


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
購入してから1月も経たないうちに電池の接触不良で電源が入らなくなりました。
新品の電池を入れても緑のランプが点灯しない状態です。
仕方がないので購入先に連絡。その後交換したものを使っていたのですが、今度は3ヶ月で接触不良の状態になりました。ちょっと振るとランプが点いたり消えたりする様な状況です(もちろん普段はそんな使い方はしてません)。
中をのぞいて見ると、テレビのリモコンの電池入れの様な、片側がスプリングの構造ではなく、両側が突起になっていて、これが原因ではないかと思われるのですが、過去ログに接触不良の報告が無かったので気になっています。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:6985320
0点

言われてみれば何度かあったような……
電池を入れたまま指でクルクルまわしたら良くなったと思います。
10ヶ月ほど使ってますが、今は起きなくなりました。
書込番号:6992462
0点

約10ヶ月使っていますが、私のマウスではそのような症状は出てきていません。
電池の蓋を開けてみると 確かにスプリング式の端子は使われていませんねw
ただ電池を使用したリモコンなどの機器でよくあるのが、電池の+・- と接触している端子の汚れによる接触不良です。
耳かきに使う綿棒などで端子の接触部を掃除してやると改善することも多いです。
ただ・・1ヶ月で汚れが付着するかは疑問ですので、これでも直らない場合は 購入した販売店へ問い合わせした方がいいと思いますよ。
書込番号:6999706
0点

回答ありがとうございました。
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
購入当時はベスト5にもランクインしていたこの機種も
今や下のほうになり掲示板も過疎化している故、
しばらく様子を見させてもらっていたために遅くなってしまいました。
さて、どうやら過疎化してるだけではなく、お二人のレスを読ませていただくと
短期間で何度も故障してしまった私はたまたま運が悪かっただけの様ですね。
jia jiazhiさんの言われる接触部の汚れも目視での確認や
綿棒での清掃を試みてみましたがだめでした。
実際、電池はきちんと両側からはさみこまれていて微動だにしませんし
フタを外したまま持ち上げてももちろん落ちたりしません。しっかりと固定されています。
そのくせ、切れる時はちょっとの振動でランプがチカチカッっとまたたくような感じで
点滅したりしてますので、どうやら電池の接触部分ではなく、その先の電子部品の方の
接触不良のような感じがします。もしそれが原因だとすると個人の手には負えないので、
とりあえず修理に出してみる事にしましたので、また何かありましたら報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:7023979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/09/29 19:28:38 |
![]() ![]() |
25 | 2010/09/19 20:47:22 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/15 11:06:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/30 16:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/16 23:54:47 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/14 10:11:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/26 0:46:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/07 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/05 23:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/30 17:50:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





