VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大変良いです

2006/10/04 12:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:9件

デスクトップ用にMX610を2個使用していて
ノートPC(持ち歩き)用にV400を使っていたのですが、
V400が思ったほど良くなかったので、VX-Rを
購入してしまいました。

私の場合、SetPointは使用していませんので
あまり参考にはならないかもしれませんが、
使い心地はMX610と同じか、VX-Rの方が
上のように感じます。

今のところ文句があるとすれば、
値段が高かったことくらいですが、
買って良かったと思っています。

書込番号:5505312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Set Pointでの設定が維持されない

2006/10/02 09:51(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:4件

カーソルのスピードやホイールの速度をSet Pointで
設定した後、PCを終了して立ち上げなおすと設定が
維持されず、PCを立ち上げるたびに設定しています。

何が悪いのかよくわからないのですが、
どなたか同じ症状の方おられないでしょうか。

OSはWindows XP(Home Edition)でドライバーは添付のCD-ROMから
インストールしました。

書込番号:5498800

ナイスクチコミ!1


返信する
hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/08 23:33(1年以上前)

私はMX レボリューションを使っております。たまたまお見かけしましたが、私も同じ症状です。

ただし、毎日というわけではありません。原因がわかりましたらレスいたします。

書込番号:5519893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2006/11/21 20:12(1年以上前)

同じく設定が維持されません。
ホイールのプログラムを削除しても復活されちゃいます。

書込番号:5662218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/27 18:52(1年以上前)

エラー条件ですが、
セットポイントを開いてキャンセルボタンを押すとデフォルトに戻ってしまうことがあるようです。。。。。。。OKを押すと大丈夫みたい。。

他にも自動アップデートとか無効にしておくと戻らなかったりするかもしれないです(こっちは検証中)

因みに、
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Logitech\SetPoint
の中にuser.xmlというのがあるのですが、セットポイントを設定した後にこのファイルをどっかにバックアップしておくと後で戻ってしまったときに戻せて便利です。
*方法としてはセットポイントを終了→バックアップしておいたファイルを戻す→セットポイントを起動→OKボタン押下

但し、登録プログラムはIEとかデフォルトのやつは設定したとき消していても消えない。。

書込番号:5810291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/27 19:41(1年以上前)

もう少し発見。。
setpoint起動中にUSBレシーバ外すと設定が一部消えます(私のは)。

で、回避策をもう一つ。上に出ていたxmlファイルを設定後に書込み禁止にすると快適です。。。明らかに普通ではないですが。。

但し、登録されているデフォルトアプリケーション削除後に書き込み禁止にしても設定は次回起動時にも反映されず、このアプリケーション設定は他のファイル見てる感じがしますorz..

因みに設定画面でキャンセルを押すとスクロール速度がデフォルトに戻るようなのですが、書込み禁止設定にしていてもキャンセルボタンを押してしまうと速度が落ちます。SetPointを再起動すると速度が復活するのでどこかに一時的な設定ファイルを作っているような気もします。想像の域をでませんが。

それにしても買ったばかりなのに。。ハードは良くてもソフトが。。

書込番号:5810457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 華々さん
クチコミ投稿数:48件

MX700、MX1000、VX−Rと3台のパソコンでそれぞれ使っています。
MX1000も良いけど、VX−Rも1週間使いましたが気に入っています。これまで、MX1000より若干小ぶりで5ボタン以上を探していましたが巡り会えずでしたが、捜し求めていた彼女に出会えた気分です。
パソコンは9月に新調しましたがマウスはVX−RとMX−Rで比較して購入しようと発売を待っていました。店頭で20分ほどどちらにするか悩みましたが、結果VX−Rで正解でした。
ただ欠点は、スクロールの切り替えを用途でしていますが、裏返して切り替えるのはスマートでありません。かっこ悪い。
裏返す行為は邪道ですね。マウスは裏返すものではない。機構的に致し方ないのであっても改善してほしいところですね。
題名に戻りますが、何で、日本のメーカはこんなマウスを作れないのでしょうか。
東プレのキーボードとか、高くても価値(使いやすい)のあるものは買うんだよなと、今日この頃過ごしています。

書込番号:5488215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/29 05:12(1年以上前)

マウスといえばロジクール(Logitech)とマイクロソフトの製品が二大巨頭と言えるでしょう。
両社とも1980年代からマウスを作っており、とくにLogitechは部品メーカーとして世界中にマウスを納品し続けてきた豊富な実績があります。
そういう積み重ねがあって、マウスやキーボードに多額の経費をかけてビジネスを成り立たせることができるわけだと思います。

書込番号:5488368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度4

2006/10/01 14:17(1年以上前)

MX VXのアドバンテージであるあのスーッと行くような感覚はなくなりますが、MX-1000的にすればかなり使いやすいですよ(MX-1000が使いやすかったと思えばですけど)ズームに、ズームボタンをクローズアップ/ダウンとして使って検索ボタンをアプリケーションキーとして使う
MX-1000の持ち運びばんみたいな感じです

書込番号:5496031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/01 23:39(1年以上前)

水着の画像って少ないよね。

書込番号:5497972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EXCEL終了時のエラー

2006/09/28 02:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:295件

VX-Rを使用するようになってから
EXCEL終了時に毎回エラー報告送信ウインドウが出るようになってしまいました
SetPointが原因かもしれません


余談:VX-RでEXCELの果て(65536行)を見てきました

書込番号:5485179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 07:15(1年以上前)

同じロジのMX-610SVでもドライバーをインストールすると
プログラムが応答していませんだとか、
メモリーは読み込むことができませんでしたとか
プログラムの終了中だとか
いろいろなメッセージがでるようになります。
しかも、ドライバーのバージョンアップが
されていても改善されていませんから
ロジのプログラム開発は致命的な問題を抱えています。
だから、私はロジのマウスは買いません。

書込番号:5488450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/10/07 22:03(1年以上前)

自己解決しましたので報告
EXCELの最新アップデートで解決
ロジ側の問題ではなかった

書込番号:5516237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

稼動時間

2006/09/25 01:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:295件

乾電池1本でどれくらい使えるのでのしょうか?
電源切らなくても放置しておけば
省電力モードになるかどうかも気になります

フリースピンは氷の上を滑ってるような感覚が
気に入りました

書込番号:5475880

ナイスクチコミ!0


返信する
k6-3さん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/27 16:59(1年以上前)

電池ですが1週間使用してみて
setpountには112日と表示されていました。
1日の使用時間は6から8時間程度ですが
スペックにあった4ヶ月はまだしも3ヶ月くらいはもつのでは
あとレシーバがMX-Rより小さいので気に入ってますよ。

よくをいえばもう少しだけ長さがあるとベストですがなれればきになりません。

書込番号:5483351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップでの使用感

2006/09/23 10:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 k6-3さん
クチコミ投稿数:21件

いままでMX1000で使用してきました。
MXという選択もありましたが大きく、親指よこのものがきになったのでこれにしました。
全体的な使用感はいいですが、スクロ−ルはなれないとまだ難しいです。
アプリごとにスクロールが設定できますがまだよくなじめない感じです。

マウスの滑りですが、前に比べると滑らかと感じてます。
パッドにpowersupportをつかってますがsoleまでは不要です。
もう少し様子をみたいと思います。

とにかくMX1000からすると充電器やコードがなくなりスッキリになりました。

書込番号:5469876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング