VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイールスクロール

2008/07/31 00:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:57件

このマウスを買い1週間経つのですが
少し気になる現象があるのです。

IE6でネット閲覧中
ホイールをフリーホイールでは無くノッチ感のある方(クリック音のする方)にした場合
ゆっくりと下に動かす場合に
カチカチカチと数えて1.2.3の3の時に画面がスクロールしません。
世界のナベアツじゃないですが数えて行くと3の倍の時に動きませんw
で、上に動かす場合
1.2.3の3の時に1.2の時の1.5倍スクロールします。
上の場合は1.2.3.4.5.6.7.8.9.10とクリックしていくとすると
最初だけ3で後は5.7.9と途中から何故か1コマおきに1.5倍スクロール・・・

ちなみにSetPointを終了すると上記症状は消えますし
XPでのフォルダ閲覧時のスクロール等は正常です。

これって不具合なんですかね?
一応SetPointの設定で
スクロールの速さや加速を一段階ずつ全部試しましたがダメでした。
仕様でしたら諦めますが皆様方はどうですか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:8148728

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/31 13:22(1年以上前)

☆たに〜さん  こんにちは。  ユーザーではありません。
コントロールパネル→マウス→マウスのプロパテイ→ホイール→ホイールの1目盛りでスクロールする量 ← これを現在より変えると良くなりませんか?

書込番号:8150400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/07/31 20:29(1年以上前)

自己解決・・・?しました。

今日PC起動させてみたら症状無くなってて驚いたのですが
どうやらこの症状はSetPointを開くと発現するみたいです。
一度SetPoint開くと後はずっと症状出ますが
再起動しなくてもログアウトするだけで症状消えます。
なので今後はSetPointの設定する度にログアウトする事にします・・・。
少し面倒ですが細かい設定など最初だけしか触らないでしょうし
何よりこのマウス気に入ってますので
末永く使って行きたいと思います。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:8151712

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/01 00:09(1年以上前)

祝  早期解決 !  やりくりだけど まー いいかですね。

書込番号:8152932

ナイスクチコミ!0


ngy758さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/24 22:57(1年以上前)

この書き込みを見て、僕も同じ現象が発生していることに気づいてからは
気になって仕方ありませんでした。
僕の場合はSetPointを閉じようが再起動しようがどのようにしても解決せず
とても悩んでいましたが、SetPointを製品購入時のCD-ROMから再インストール
したら治りました(4.6→4.0)
ちなみに会社ではVX nanoを使用しているのですが、Lotus Notesのメール
一覧画面でスクロールホイールが効かず困っていたのですが、これも4.0に
落とすことでスクロールすることができるようになりました。
SetPoint4.6、僕にとっては最悪のバージョンでした(^^;)

書込番号:8248957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/09/28 16:33(1年以上前)

半年前に購入して、自分も同じ症状に悩みました。
解決策ですが、setpoint(4.6)の場合
マイマウスの画面左側のホイール設定(上から5番目)を選択
「プログラムの管理」をクリック
Internet Explorerだけがフリースピン⇒「はい」になっているはずです。
このInternet Explorerを削除します。次に「追加」をクリックして
「Program Files」⇒「Internet Explorer」⇒「iexplore.exe」を追加します
するとフリースピンが「いいえ」になります。
これで解決しました。試してみてください。

書込番号:8425857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2008/09/29 23:40(1年以上前)

おぉ、モンスターハウジングさん、どうも有難う御座いました。

今まではngy758さんの教えて下さったダウングレード(4.6→4.0)で対応しておりましたが
モンスターハウジングさんの方法で完全に解決致しました。

これで益々このマウスが好きになれそうです^^

以前使っていた【Cordless Click! Plus Optical Mouse CLK-C71】
4年以上愛用していたのですが左クリックが壊れて
同じものを探しても製造中止で見つからず
路頭に迷って辿り着いたのがこのマウスで
今ではすっかり手に馴染んでくれました。

今度は10年付き合うつもりでもう2個程買い置きしようか思案中です^^;

書込番号:8432985

ナイスクチコミ!0


LEENEさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/20 04:40(1年以上前)

vista32bit(ユーザーアカウント制御OFF)にsetpoint4.6で試用中です。
上の書き込みを参考にいろいろ試してみたのですが、
「ログオフor再起動」では症状が収まらず4.0でも変化無し。

モンスターハウジングさんの方法を試したところ、そのときはうまくいくのですが、PCを再起動すると、「プログラムの管理」が初期設定に戻ってしまっていて、当然IEのフリースピンも「はい」になってしまいます。

なんとかならないものでしょうか。


ロジクールにそもそもの不具合と修正版setpointのリリース予定について問い合わせても、不具合はわかっているが、次期setpointは未定とのこと。しっかりしてくれ。

書込番号:8525657

ナイスクチコミ!1


LEENEさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/26 05:49(1年以上前)

自己解決しました。

詳しい方法は
http://iota602.seesaa.net/article/55540491.html
にありましたので、同様の挙動にお困りの方はぜひお試しください。

vistaではアクセス拒否が多発し、ちょっと困りましたが、ファイルの「プロパティ」「セキュリティ」のアクセス許可を操作すればなんとかなります。

書込番号:8553746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/12/10 21:23(1年以上前)

SetPointの4.7が出ましたね

恐る恐るインストールしてみましたが今のところ快調です。
4.7にしても以前の設定がそのまま反映されてましたので
モンスターハウジングさんに教えて頂いた

>マイマウスの画面左側のホイール設定(上から5番目)を選択
>「プログラムの管理」をクリック
>Internet Explorerだけがフリースピン⇒「はい」になっているはずです。
>このInternet Explorerを削除します。次に「追加」をクリックして
>「Program Files」⇒「Internet Explorer」⇒「iexplore.exe」を追加します
>するとフリースピンが「いいえ」になります。

の設定は【いいえ】のままでしたので
他の人が4.7をインストした際に正常作動するかわからないのですが
もしまだ症状が改善しない人がいるなら
アンインスト覚悟で4.7試してみるのもいいかもです。←悪魔の囁き

書込番号:8763967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:945件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度1

本日この商品を買いました。

操作性の好き嫌いでホイールはスムーズな動きをする方に設定して使いたいです(ノッチ感の無い方)。

私自身の能動的なホイールの動作は問題ありませんが、机上でマウス自体を上下に移動した際、画面もスクロールをしていまいます。
ex 矢印が画面上部にある場合に、画面下部のリンクをクリックしたいなどでマウスを動かすと、画面が一緒に下スクロールします。と思いきやすぐさま上に戻ったりを繰り返し、画面が上下ブレした感じなります。

小さな文字のリンクをクリックしようとすると、矢印がリンク文字から逃げ出してイライラします。

試しにマウスを空中に持ち上げて軽く前後に振ると同症状が発生します。
ノッチ感のあるほうに設定すると症状は出ません。

スムーズな設定にしたときに、ホイールがキチンと収まっていないようなのですが、これは仕様の範囲でしょうか?

それとも個体不良でしょうか?

今日の夕方までマイクロソフトのワイヤレスノートブックレーザーマウス6000を使っていたのですが、多機能ボタンと値段に惹かれて衝動買いしてしまったのですが、後悔しています。

書込番号:8049030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/07/18 19:08(1年以上前)

まあこれは古い型なので。
MX620の方が新しいし使い易いと思います。

書込番号:8094642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度1

2008/07/21 09:24(1年以上前)

おくの太海さん 
愚痴モードのスレにコメントありがとうございます。

安物買いの銭失いで意気消沈してますが、マウスを二個も持つのも無駄なので
気を取り直して使ってます。

書込番号:8106590

ナイスクチコミ!0


nao84さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/26 14:15(1年以上前)

VX-Rを自宅と職場で2つ使っていますが、どちらもそのような症状にあったことがありません。
個体不良かもしれないので、サポートに問い合わせてみてはどうでしょう?

自分が仕事で使っているVX-Rは、買って1年少し過ぎたところで左ボタンがおかしくなり、シングルクリックがダブルクリックになってしまう現象が頻発したので、サポートに連絡したらすぐ無償交換してくれました。

このマウスは無償保証期間が3年ですし、サポートに問い合わせてみることをお奨めしますよ。

書込番号:8129661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度1

2008/07/26 21:01(1年以上前)

nao84さん コメントありがとうございます。

nao84さんがお使いのマウスでそんな症状は無いとの事なので私のが個体不良ですかね。
実は他社製品のに買換えしたい気持ちでいっぱいなのですが、せっかくアドバイスを頂けたので一度サポートに連絡してみようと思います。

コメントありがとうございました。


ところで、、、、
nao84さんがマウス無償交換にかかった日にちはどれくらいでしたでしょうか?
私はマウス依存症でタッチパッドが苦手です。
2、3日程度ならなんとか我慢できそうですが、1週間もとなると・・・(汗

書込番号:8130939

ナイスクチコミ!0


nao84さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/26 22:50(1年以上前)

チョア!さん、こんばんは。

「すぐに交換」と書いたのですが、実際には「回収してハード検証する」ということだったので、2週間程度かかりました。「すぐ」という日数じゃないですね。ごめんなさい。
サポートの対応は良かったのですが、マウスの交換に時間がかかったことと、サポートにマウスを送る時の送料がユーザ持ちだったことが、ちょっとマイナスなイメージです。

サポートに連絡する時に、長期間無くなるのは非常に困るので直ぐに良品が欲しい、といった要求をしてみてはどうでしょうか?

書込番号:8131514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度1

2008/07/26 23:32(1年以上前)

nao84さん 重ねてのコメント重ねて御礼申し上げます。     (笑

>、2週間程度かかりました。
2週間ですか、、、ちょっと長いですね。
代用品が無い身ではキツそうです><

>「すぐ」という日数じゃないですね。ごめんなさい。
そんなことないですよ。
実体験のアドバイスはとても参考になります。
ありがとうございます。

新しくデスクトップパソコンを買う予定もあるので、それが来たらこのマウスを点検に出してみます。
3年補償も分かっていなかったので、とても嬉しい情報でした。

ホントありがとうございます♪

書込番号:8131757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池残量ランプについて

2008/07/06 00:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:7件

電池残量ランプについて教えてください。
本日購入し非常に気に入っているのですが、
電池残量ランプが電池を入れて3秒程で消えてしまうのですが、
こういう仕様なのでしょうか?
ご使用中の方、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8035774

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/06 12:50(1年以上前)

mashmash555さん  こんにちは。  ユーザーではありません。  正解が来るまで、、、
きっと仕様だと思います。 
点きっぱなしでは電池寿命が短くなるので最初にちょっと点けて準備完了の合図。 
電池電圧が下がると警告ランプを点けるようにしたのでは?
古い電池があればTESTしてみて下さい。

書込番号:8037713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 20:44(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございます!
言われてみればそんな気がします。
電池がなくなる頃に分かりそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:8039699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB1.1での使用について

2008/06/14 22:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

このマウスは、USB1.1のPCでも使用することはできるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:7940355

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/14 22:11(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=12140
USB2.0が必要なら書かれていますよ。

書込番号:7940417

ナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2008/06/15 01:09(1年以上前)

平さま

早速ありがとうどざいました。

USB1.1でも大丈夫そうですね。

書込番号:7941430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レシーバーについて

2008/04/28 22:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

こんばんは。このマウスの購入を考えている者ですが、レシーバーの長さは何センチくらいでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:7735129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/04/29 11:11(1年以上前)

(W)45.0mm x (D)14.3mm x (H)6.7mm となってます。
マウス本体への収納に合わせた半円状の形もいいと思います。
詳しくは↓を参考にして下さい。(クリック後、最後の ,ja は追加して下さい)

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/2667&cl=jp,ja

書込番号:7737430

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

2008/04/29 11:37(1年以上前)

 レスありがとうございます。
 
 今、使っているマウスのレシーバーと、あまり変わらないようなので、今回の購入は見送りたいと思います。

書込番号:7737530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの設定について

2008/04/22 01:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

ノートPCにこのマウスを会社で用い、自宅ではノート本体のタッチパッドを使っています。(マウス、レシーバーは会社に起きっぱなしです)
自宅でPCを使用する際、タッチパッドの設定(ポインタの速度)が毎回defaultに戻されてしまい、設定し直さなければなりません。この設定を保存することはできないのでしょうか?
SetPointを削除(使用しない)する、もしくはマウスを使うときだけSetPointを起動する、しかないのでしょうか?
OSはVista Home Premiumです。
何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7706867

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/04/22 21:08(1年以上前)

すみません、自己解決しました。
SetPoint settingのゲームの設定で、OSを選ぶと無事タッチパッドの設定が保存できました。

書込番号:7709543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング