
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月16日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月2日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月14日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月13日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月12日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月11日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
このマウスを愛用されている方々へ質問です。
フリースピンモードでホイールを勢いよく回すと、数秒間回転を続けて高速スクロールが可能ですが、数ヶ月使用しているうちにいつの間にやら回転が続かなくてすぐ止まってしまうようになった経験の有る方はいませんか?
私は購入して1月半ほどで、このような症状になってしまい、購入した店舗で交換してもらいました。
本来は購入後1ヶ月を過ぎるとメーカー修理になるところを、まだ1ヶ月半ということでなんとか交渉してその場で新品に交換してもらえたのですが、今度は2ヶ月半ほどで同じ症状が再発してしまいました。
となみに、前回販売店で交換してもらったときに、同じ症状のクレームなどが多発していないかと聞いたところ、特に無いという回答でした。
メーカーに修理依頼すると戻ってくるまでの期間使えなくなり、毎日仕事で使っているので非常に困るのですが、この商品のフリースピンモードは耐久性の面でやはり問題ありということであきらめて他のマウスに乗り換えるか、症状が出たらその都度修理に出して我慢して使っていくしかないのでしょうか。
それとも、たまたま私が運悪く続けてこの症状に当たっただけで、全体での発生頻度はそんなに高くはないのでしょうか。
フリースピンモードは重宝しているので、商品自体は結構気に入っているのですが。。。
0点

MX-Rですけど、購入後2,3ヶ月でフリースピンがスムーズに回らなくなる。
購入後期間は経っていましたけど、初期不良で交換してもらいました。
その時に店員さんに同様の質問をしたところ、同様の回答。
ま、その場しのぎで何とでもいえますからね〜。
修理出すと新品になって戻ってくることが多いみたいですよ。
戻ってきたのを売っ払うつもりで、新しいの買うのもいいかも。
書込番号:7255620
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
この板を見て先日購入しました
もちろんメーカー仕様に反した使用方法と分かっていますが、なんとかならないかと思い質問させていただきます。
我が家のPCはwindows2000ですが、w2k環境での使用について過去ログ拝見し、setpoint310j.exe使用で全ての機能が使えると思い購入しました。
ところが、インストールしてsetpointを起動しても、情報リソースタブとsetpointヘルプセンタータブしか現れず、キー割り当てなどができずに困っています。
コントロールパネル>マウスのプロパティー>ハードウェアタブでは、デバイスはHID-compliant Cordless Mouseとなっており、製造元:Logicoolでデバイス状態:このデバイスは正常に動作しています。となっています。
google検索でかなりがんばってみたのですが、当方の渉猟しえるかぎり、
w2kでの使用の最新版はsetpoint310、このドライバー使用で正常に使える
というものばかりでした。
当方の環境を以下に示しますが、何か試してみる改善策はあるでしょうか?
だめなら最悪w2k再インストールして試してみようと思っていますが・・・
ちなみに、同じマウスが、ノートPC(windowsXP+setpoint 4.2)で正常動作しますのでマウスのハードの故障ではなさそうです。
CPU:C2D E4300 3.3GHz over clocked
RAM:PC5200 2G
HD:320Gx2 RAID1
コードレスキーボードCK-36(レシーバーはPS2をUSBに変換コネクタで使用)
OS:w2k SP4
常駐ソフト:
ZoneAlarm
Winamp
MSN messenger
猫まねき
Daemon Tools
InCDEssentials
CD革命
思いつくことで試してないのは、
オーバークロックを正規クロックに戻してみる、とかPS2USB変換キーボードをいったんやめてみる、などですが、何か原因として疑わしいところがあればご指摘頂きたいと思います。
0点

まだ試してないところの内容で・・・おそらくはPS2を介して接続しているのが原因ではないかと思われます。
PS2のほうで接続すると・・・多分SetPointが対応しないマウスドライバ(つまりLogicoolのドライバとは別のドライバ)で動いてる状態になると思うのでSetPoint側からはVX-Rのマウスであるという認識ができないと思います。
USBポートが開いているならそちらにレシーバーを挿したほうが良いと思いますよ?
日付経っているからもう試し済かもしれませんが(^^;
書込番号:7281427
0点

僕も似た状態(Windows2000でマイマウスタグが出てこない)です。
ただ状況が違いまして、1台目が不良品でメーカーに交換してもらったところ
2台目でその症状がでるというところです。
1台目を接続すると何事もなかったように動作します。
Z33VMXさんはおそらくキーボードのみUSB化しているだけで、
マウスは元からUSBなのではと推測していますが、いかがでしょう?
で、現在メーカーに問い合わせしていますが、
土日はサポートをやっていないという
「なんだかなぁ」な会社でちょっとげんなりしています。
次回はマイクロソフト製にするかなと…
書込番号:7331680
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ヨドバシAkibaで6980円(20%ポイント還元)でVX-Rを購入してまだ1日目です。
ホイールクリックでドラッグをすると、途中でドラッグが切れることがあります。
確かめてみると、クリック感がある部分を過ぎただけでも検知されず、深く押し込まないと検知されないことがわかりました。
今まで使ってきたマウスから、クリック感がある部分を境目に検知することを考えてドラッグしているので、少しでも力を抜くだけでクリックが検知されないのはつらく感じています。
このようなホイールクリックについて初期不良なのか、それとも仕様なんでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
この三連休だけかも知れませんが、価格を確認したのでご報告します。
ソフマップでは
¥6,980(ポイント20%)でした。
九十九電気では
¥5、980(ポイント1%?)でした。
当方は、どちらでも買い物をするので、ポイント還元を考慮してソフマップで購入をしました。
参考になれば幸いです。
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
[7106206]のお書き込みのポイントにはかないませんが、アキバのヨドバシ店頭で、\6980-の20%ポイントでした。
なお、当方、川崎在住で川崎駅近くが勤務先ですが、休日出勤帰りにまずは川崎のヨドバシへ・・・そこでは¥7980-の15%ポイントでした。
とある電子部品購入に、アキバへ・・・ふらりと寄ったアキバのヨドバシでは、\6980-の20%ポイントだったので、買いました。
特売価格では無い物は全国共通?なのでしょうが、特売で各店舗オリジナル価格を付ける事がヨドバシはあるのでしょうか・・・
なお、ワゴンに山積みだったので、まだたくさんあると思いますので、ご参考までに。(値札シールは¥7.200-で、特売価格が¥6.980-であることは、ワゴンのうちの1台に張り紙があるだけで、なぜか大々的には宣伝してるように見えないので分かり辛いですが、レジではちゃんと¥6.890-の20%ポイント(1396ポイント)でした。)
0点

値段の入力が間違っていました!!
<誤り>
\6.890-
<正解>
\6.980-
余談ですが、もらったポイントに追金で、キーボードも新しく購入してます・・・
先の書き込みもこれも、VX-Rマウスと買ったキーボードで書いてます・・・まだ、私自身が馴染んでないので、間違っちゃった??? ということで、ご勘弁を・・・・
書込番号:7238007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





