VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FireFoxと相性が悪い?

2007/03/05 20:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

マウスの価格としては、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入しました。SetPoint3.30jをダウンロードし、インストールもまあまあ順調で、マウスの操作感は抜群に良いです。またusbの発信器を本体に収納出来るのも良いですね。excelの大きな表を横スクロール出来るのは、これも一度味わったらやめられません。
ところが一つ(いや2つほど)問題が出ました。

1.SetPointとFireFoxとの相性が悪いようです
 OSはVISTA−businessで、マシンのspec.は十分なはずですが、FireFoxで操作していると、ポインターの動きが悪くなったり、左クリックが効かなくなったりします。SetPointをアンインストールすれば直るのかもしれませんが、横スクロールの魅力は捨てるわけには行きません。試しにIE7で使用してみたところ、問題なさそうです。IE7を使いこなすのは苦労しそうだけれど、我慢するしかないかな・・

2.Windows2000のドライバーがない
 もう1台、windows2000のPCも使っているのですが、SetPointがwindows2000に対応していないとは知りませんでした。これは私の事前調査ミスなので、文句は言えません。もちろんふつうのマウスとしては使えるのですが、残念!!

=総合評価=
多くの人が書いているように、ソフトに若干の不満は残りますが、ともかく使いやすいマウスです。他のマウスは使えなくなります。

書込番号:6079010

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/05 23:50(1年以上前)

FireFoxは使ってませんが、

SetPoint→ホイールの設定→プログラムの管理→FireFoxを追加

で、不具合は改善されると思います。。。

書込番号:6080110

ナイスクチコミ!1


スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/06 08:13(1年以上前)

SZ使いさん、有り難うございます。
今日帰宅してから試してみます。なお、今、会社のPC(windowsXP-SP2)で操作していますが、今のところ不具合はなさそうです。”プログラムの管理→FireFoxの追加”を最初から行いました。もう少し使ってみて、不具合が出るか観察してみます。

書込番号:6080669

ナイスクチコミ!0


スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/06 21:32(1年以上前)

帰宅し、SZ使いさんの助言で、「プログラムの管理→FireFoxを追加」し、今のところ順調なようです。ありがとうございます。
なお、Excelを操作する際には、ZOOMの+と−にPageUpとPageDownを割り当て、快調です。ちょっと固いのが残念ですが・・・
一つのマウスを持ち歩いて、自宅と会社とで使用しています。

書込番号:6083026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新しいSetPoint出ましたね。

2007/02/10 23:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:242件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

Logicoolのサイトに、新しい SetPoint 3.30 がありました。
英語版のような感じですが…

過去からいろいろ書かれてきた、以前のバージョンの不評が
解消されていればよいのですが、マウス自体は傑作なのに。

書込番号:5985756

ナイスクチコミ!0


返信する
ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2007/02/12 14:30(1年以上前)

インストーラーが、英語なんですが。

書込番号:5992181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/12 20:30(1年以上前)

この情報を元に入れて見たのですが
設定ツールも英語のみでした。
しかも、キーボードの「半角/全角」が’になっちゃうし・・最悪。
日本語版が出てから入れたいと思います。
でも、日本語のロジクールよりダウンロードすると3.1ではなく3.3になるのはなぜ??使えないのに・・・

書込番号:5993675

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/17 12:45(1年以上前)

MX-Rの方には3.30jがアップされていました。
VX-Rはなぜに英語版にリンクしてるんでしょう???
インストールも問題無く出来ました。(もち日本語)

が、Sleipnirで進む・戻るが効かなくなります。
検索すると同様の方がちらほら。
仕方が無いのでタスク選択にてその他を選び汎用ボタンを割当てた
ら機能しました。
V2.xxの頃にもFIREFOXで同じ障害出してるみたいなんだけど、なん
だかな〜。

書込番号:6012486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/17 16:22(1年以上前)

インストール自体は問題なくできたんだけど、SetPointが英語Verになってしまった。これは良いとしてもキーボードの登録(?)がなぜか英語キーボードにすり変わっていたのはいただけない。で、日本語キーボードを再登録。

SetPointを旧バージョンに戻そうと思ったけどWindowsの復元に失敗、ロジクールのページからは旧バージョンをダウンロードすることができないようなので、購入時に付属していたCD-ROMを引っ張り出して再インストールしなくては・・・

書込番号:6013127

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/17 16:54(1年以上前)

>monaco-blueさん

こんにちは。
私はMX−Rのドライバを入れたので日本語になってます。
もちろんVX-Rは英語版でしたのでとっととアンインストールして
しまいました。

書込番号:6013229

ナイスクチコミ!0


ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2007/02/18 20:43(1年以上前)

MX-Rの3.30jを入れて、だいぶ具合が良くなりました。
ホイールのクリック感をアリ、にした時の空転感もほとんど感じなくなりました。

ただ、インストールは要注意です。
例によって、勝手にキーボードドライバーまで書き換えます。
インストール時は、

(1)念のため、復元ポイントを生成しておく。
(2)3.30jをインストールする。
(3)コントロールパネルからキーボードを選び、プロパティを開き、ドライバの更新を選ぶ。ロールバックでは失敗します。
(4)更新で、前のドライバを捜して入れ直します。

書込番号:6018847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/19 09:04(1年以上前)

enuさん、情報ありがとうございます。

さっき再度ロジクールのサイトを見たら、いつの間にかVX-Rの方もMX-Rと同様「3.30j」をダウンロードできるようになってました。

今回はインストール後もキーボードに異常なしでした。
ただ、ttingさんのような例もあるみたいなので、今回の私は運が良かったのかもしれません。

書込番号:6020868

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/20 10:38(1年以上前)

VX-Rの日本語版ダウンロードして念のためMX-Rのものと共にMD5
ハッシュをとってみたところ全く同じ物でした。
MX-Rのドライバを入れた人はVX-Rの物に入れ替える必要は無いとい
うことです。
私はPFUのハッピーハッキングキーボードLITE2を使用しているので
すが、ドライバが英語配列のものに書き換えられる事はなかったです。
今のところ気持ち悪いくらい調子が良いような気が.....

書込番号:6025106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

2007/02/20 20:29(1年以上前)

私は初期の3.3英語版を入れてみて、よくわからないことに
なりましたので、今回の3.3jをインストールしました。

やはり、キーボードのドライバはおかしくなりましたので、
毎度のごとく元にもどして使っています。

3.3jを入れてみて・・・
3.1jと比べてみて、あまりメリットを感じる変更点はない
ようなのですが。

「すべてのプログラム」だったのが、「その他すべてのプログラム」
になっているだけしか気づきません。

ロジのHP見ても、変更点の記載を見つけられませんでした。

いろいろ苦労して3.3jを入れてみましたが、3.1jで十分???

書込番号:6026766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電波干渉

2006/12/29 04:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:46件

デザインが気に入って購入しました。
簡単にレビューしたいと思います。

1.デザインと手のフィット感は最高です。レシーバの内蔵ギミックにも惚れました。惚れすぎて、会社用と自宅用で2台買っちゃいました。

2.既出かもしれませんが、やはり電波干渉しちゃいますね、無線LAN(802.11b/g/n)と。同じ周波数帯なので、もしかしたら…と不安でしたが、予想通りでした。干渉してると感じるのは、大きいファイルを無線LANで送受信してる時だけなので、実用には困っていませんが。

3.レシーバを電源コネクタに近いUSBポートに刺すと、常に電波干渉しているようなカクカクな動きになってしまいました。電気ノイズが多そうな回路はACアダプタにあって、しかも遠いところに置いてあるのに、こんなに顕著に影響されるとは予想外でした。電源コネクタに遠いところに刺せば問題ないです。

4.この製品に限ったことじゃないんですが、センサーが小指の方に偏った位置なのが気になります。ペンを持つ感覚で、親指と人差し指でカーソルの微調整をする癖があるんですが、こういった設計のマウスだとダメですね。なかなか慣れません。

良い点悪い点、個人的に気がついたのはこんなところです。

書込番号:5816135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIMEとコラボの限定色です

2006/12/19 16:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 freesterさん
クチコミ投稿数:15件

キャリングケースがつくんですね。



ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/19/news031.html

書込番号:5778785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクロールホイール

2006/09/16 22:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:140件

今日、秋葉のヨドバシで触ってきましたが、
VX レボリューションとMX レボリューションの
差は、バッテリー、ズームスイッチぐらいか
と思いましたが、VX レボリューションはMX レボリューションと違って、ホイールのクリック感の切り替えは裏の切り替えスイッチでやるんですね。
ちょっと残念です。

書込番号:5447513

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/17 01:38(1年以上前)

それはVXがモバイル用で、短三電池しか使えず、
ホイールの切り替えなどの大電力を使えないからとのことです。
発売前から、話題になっていた部分ですので
致し方ないところでしょう。

書込番号:5448140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング