
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月9日 19:20 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月22日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月12日 16:04 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2008年12月28日 17:35 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月20日 00:12 |
![]() |
5 | 9 | 2008年12月10日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
こちらの商品を購入しました。
以前からロジクール社の製品を使ってsetpointも使っていました。
それに加えてこの商品を購入し、使っています。
しかし、マウスとしての機能は果たしているもののsetpointで割り当てを変えようと試みるもsetpoint事態にマウスが認識されません。
バージョンはCDに入ってきたものを使用しています。
最新Verをサポートから落としたのですがインストール途中でセキュリティソフトが干渉しているために完了できませんとエラーがでます。勿論、干渉するようなソフトは全て切った状態で行っています。
前に使っていた製品はコードレスデスクトップ EX-100です。
今はこちらのキーボードのみを使っています。
どなたかお分かりに成る型お願いします。
0点

追記です。
何度か受信機の接続をしなおしていたところ
setpoint drive disk上のLHidFilt.Sysが必要です。
参照先を指定してください。
と出ました。
しかし探してみたもののそのようなものは見つかりませんでした。
書込番号:9370991
0点

とりあえずSetpointアンインストールしてからSetpoint落としてインストールしてみたら?
アンインストール後に再起掛けるのも忘れずに
書込番号:9371146
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
VistaでIE7を使用している者です。
このマウス付属のSetPoint(4.0)でIE7にボタンを割り当てているのですが、一部のボタンが使えません。
割り当てている機能は、
1.ホイールクリック:F5(更新)
2.横のボタン:進む、戻る
3.ホイールの左右:左(右)にスクロール
4.ズーム:最大化、最小化
5.検索:Ctrl+W(タブを閉じる)
で、この中で動作するのは2、3、4と左右のクリックです。
他のプログラムでは全ボタンしっかりと動作しますので、不良ではないです。
これは単に4.0がIE7に対応していないだけですか?それとも他の問題ですか?教えて下さい。お願いします。
0点

追記です。
IE7のように一部のボタンが動作しないプログラムでは、何故かキーボードのショートカットも使えなくなります。(ミュートなど)
SetPointを終了すると使えるようになります。(全ボタン使えるプログラム上ではSetPointが起動していてもキーボードのショートカットは使用可能)
書込番号:8811120
0点

環境が書いてないので何とも言えないんですが、
>「キーボードのショートカットも使えなくなります」
ということと照らし合わせると、キーボードのショートカットを管理しているプログラムとSetPointが干渉してるんではないでしょうか。
Windowsネイティブの機能じゃなくて、NECやFujitsuとかのPCだとワンタッチスタートボタンなどの管理はメーカーオリジナルのソフトを使っていますし。
うちではPanaのノートとMac miniのBootCampで使っていますが、今のところSynapticsのタッチパッドユーティリティもFnキーを使った音量操作などもMac miniのApple Keyユーティリティも問題なく動いてるので、もしかしたら違うかもしれないけど…
ためしに、スタートアップからキーボードショートカット管理のソフトを手動で停止させてみて、それでもSetPointの設定が機能しないか試してみるといいかもしれない。
それでもだめなら、SetPointでプログラムの管理からIEを手動で指定して、改めて手動でプロファイルを作ってやるとか。
書込番号:8918449
0点

I//Fさん、返信ありがとうございます。
キーボードのほうはデバイスマネージャでドライバを変えたら直りました。
が、マウスのほうは相変わらず割り当てた機能が一部プログラム(IE7など)で使えません。SetPoint以外にキーボードなどに干渉するプログラムは入れていないのですが…。
書込番号:8935340
0点

すいません。ようやく原因がわかりました。
どうやらVistaのUACが邪魔をしていたようで、それを切ったら全プログラム割り当て通りに動きました。
書込番号:8973255
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
このマウスのワイヤレス2.4Ghzはブルートゥースのことで、Mac内蔵レシーバーで使えるものなのでしょうか。
どなかたご存知でしたらご教示お願いします。
USBが1つ塞がってしまうのは厳しいため、このマウス付属のレシーバを使わずに済めば購入したいと思います。
HPでもそのことがよく理解できなかったので宜しくお願いします。
0点


Hippo-createsさん
すいません、多くの同じ質問でしたのね、すいません。
おかげで助かりました。
気持ちよく購入いたします。
ありがとうございました。
書込番号:8924416
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
初めて書き込みをします
電池のマークのちょうど真ん中のあたりで『〜』のようになっていて、マークが半分に切られているような表示なのですが、これはどのような状態なのでしょうか…
わかりにくくすいません
画像が添付出来ればよいのですが…
0点

電池残量がかなり少ないという意味だと思います。
また、SetPointでも残量を確認できます。(正確かどうかはわかりませんが…)
書込番号:8850592
0点

レスありがとうございます
色は緑色でセットポイントだと残量は85%と出ています
表示の不良でしょうか…
書込番号:8850740
0点

85%ですか…
いったん電池が切れるまで使ってみてどちらが正しいのか確かめてみては?
書込番号:8851098
1点

確か赤くなるんですよね?
とりあえず電池切れまで使ってみることにします
普通に使う分には問題ないので…
ありがとうございました
書込番号:8851673
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
こちらの商品を購入しようか迷っているものです。
+ / -ズームというボタンがありますが、
こちらに SetPoint 等で別の機能を割り当てることは可能ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

caferatnicaさん
SetPointをインストールすれば色々設定が出来ます。
ショートカットキーも割り当てられるので、選択肢に無くてもある程度
自由にいじれるでしょう。
書込番号:8809873
1点

こんばんは あやけいパパさん
そうですか!やっぱりSetPointで設定できるんですね!
実はさきほど返事を待たずに衝動的に Amazon で購入してしまいました 笑い
とりあえず設定できるんですね。ほっ よかった。。=)
書込番号:8809899
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
このマウスを買い1週間経つのですが
少し気になる現象があるのです。
IE6でネット閲覧中
ホイールをフリーホイールでは無くノッチ感のある方(クリック音のする方)にした場合
ゆっくりと下に動かす場合に
カチカチカチと数えて1.2.3の3の時に画面がスクロールしません。
世界のナベアツじゃないですが数えて行くと3の倍の時に動きませんw
で、上に動かす場合
1.2.3の3の時に1.2の時の1.5倍スクロールします。
上の場合は1.2.3.4.5.6.7.8.9.10とクリックしていくとすると
最初だけ3で後は5.7.9と途中から何故か1コマおきに1.5倍スクロール・・・
ちなみにSetPointを終了すると上記症状は消えますし
XPでのフォルダ閲覧時のスクロール等は正常です。
これって不具合なんですかね?
一応SetPointの設定で
スクロールの速さや加速を一段階ずつ全部試しましたがダメでした。
仕様でしたら諦めますが皆様方はどうですか?
ご意見お聞かせ下さい。
0点

☆たに〜さん こんにちは。 ユーザーではありません。
コントロールパネル→マウス→マウスのプロパテイ→ホイール→ホイールの1目盛りでスクロールする量 ← これを現在より変えると良くなりませんか?
書込番号:8150400
0点

自己解決・・・?しました。
今日PC起動させてみたら症状無くなってて驚いたのですが
どうやらこの症状はSetPointを開くと発現するみたいです。
一度SetPoint開くと後はずっと症状出ますが
再起動しなくてもログアウトするだけで症状消えます。
なので今後はSetPointの設定する度にログアウトする事にします・・・。
少し面倒ですが細かい設定など最初だけしか触らないでしょうし
何よりこのマウス気に入ってますので
末永く使って行きたいと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:8151712
0点

祝 早期解決 ! やりくりだけど まー いいかですね。
書込番号:8152932
0点

この書き込みを見て、僕も同じ現象が発生していることに気づいてからは
気になって仕方ありませんでした。
僕の場合はSetPointを閉じようが再起動しようがどのようにしても解決せず
とても悩んでいましたが、SetPointを製品購入時のCD-ROMから再インストール
したら治りました(4.6→4.0)
ちなみに会社ではVX nanoを使用しているのですが、Lotus Notesのメール
一覧画面でスクロールホイールが効かず困っていたのですが、これも4.0に
落とすことでスクロールすることができるようになりました。
SetPoint4.6、僕にとっては最悪のバージョンでした(^^;)
書込番号:8248957
1点

半年前に購入して、自分も同じ症状に悩みました。
解決策ですが、setpoint(4.6)の場合
マイマウスの画面左側のホイール設定(上から5番目)を選択
「プログラムの管理」をクリック
Internet Explorerだけがフリースピン⇒「はい」になっているはずです。
このInternet Explorerを削除します。次に「追加」をクリックして
「Program Files」⇒「Internet Explorer」⇒「iexplore.exe」を追加します
するとフリースピンが「いいえ」になります。
これで解決しました。試してみてください。
書込番号:8425857
3点

おぉ、モンスターハウジングさん、どうも有難う御座いました。
今まではngy758さんの教えて下さったダウングレード(4.6→4.0)で対応しておりましたが
モンスターハウジングさんの方法で完全に解決致しました。
これで益々このマウスが好きになれそうです^^
以前使っていた【Cordless Click! Plus Optical Mouse CLK-C71】
4年以上愛用していたのですが左クリックが壊れて
同じものを探しても製造中止で見つからず
路頭に迷って辿り着いたのがこのマウスで
今ではすっかり手に馴染んでくれました。
今度は10年付き合うつもりでもう2個程買い置きしようか思案中です^^;
書込番号:8432985
0点

vista32bit(ユーザーアカウント制御OFF)にsetpoint4.6で試用中です。
上の書き込みを参考にいろいろ試してみたのですが、
「ログオフor再起動」では症状が収まらず4.0でも変化無し。
モンスターハウジングさんの方法を試したところ、そのときはうまくいくのですが、PCを再起動すると、「プログラムの管理」が初期設定に戻ってしまっていて、当然IEのフリースピンも「はい」になってしまいます。
なんとかならないものでしょうか。
ロジクールにそもそもの不具合と修正版setpointのリリース予定について問い合わせても、不具合はわかっているが、次期setpointは未定とのこと。しっかりしてくれ。
書込番号:8525657
1点

自己解決しました。
詳しい方法は
http://iota602.seesaa.net/article/55540491.html
にありましたので、同様の挙動にお困りの方はぜひお試しください。
vistaではアクセス拒否が多発し、ちょっと困りましたが、ファイルの「プロパティ」「セキュリティ」のアクセス許可を操作すればなんとかなります。
書込番号:8553746
0点

SetPointの4.7が出ましたね
恐る恐るインストールしてみましたが今のところ快調です。
4.7にしても以前の設定がそのまま反映されてましたので
モンスターハウジングさんに教えて頂いた
>マイマウスの画面左側のホイール設定(上から5番目)を選択
>「プログラムの管理」をクリック
>Internet Explorerだけがフリースピン⇒「はい」になっているはずです。
>このInternet Explorerを削除します。次に「追加」をクリックして
>「Program Files」⇒「Internet Explorer」⇒「iexplore.exe」を追加します
>するとフリースピンが「いいえ」になります。
の設定は【いいえ】のままでしたので
他の人が4.7をインストした際に正常作動するかわからないのですが
もしまだ症状が改善しない人がいるなら
アンインスト覚悟で4.7試してみるのもいいかもです。←悪魔の囁き
書込番号:8763967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





