VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能割り当てについて

2007/07/26 10:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 Expensiveさん
クチコミ投稿数:7件

1:ズームイン・アウトにカット・ペースト
2:ホイール下のボタンに元に戻す
3:ホイールのボタンにアプリケーションの終了
を割り当てたいのですが可能でしょうか?

4:また、上記3でアクティブなアプリケーションが無い場合、
OSのシャットダウン(シャットダウンダイアログ表示)も
出来ますでしょうか?
できればOS名と共に教えて頂けると有難いです。
ちなみに当方は2K、XP、Vistaで使う予定です。

実機所有の方、よろしくお願い致します。

書込番号:6577991

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Expensiveさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/30 16:57(1年以上前)

自己レスです。
店頭のマウス触ってみたところ
ズームイン・アウトのスライダがどうも使い辛そうだったので
MXを買っちゃいました。
というわけで回答不要です。

書込番号:6591823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイール(中)クリック

2007/07/16 23:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

満を持して購入しました♪
非常に満足しているのですが、一点だけ。。。
ホイール(中)クリックの認識が今ひとつ…
以前使用していた「Wireless Notebook Laser Mouse 6000」もイマイチだったのですが、水平スクロール機能があるマウスはホイール(中)クリックの認識が悪いのでしょうか?
それとも単に押し方が悪い?(^_^;)
何かコツなどございましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6543828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/16 23:55(1年以上前)

今さっきWireless LaserMouse 6000を窓から投げ捨てる前に分解した私ですが・・・。
確かに認識悪いですねぇ。
中クリックはホイールを仕込んでいるユニット全体が押し込まれるようになっていますが、水平スクロールの付いたホイールは中クリックする前にホイールが回転してしまうか、水平スクロールのスイッチが押されてしまう可能性があるので、中クリックがなかなか認識されないのでしょうね。
チルトホイールは確かに便利ですが、構造的に問題アリでしょう。

書込番号:6543993

ナイスクチコミ!1


スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/19 23:14(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、情報ありがとうございます。
ひょっとして初期不良…?と思って、ちょっと心配していました。
中クリックに難はあるものの、今はそれを補って余りある使いやすさに非常に満足してます。

書込番号:6554760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 Horologiumさん
クチコミ投稿数:14件

このマウスはボタンにクルーズアップ・ダウンは設定できますか?

書込番号:6475921

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 22:07(1年以上前)

できます

書込番号:6475940

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horologiumさん
クチコミ投稿数:14件

2007/06/26 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

さらに質問させて頂きたいのですが、クルーズアップ・ダウンは全てのボタンに設定可能でしょうか?
以前使っていたロジクールのマウスでは、一部のボタンにしかクルーズアップが設定できませんでした。

私はホイール付近にあるマウス中央のボタンにクルーズダウンを設定しているのですが、これができるマウスは限られてしまいます…
できるのなら少々値が張っても購入したいと思っているのですが

書込番号:6476236

ナイスクチコミ!0


SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 23:12(1年以上前)

クルーズアップ・ダウンは、進む戻るボタンとズームキー+−と、

ホイール左右に適用できます。

残念ながら中央ボタンはできません(^^;

書込番号:6476302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horologiumさん
クチコミ投稿数:14件

2007/06/28 00:41(1年以上前)

度々お返事ありがとうございます。

やはりそうですか…
意外とコレができるマウスが無くて難儀しています。
大昔のSetPointでは設定できたのですが、何故無くしてしまったのか…

書込番号:6479819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SetPoint「次」「前」

2007/05/29 17:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 flexusさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入し、ただ今設定中なのですが、SetPointのボタン選択に「次」「前」がありますが、設定し実行しても画面に「次」「前」と出るだけです。これはどんな効果があるのでしょうか?

書込番号:6383603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスにキー割り当てができる^^

2007/05/25 13:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 x孫策xさん
クチコミ投稿数:2件

マウスにキー割り当てが出来るとかいてあったので早速購入しました・・・

しかしWarRockというゲームにてキー割り当てしたところ反応しません。

他のゲームなどではキー割り当てが有効になります。

運営&ロジクールに問い合わせたところ外部マクロと判断されているようです。

せっかく買ったのに何か良いほうほうはありませんでしょうか?

書込番号:6369899

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/25 14:22(1年以上前)

SetPointでキーボードのキーに割り当てる→WarRock?でそのセットしたキーを使いたい機能に割り当てる

コレでいけるのでは?
通常使用はかなり面倒ですけどw

書込番号:6370055

ナイスクチコミ!0


スレ主 x孫策xさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/25 14:30(1年以上前)

>SetPointでキーボードのキーに割り当てる→WarRock?でそのセッ>トしたキーを使いたい機能に割り当てる
>コレでいけるのでは?
>通常使用はかなり面倒ですけどw


さっそくお返事ありがとう御座います。

SetPointでキーボードのキーをマウスにに割り当てた所、
WarRock(FPS)ゲーム内で使用が出来なくなります。
他のゲームでは問題なく動作するのです。

SetPointで設定した直後は数秒間のみ反応します。
その後はどの割り当てたマウスボタンを押しても反応しません。

書込番号:6370081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

対応OSに関して

2007/04/09 23:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは、みなさん

購入を検討してここの書き込みを見たらWIN2kには、ソフトが対応していないとのこと・・・がぁぁぁん(>_<)

まったく使えないものなんでしょうか?

困ったもんだ(T^T)

書込番号:6215304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/10 02:32(1年以上前)

>困ったもんだ(T^T)

いまどきWin2k使っているあなたのほうこそ困ったもんだw


もう今年は2007年ですよ。マウス変える前にOS変えましょう。
XPがいいですよ。

書込番号:6215890

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/10 10:28(1年以上前)

付属のSetPointに付随する機能は使えないかも知れませんが、MX610ではXPであればOS標準のドライバでも認識したので、OS標準ドライバで動くのであれば、2000でも全く使えないと言うことはないと思います

まぁ、機能がフルに使えないという制約は確実にありますので、やるときは自己責任で・・・

Win2Kもまだまだ使っているユーザーさんは多いですからね〜
やはり軽いし、機能も最低限の物は十分あるし、好んで使っている人も多いかと〜

書込番号:6216402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/04/10 23:07(1年以上前)

Win2kで短期間ですけど使ってました。
機能的な制限がどの程度あったか忘れましたが
私のマシンの場合、基本的なところは動いてくれました。
(ボリューム以外は全部動いたような気がします)

ドライバは添付のCDを使わずにロジのサイトから落としました
ダウンロードのページでVX-Rを選ぶとWin2Kが表示されませんが
MX-610辺りを選んでダウンロードしました。
ドライバをインストールしてVX-Rを接続するとちゃんと設定画面に
VX-Rがでてきましたよ。

近々もう一個VX-R買って先のWin2Kマシンで使う予定です。

書込番号:6218633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2007/04/10 23:38(1年以上前)

たくさんの返事ありがとうございました。

win2kを使っている私も確かに問題なんですけど(-.-)
十分なのでとりあえず次期の買い換え(今年のボーナスかな)までは職場で働いてもらう予定です。

なんとなく使えそうな雰囲気なので少し安心しました(^^ゞ

タロ兵衛さんにひとつ質問が・・・

ボリュームってそのものズバリの音量ですか?
だとすると職場では音は出しませんので問題なしなんですが?

ぜひ、教えてください。

それでは

書込番号:6218814

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/11 07:57(1年以上前)

ボリュームの大小とミュートの機能があったはずです
MX610でもついてますので多分これかと・・・

書込番号:6219558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/04/12 01:15(1年以上前)

win2k機で再度使ってみました
あっけあく全部のボタンが機能しました。(主にIE6で使用)

前に「ボリューム」と書きましたが「ズーム」の勘違いでした。
(私もMX-610ユーザだったので)
もちろん「ズーム」も使えましたよ。

ドライバなしでも不便ありません
機能しないのは、ズームと横スクロールぐらい。
ボタンの機能割付けは出来ません。(当然ですが^^;)
センタークリックはオートスクロール
ホイール手前の検索ボタンは、ソフトによりますが
ファイル検索のウィンドウが開くか
これに近い検索ダイアログが開きます

書込番号:6222510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2007/04/12 01:21(1年以上前)

おお〜〜っ

ほとんどOKですね。

さっそくポチっとしてみます〜

ありがとうございました<(__)>

書込番号:6222526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/05 12:54(1年以上前)

はじめまして。
私もこの商品の購入を検討していますが、私のOSもW2Kです。

添付のCDのドライバは使用せずに
ロジのサイトからMX-610のドライバをインストールすれば
ズーム、ワンタッチ検索、横スクロール、機能割付けなど
全ての機能が利用できたということですか?
そうであれば、私も同じ方法を試してみたいと思います。
(もちろん自己責任でやらして頂きます)

あと、この商品ってオートスリープ機能やそれに類する機能って
特に無いんでしょうね。
ロジのサイトにも特に記載されていなかったし。

書込番号:6303421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/05/10 22:33(1年以上前)

ロジのドライバはSetPointで統一されていて、
MX610用というのがあるわけではなようです
つまり、ドライバの入れ替えなしにマウスを交換できるのです。
(どの機種まで共通かわかりませんが…)

ファイルのコンペアはしていませんが、VXレボでWinXP用を
落としても、MX610でWin2k用を落としても中身は同じなのだろうと
思います。(VistaやXP64用はだめでしょうけど)

それでも気持ちが悪いので、MX610のページでWin2k版を落として
VXレボで使っている次第です。

オートスリープは良く分かりませんが、電池の持ちはV450なんかと比べると悪いです。会社で使って3ヶ月ぐらいで交換時期が来ました。
単三2本 対 単三1本ですから当然なんですけど。

書込番号:6322248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/20 13:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
w2kで全ての機能が使えました!


しかし、PowerUserアカウントでログインする度に

Logicoolアップデート
このタスクを完了するには、アドミニストレータ特権が必要です。

と、ダイアログが出てしまいます。

当該アカウントを一時的にAdministratorsグループにして
SetPointからWebアップデートの設定で
『Logicoolにアップデートをチェックさせる』の
チェックボックスとOffにしても
PowerUserに戻してログインすると
やはり同じダイアログが出てしまいます。

何か別の設定が必要なのでしょうか?
それともw2kだからなのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。

書込番号:6353881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング