
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 25 | 2010年9月19日 20:47 |
![]() |
10 | 4 | 2009年9月30日 16:16 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年9月16日 23:54 |
![]() |
8 | 4 | 2009年9月14日 10:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月7日 14:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月5日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
先日、オークションで2800円で購入いたしました^^ M505から乗り換えです^^
質問なのですが、左サイドのボタン(通常戻る、進むに設定するボタン)が、全く効かないのですが、私のPCが、ウィンドウズ7の64ビットだからですか?
他のボタンは、全て 良好なのですが。 今のところ、スクロールボタンの右、左を戻る、進むに設定して使っていて、ぜんぜん不便には、思わないのですが。
ちょっと気になって質問いたしました^^ よろしくお願いします。
1点

圭だよさん、こんにちは。
ボタンが効かない原因が判明して交換の運びになったのは良かったですね。
M705rが圭だよさんの手にフィットしますように。
書込番号:11777962
2点

カーディナルさんへ
MX620のレシーバーが折れて以来、MX-5500、M505、VX-Rと手にあった マウスを探す旅も
終わりにしたいですね・・・VX-Rは、本当、ぴったりだったのですが、まさかの不具合・・・
705でもう、旅も終わりにしたいですねww ありがとうございました。
書込番号:11778018
1点

VX-Rの後継機種が705rですか…。
機能を割り当てられるボタンの数が3つ(スライドレバーとホイール下)も少ないのに、後継とか言われても…。
自分のVX-Rも進む・戻るとホイール下のボタンが劣化してきたんで、修理に出そうか悩んでいます。
書込番号:11827838
1点

どんどんどどんどんさん
こんばんわ^^ ロジクールは、修理は、しないんじゃないかな?
全部 新品と交換じゃないかな?
私の時は、VX-Rの在庫が無く705との交換になったのですが、一応、ロジクールに連絡して、もし VX-Rの在庫があれば交換で、無い時は、また そこで705に交換するか、そのままのVX-Rで我慢するか決めたらいいと思いますよ^^
書込番号:11827870
1点

>圭だよさん
修理というのは、交換を含めた意味で書きました。
ホイール下ボタンの代わりにステルスボタンが増えてるんですね。
でもスライダーの分が足りない…。
すでにVX-Rがなくなってしまっているだろうことは予想していました。(アフター用在庫まで全部売っぱらっちゃったんですね)
交渉で違う機種を勝ち取る余地はあるんでしょうか…。
書込番号:11827944
1点

交渉で違う機種を勝ち取る余地はあるんでしょうか…。
う〜〜ん 難しいんじゃないかな? 即、705と交換になりますって 言われました。
たぶん 決まっているんじゃないでしょうか? 例外を認めたら みんな 認めないといけなくなりますからね〜〜
書込番号:11828088
1点

在庫が無い場合は同等機種かロジ側が判断した機種に交換ですね
余談ですがG700良いですよ
書込番号:11828110
1点

追伸・・私もマイクロソフトで代替の商品がどうしても嫌で、粘って 領収書の金額そのままの返金まで、もって行った事は、ありますよ^^
その時も マイクロソフトは、返金しても絶対代替機の変更だけは、絶対認めようとしませんでしたよ。
書込番号:11828114
1点

やっぱりそうですよねぇ…。
ボタン数が減ると困るんで、MX1100かG700あたりで交渉できないかと思っていました。
書込番号:11828811
1点

圭だよさん、
>MX620のレシーバーが折れて以来、MX-5500、M505、VX-Rと手にあった マウスを探す旅も
>終わりにしたいですね・
MX-5500のマウスはMX Revolution MX-Rですよね、
私が今まで使ったものの中では一番手に合うのがMX Revolution MX-R、
次がMX-1100です。
Logicoolのマウスは、背の高いマウスが多いですよね。
書込番号:11831811
1点

サフィニアさん
VX-Rが一番手に合ってた様に、思えますが現在使用中の705rも良いですよ^^ 結構気に入ってます^^
しかし・・・・Wireless Mouse G700 気になりますね〜〜wwww
書込番号:11832024
1点

圭だよさん、
>Wireless Mouse G700 気になりますね
お目が高いですね・・・
がんこなオークさんがイキましたが、
問題は1本電池の電池の持ちですわ。
書込番号:11832852
1点

具合の悪かったVX-Rですが、ボタン数が重要である旨書いてサポート依頼を出したところ、MX1100への交換を提案してもらえました。
安っぽくってでかいけど、ボタン数は減らないんでいいかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:11875579
1点

>MX1100への交換を提案してもらえました
良いマウスですよ、私がメインで使っています。
書込番号:11875929
1点

どんどんどどんどんさんへ
おお〜^^ MX1100交換出来たのですね!おめでとう御座います〜^^
その後のMX1100は いかがですか?
口コミを読むとなかなか 良いマウスみたいですね^^
書込番号:11886650
1点

圭だよさん、
MX1100はLogicoolの現行品マウスの中では一番大きく感じるかもですよ・・・
書込番号:11889429
1点

サフィニアさんへ
ですよね^^ 私には 大きすぎて 無理みたいですw てか、かなりM705rを気に入っていますで、多分 また 買い替えとしても、G700も気になりますが、やはり 大きさとか考えると705かな^^
書込番号:11889785
1点

圭だよさん、
大きさからは、女性にはM705rあたりになるでしょうね。
書込番号:11891725
1点

スレ違いになりますが、MX1100の感想を。
もともと手が大きいのもあってか、なかなか握りはいい感じです。
ボタンの反応も悪くありません。
ボタン数は変わらないのですが、VX-Rのズームレバーの部分にあるボタン(デフォルトだとDPI切替)がアプリケーションごとにキー割り当てを変更できません。
なんでこんなところで機能ダウンしてるんでしょう…。
書込番号:11934448
1点

>VX-Rのズームレバーの部分にあるボタン(デフォルトだとDPI切替)がアプリケーションごとにキー割り当てを変更できません。
そうなんですか、私もメインではMX1100を使っていますが、アプリケーション切り替え
を多用する方ではないので、特段に困っているわけではありません。
書込番号:11935668
1点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
旅行にマウスを持っていて、帰ったらUSBレシーバーの上部分が欠けていました。
中の基盤がでて振ったら落ちてくるレベルで、無理やりさしてもマウスは動きません。
マウス本体には異常がないので、買いなおすのは勿体無いのですが、この場合はどうすればよいでしょうか。USBレシーバーのみ買いなおしたりすることはできないのでしょうか?
1点

残念ながらTT
「のみ」で売ってくれたり(メーカが)は多分しないかと思います。
又、バラで売ってくれてどんなレシーバでもつかえますみたいな按配ですと
多人数同室な事務所やなんかですと混信する可能性出てきますよね?
修理対応してくれないか?有料でもかまわん!というスタンスでメーカさんに
交渉されるのがベストではないかと思います。
(受けてくれたらそのまま丸ごと交換されて戻ってくると思います)
書込番号:10223333
1点

ユーザー過失での破損については買い直しになると思います。
ユーザーの過失がない自然故障であれば保証がききますが、この場合は新品交換になると思います。
修理を行うことややパーツを予備在庫として持って管理することは、新品をセットで売る場合よりもコストが高く付いてしまうからです。
書込番号:10223965
2点

ありがとうございます。
買いなおすことにします。
せっかくなので、vx-rではなくて、現在ランキング1位のマウスにしようかと思うのですが、
このマウスと1位のマウスを比べてどう違うのでしょうか。
価格的に少し安い、少し大きくなる(動かしやすいでしょうか?)、他レシーバーが小さくなり破損率が減ったみたいですね。
他なにかアドバイスください。
書込番号:10225356
1点

問い合わせしないで決めたら損する可能性があるよ
交換やレシーバーだけの購入が不可能だと断言された訳じゃないんだし、電話してみなよ
書込番号:10236881
5点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
昨年の12月に購入したのですが、
中央ボタン(虫眼鏡のマーク)の反応が鈍くなったように感じます。
その他のボタンは少し押すだけでも反応しますが、
中央ボタンのみ他のボタンより押し込まないと反応しません。
みなさんの使用時の反応をお聞かせください。
よろしくお願いします。
1点

ウチのは買ってから翌日にはそうなってました。 もはや仕様としか・・・・
書込番号:10164517
2点

返信ありがとうございます。
やはりそうなんですか・・・
いいマウスなのに残念ですね・・・
書込番号:10165425
1点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
こんにちは。
メーカーのオフィシャルサイトでは本体サイドに「ホイール」が付いている画像がありました。
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/130&cl=jp,ja
価格.comのページでは、「ホイール」が無いようなのですが、どちらが正しいのでしょうか?
お分かりの方が居りましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
1点

サイドにホイールがあるのはMX Revolutionのほうですね。
これはVX Revolution。
書込番号:10150957
2点

迷うまでもなく当然メーカー情報の方が正しいでしょう
価格.comはあくまで第3者ですからね
書込番号:10151097
2点

っと、すいません、言葉足らずだったので補足します・・・
今回は製品の勘違いだったようですが、基本的にはメーカー情報を信用しましょう
価格.comの情報は結構間違いがありますので・・・
書込番号:10151104
2点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
PC1(Note)、PC(DT)3にUSB接続したところ、うんともすんとも言いません。
PC2(Note)に挿すと普通に認識します。
色々やった結果接点が当たって無いようでした。
差し込んだ後チョイと指で力れて押しっぱなしにすると認識します。
接点の金メッキ部分がプリント基板になってますのでその性かなと。
(今までのは金メッキ棒部分が出っ張っていたので)
同じような不具合ある方いますか?
このような症状の場合メーカー対応してくれるのでしょうかな?
0点

一度認識した後は全てのPCで不具合なく使えております。
が、接点不良がしばらくして起きても困る為、上記質問させていただきました。
新品をネット通販で買い、1週間経ってません。
書込番号:10114577
0点

>このような症状の場合メーカー対応してくれるのでしょうかな?
==>
早めにメーカに問い合わせるべきでしょうね。
書込番号:10114639
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
こんにちは。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
ホイールボタンのクリックにエクスプローラを割り当てたいと思っているのですが
SetPointの機能の選択ボタンで出てくる他のタスク一覧に見あたりません。
キーストロークの割り当てでもヘルプに『Windowsキーを使用した組み合わせは、割り当てられません。』とあって設定できないように思われます。
今まで使っていたマウスにはエクスプローラを起動する機能があったので
当然ある物と思って買ってしまったのですが、無理なのでしょうか?
何か代替案でもあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

以前はSetpoint+uberOption(+日本語化キット)で簡単に拡張できたけど、
現状がどうなっているかは知らない。
書込番号:9956956
0点

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。
uberOptionを入れることで解決できました。
こんな便利なツールがあるんですね。
教えて頂いて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9958165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





