VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

拡大鏡の機能

2008/02/18 18:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 culoさん
クチコミ投稿数:9件

拡大ではなくて、部分的にズームできる「拡大鏡」のような機能はないのでしょうか?
デフォルトで使用できる拡大はズームすると焦点がズレてしまうのがちょっと使いにくいです。

書込番号:7411352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

インストールの問題について。

2008/02/04 23:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 yukkopuさん
クチコミ投稿数:6件

「新しいハードウェアの検出ウィザード」での問題です。

このハードウェアをインストールできません、
このハードウェアのインストール中に問題がありました
HID-compliant Cordless Mouse
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
インストール中に致命的なエラーが発生しました。
[完了]をクリックするとウィザードを閉じます。

っというエラーが出て、セットポイントが使えません。

セットポイントは最新Ver(4.4)をDLしました。
つなぎ方はUSBです。PS2だとセットポイントが使えるんです。
諸事情によりUSBで繋ぎたいのですが、解決方法があったら教えてください・・・

ドライバを削除して入れなおしたり色々試したのですがダメでした。
Ver3.10で試したら動くという情報もあるのですが、
どうしても最新のセットポイントでUSB接続じゃないとダメなんです・・・
わかりにくい説明でごめんなさい。

原因や解決方法があれば宜しくお願いします!

書込番号:7343853

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/05 00:12(1年以上前)

yukkopuさんこんばんわ

インストールしようとしているPCはどの様なPCでしょうか?
OSはどの様なOSでしょうか?

インストールが失敗する理由として、セキュリティソフトをONのままインストールしようとすると、失敗する事も有ります。

一時的にセキュリティをOFFにする事で上手くいく場合もあります。
また、PCのチップセットによってはUSBコントローラが上手く当てられない場合も有りますから、お使いのPCをお書きいただいたほうが、良い情報が得られると思います。

書込番号:7344009

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkopuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/05 00:35(1年以上前)

あもさんお返事ありがとうございます!

私のパソコンの情報です(><)
デスクトップで、メーカーはDELLのDIMENSION8300
OS:WindowsXP
CPU:ペンティアム4 CPU2.60GHz
メモリ:1GB
HDDは160Gです。

セキュリティソフトも外して試したんですが駄目でした(´・ω・`)・・・

書込番号:7344148

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/05 03:08(1年以上前)

ファイルの選択は64bitでは無く、32bitで行っていますでしょうか?
Vista用32bitファイルをDLして見ましたけど、インストールには成功しました。

ただし、わたしの場合Logicool製品を使っていませんので、意味がないですけど。。
zipファイルなら解凍したときに、ファイルが壊れるとかありますけど、exeふぁいるですから、実行するだけですので、それ程問題は無いような。。

あと、インストールフォルダーをCドライブに置いていますでしょうか?
また、プログラムの追加と削除で一旦すべてをアンインストールしてから行っていますでしょうか?

書込番号:7344675

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukkopuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/05 04:42(1年以上前)

はい、32bitでやってます(´・ω・`)
Cドライブに置いて、完全削除して再起動してドライバも削除して再度インストールしてます。

あ、説明不足ですみません、セットポイントは正常にインストール出来ます。
ですがその後のUSBに接続した時に、

このハードウェアをインストールできません、
このハードウェアのインストール中に問題がありました
HID-compliant Cordless Mouse
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
インストール中に致命的なエラーが発生しました。
[完了]をクリックするとウィザードを閉じます。

っていうエラーが出てしまいます。
エラーが出ても、マウス事態は動いてて、デバイスは「不明なデバイス」と出ています
そのせいでか、セットポイントが反映されず、他のボタンが使えません。
デバイスマネージャのドライバの更新をしても同じエラーが出るんです。

書込番号:7344767

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/05 05:46(1年以上前)

文章を見ての判断ですから、必ずしも当たっていないかもしれませんけど、USBレシーバー側に不具合が有る可能性があります。

USBポートの挿す位置を他のUSBポートにしても同じ結果が出る場合、レシーバー側に不具合が有ると思われますので、販売店に相談された方が良いかと思います。

書込番号:7344809

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukkopuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/05 06:07(1年以上前)

こんな遅くにお返事下さってありがとうございます(*yωy)

どのUSBに差しても出るので、その可能性もアリですね・・・
USBレシーバーですか、初耳なのでどんな物か調べてみます。
もう5年も使っている古いパソコンなので
これを機に買い替えも検討してみます、ありがとうございました!

書込番号:7344828

ナイスクチコミ!0


am.blissさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/15 16:33(1年以上前)

下記手順を試してみてください。
復旧できる可能性があります。

1.Setpointをアンインストール
2.OS再起動
3.下記ファイルを削除する
  C:\WINDOWS\system32\drivers\wdf01000.sys
4.Setpointをインストール

以上で私の場合は復旧しました。

書込番号:7394328

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レシーバーが壊れたらどうする?

2008/01/06 20:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 Rhinocerさん
クチコミ投稿数:5件

パソコンの作業中、なんとレシーバーが根元から折れてしまいました。今は代用を使っていますが、これってサポートとかお願いできませんよね。
レシーバーだけ買うとかという方法はないんでしょうか。教えてください。

書込番号:7213093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/06 20:49(1年以上前)

一応サポートに連絡してみたら?
多分買い替えだと思いますけど。

書込番号:7213288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/07 13:10(1年以上前)

自身の過失で折ったのなら、当然ですが有償(買い直し含む)でしょう。

自然に折れたのであれば、交渉次第でしょうけど、確率的には1割あるかないかでしょうね。

メーカーの対応した人次第ってところでしょうか。

AMD至上主義

書込番号:7215895

ナイスクチコミ!0


VERONIQUEさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/02 19:58(1年以上前)

思うにレシーバーとマウスは一対なのでムリかと…
固有のS/NやP/Nで混線しないような仕様になっているはずです。

そうしないと、
たとえば会社で同じマウスを隣で使っていたら仕事にならないですし…

書込番号:7331695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows2000でのsetpointは可能か?

2008/01/15 23:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 Z33VMXさん
クチコミ投稿数:9件

この板を見て先日購入しました
もちろんメーカー仕様に反した使用方法と分かっていますが、なんとかならないかと思い質問させていただきます。

我が家のPCはwindows2000ですが、w2k環境での使用について過去ログ拝見し、setpoint310j.exe使用で全ての機能が使えると思い購入しました。
ところが、インストールしてsetpointを起動しても、情報リソースタブとsetpointヘルプセンタータブしか現れず、キー割り当てなどができずに困っています。
コントロールパネル>マウスのプロパティー>ハードウェアタブでは、デバイスはHID-compliant Cordless Mouseとなっており、製造元:Logicoolでデバイス状態:このデバイスは正常に動作しています。となっています。
google検索でかなりがんばってみたのですが、当方の渉猟しえるかぎり、
w2kでの使用の最新版はsetpoint310、このドライバー使用で正常に使える
というものばかりでした。
当方の環境を以下に示しますが、何か試してみる改善策はあるでしょうか?
だめなら最悪w2k再インストールして試してみようと思っていますが・・・
ちなみに、同じマウスが、ノートPC(windowsXP+setpoint 4.2)で正常動作しますのでマウスのハードの故障ではなさそうです。

CPU:C2D E4300 3.3GHz over clocked
RAM:PC5200 2G
HD:320Gx2 RAID1
コードレスキーボードCK-36(レシーバーはPS2をUSBに変換コネクタで使用)
OS:w2k SP4
常駐ソフト:
ZoneAlarm
Winamp
MSN messenger
猫まねき
Daemon Tools
InCDEssentials
CD革命

思いつくことで試してないのは、
オーバークロックを正規クロックに戻してみる、とかPS2USB変換キーボードをいったんやめてみる、などですが、何か原因として疑わしいところがあればご指摘頂きたいと思います。

書込番号:7252395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/23 00:34(1年以上前)

 まだ試してないところの内容で・・・おそらくはPS2を介して接続しているのが原因ではないかと思われます。
 PS2のほうで接続すると・・・多分SetPointが対応しないマウスドライバ(つまりLogicoolのドライバとは別のドライバ)で動いてる状態になると思うのでSetPoint側からはVX-Rのマウスであるという認識ができないと思います。
 USBポートが開いているならそちらにレシーバーを挿したほうが良いと思いますよ?

 日付経っているからもう試し済かもしれませんが(^^;

書込番号:7281427

ナイスクチコミ!0


VERONIQUEさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/02 19:54(1年以上前)

僕も似た状態(Windows2000でマイマウスタグが出てこない)です。
ただ状況が違いまして、1台目が不良品でメーカーに交換してもらったところ
2台目でその症状がでるというところです。
1台目を接続すると何事もなかったように動作します。

Z33VMXさんはおそらくキーボードのみUSB化しているだけで、
マウスは元からUSBなのではと推測していますが、いかがでしょう?

で、現在メーカーに問い合わせしていますが、
土日はサポートをやっていないという
「なんだかなぁ」な会社でちょっとげんなりしています。
次回はマイクロソフト製にするかなと…

書込番号:7331680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2008/01/18 18:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:1件

先日、今まで使っていたMS製の有線式光学式マウスが壊れたので以前から気になっていた同マウスを購入しました。
購入から数日たったある日、IEの幅を変えたりファイルを移動させようと左クリックしながら移動させると「ブーン」という異音が聞こえる事に気がつきました。私は普段、密閉型のヘッドホンをしていて気づくのが遅くれました。
このような症状が出たのは初めてなので、ワイヤレスだからかな?と思ったのですが無線式のマウスの場合このようなノイズが発生するのが普通なのでしょうか?
マウスドライバーは公式で配布されいるもので試してみましたが、改善なしでした。
P
Cはショップブランド品で購入し、追加したのはHDD1台と8600GTというグラフィックボード 電源は450w OSはVista Hpです。同じような症状を経験された方いらっしゃれば、改善方法などあれば教えていただきたいと思います。 

書込番号:7262502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリースピンが・・・

2008/01/16 14:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:32件

このマウスを愛用されている方々へ質問です。

フリースピンモードでホイールを勢いよく回すと、数秒間回転を続けて高速スクロールが可能ですが、数ヶ月使用しているうちにいつの間にやら回転が続かなくてすぐ止まってしまうようになった経験の有る方はいませんか?

私は購入して1月半ほどで、このような症状になってしまい、購入した店舗で交換してもらいました。
本来は購入後1ヶ月を過ぎるとメーカー修理になるところを、まだ1ヶ月半ということでなんとか交渉してその場で新品に交換してもらえたのですが、今度は2ヶ月半ほどで同じ症状が再発してしまいました。
となみに、前回販売店で交換してもらったときに、同じ症状のクレームなどが多発していないかと聞いたところ、特に無いという回答でした。

メーカーに修理依頼すると戻ってくるまでの期間使えなくなり、毎日仕事で使っているので非常に困るのですが、この商品のフリースピンモードは耐久性の面でやはり問題ありということであきらめて他のマウスに乗り換えるか、症状が出たらその都度修理に出して我慢して使っていくしかないのでしょうか。

それとも、たまたま私が運悪く続けてこの症状に当たっただけで、全体での発生頻度はそんなに高くはないのでしょうか。

フリースピンモードは重宝しているので、商品自体は結構気に入っているのですが。。。

書込番号:7254333

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/16 21:38(1年以上前)

MX-Rですけど、購入後2,3ヶ月でフリースピンがスムーズに回らなくなる。

購入後期間は経っていましたけど、初期不良で交換してもらいました。
その時に店員さんに同様の質問をしたところ、同様の回答。

ま、その場しのぎで何とでもいえますからね〜。

修理出すと新品になって戻ってくることが多いみたいですよ。
戻ってきたのを売っ払うつもりで、新しいの買うのもいいかも。












書込番号:7255620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング