現在、VAIOのtypeSの内臓Bluetooth付きノートパソコンを使用しております。
このマウスは、内臓Bluetoothを使用してのワイヤレス機能が使えるのでしょうか?
どなたか教えていただけますようよろしくお願いいたします。

書込番号:5844563

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 21:54(1年以上前)

私のやり方がオカシイのかわかりませんが、
いろいろ試しました。
が、このマウスは認識してくれませんでしたよ。
orz

書込番号:5844645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/05 22:00(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
マイクロソフトのブルートゥースマウスにしないといけないのでしょうか?
形はこのマウスが気に入っているだけに残念です・・・

書込番号:5844687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/01/06 22:13(1年以上前)

残念ながらBluetoothではないようです。周波数帯は近いんですが、通信内容が違うのでしょう…。
私もVaio TypeAなので残念に思ってます。

書込番号:5849322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:65件

GmailにアクセスするとMouseが反応しなくなるのですが、同じ症状出てませんでしょうか?

回避されてるかたがおられましたらお教え下さい。

書込番号:5826221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/12/31 21:45(1年以上前)

自己レス
追伸:マウスのスクロールが出来なくなる、に修正いたします。

書込番号:5826297

ナイスクチコミ!0


cal177さん
クチコミ投稿数:29件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度3

2007/01/29 23:02(1年以上前)

私も同じ状態でしたが、下記方法で解決しました。

1.SetPointからホイールの設定のタブを開く

2.「2.プログラムの選択」でInternetExplorerを選択

3.垂直スクロールの下に「超スムーズなスクロールが行えます」というチェックボックスが表示されるので、そのチェックをはずす。

以上です。

ご参考まで

書込番号:5938951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このマウスのサイズは?

2006/12/31 11:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:84件

HPみてもこのマウスのサイズが乗ってる記事を見つけられませんでした
このマウスのサイズを教えてもらえませんか?(そんなに正確じゃなくてもいいです)
縦、横、と重さがわかる方教えてください

使用目的はゲーム用です
いままでMX1000を使ってましたが重くて疲れます
ということで新たにゲーム用マウスの購入を考えてますが、「MXレボリューション」と「VXレボリューション」と「G7」この3つで今考えています。
情報があれば教えてください

書込番号:5824328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 14:44(1年以上前)

こんにちは

マウスのサイズに関しては、ここのサイトで見られますよ。
このページ上方にあると思いますが、スペックのところを参照してみてください。

あとマウス選択の方ですが、ゲームによってはそれほどこだわる必要はないと思いますが、カーソルの追従性が重要なゲームに使うのでしたら、どれも無線でレーザーマウスなので、あまり勧められる物はないです。
有線、そして普通の光学式のほうが追従性は確かですよ。
それでも、その選択肢3種の中でと言うのでしたらG7ですかね。

追従性を重要視しないタイプのゲームでしたら、割り当てられるボタン数が多い物のほうが便利かと思います。
そういう物なら、MX1000のままでマウスパッドとソールを滑りのいい物に替えて、重さを感じづらくするというのもいいかと思います。

書込番号:5824950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/12/31 16:23(1年以上前)

おぉー スペックありましたぁ^^
ありがとうございます

さて、ソールって替えられるんですか?
マウスパットは滑りそうなんだけどなー

ちょっと探してみます。

ただ、スタイルはVX若しくはMXがかっこいいんだよなー
かっこよさを追求するか機能を考えるかそこも悩んでおります


書込番号:5825233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング