VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:7ボタン 重さ:109g VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の価格比較
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のレビュー
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のクチコミ
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の画像・動画
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオークション

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS/2は使えないです。

2007/12/29 17:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

複数デスクトップPCを持っているんで、切り替え機使ってます。
その接続が、PS/2なんで、PS/2→USB変換でレシーバ繋げてみたんですが、
認識されないです。
直接、本体のPS/2に変換機繋げても認識されないようで…
もちろん、PC本体のUSBでは使えるんですが、これじゃ切り替え機が使えない。

MSのワイヤレスはPS/2→USB変換でも使えるのに、何が違うんだろう?
使用感はいいのに残念。思い切ってちょいと高めの買ったのに、
なんだか損した気分です。
最近のノート用はUSBしか使えないんですかね?

書込番号:7178270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/29 18:15(1年以上前)

ノート用に限らず、最近は変換アダプタ非対応のものが多いように思います。

メーカー製デスクトップパソコンはUSBかワイヤレスが主流になってしまいましたから、PS2を使うのは自作とショップブランドパソコンぐらいなので、要望が少ないとしてコストを削っているのでしょう。

書込番号:7178392

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/29 18:18(1年以上前)

スネークマンションさんこんばんわ

切り替え機をワイヤレスマウス対応の製品に取り替えて見てはいかがでしょうか?

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220cx.html

動作表

http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/kvm.html#mouse

書込番号:7178407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/29 19:04(1年以上前)

あもさんご紹介の切り替え機は、キーボードはPS2で、マウスはUSBで、それぞれ接続するタイプの切り替え機なので、USBをPS2に変換しているわけではないですが、この接続方法でいいなら動くと思います。

動作表で言うところの、パソコン本体にPS2接続する左側の3機種は=印:製品が対応していないため使用できません、なので変換は出来ないようです。

書込番号:7178582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件

2007/12/29 23:36(1年以上前)

かっぱ巻さん、あもさんこん○○わ、レスどうもです。

やっぱ切り替え機変ないと、駄目なんですかね。
たしかに切り替え機の口がUSBだったらありかもですね。
しかーし、MSのマウス
http://kakaku.com/item/01605010813/
とは使えてたんで、なんとも口惜しいです。
ちなみに今の変換機は、(おかっぱやめて落ち着いた?)あもさん紹介の
同じくラトック製のこれ
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/420xa.html
(のまだマウス側がPS/2のやつ)です。
これだと、MX-Rの書キコには使えてるってありますねぇ。
てか、今時のマウスは、USBが前提なんですね。

切り替え機好きの私は現在2台も持っているんで、
(前出の今のは五代目)もう買いたくないかもです。
こうなったら、USB→PS/2(メス)変換コネクタでも買ってきて、
試してみよう。なんて考えてます。

書込番号:7179812

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/30 00:16(1年以上前)

マウスでもキーボードでも、変換アダプタを使えるのはマウス本体やキーボード本体が変換アダプタ対応仕様になっている必要があります。そういうマウスやキーボードには最初からアダプタが付属しています。

MSのワイヤレスのアダプタは付属品では?

書込番号:7180013

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/30 00:36(1年以上前)

書き忘れましたが、これはUSBをPS/2に変換する場合です。

書込番号:7180126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件

2008/01/09 03:08(1年以上前)

結局、あもさん紹介の切り替え機買ってきて、無事解決しました。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/220cxd.html
昔は高くて手の届かなかった、モニタDVI対応が買えたんで、
使えなくなった、4台切り替え機の分をさしひいても、ちょい満足です。

切り替え機のレシーバとの間に金属(灰皿ですが)があると、
座標が飛びますが、使用感はめちゃいいです。
特にこのフリーになるホイールがいい。

書込番号:7223155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池残量

2008/01/06 16:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 totoro777さん
クチコミ投稿数:4件

電池残量の件で質問します。

電池を新しいのに取り替えて、残量を見ますと
100%で、日数が45日と表示されます。
みなさんは、どうですか。

書込番号:7211993

ナイスクチコミ!0


返信する
sky.seaさん
クチコミ投稿数:72件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

2008/01/08 08:28(1年以上前)

こんにちは!
>100%で、日数が45日と表示されます。
同じ表示です。確かマウスに付属の電池DURACELLは120日だった様に思います。
120日はもてませんでしたが90日以上は使用可能でした。
DURACELLの方が寿命が長い事を、実感しました。
電池交換が面倒ならDURACELLの方が良いかも知れませんね。
ちなみに私は普通のアルカリを使用してます。

書込番号:7219390

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoro777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/08 12:09(1年以上前)

sky.seaさん ありがとうございます。

そうですか、普通のアルカリ電池だと日数は、45日ですか
私の場合は、表示どうり一ヶ月位しか持ちません。
電池の方に、問題があったんですね。

書込番号:7219850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一画面ずつのスクロール。

2007/12/16 00:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:2件

今日買ってきました。
ソフトをインストールし設定をしましたが、一画面ずつのスクロールができません。
ホイールをまわしても、一行ずつしか動いてくれず、ものすごいストレスです。
どうすれば、一画面ずつのスクロールができますか?

書込番号:7119555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/12/16 00:14(1年以上前)

SetPointで設定できるよ。

書込番号:7119611

ナイスクチコミ!0


釜飯さん
クチコミ投稿数:96件

2007/12/16 00:26(1年以上前)

最新のSetPointを使用していますか?
ホイールの設定の項目で、対象のプログラムはちゃんと選択していますか?

とりあえず、このくらいでは。

書込番号:7119692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 02:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
最新のソフトをダウンロードしました。
SetPointで対象のプログラムを選択はしたんですが、まだうまくいきません。
垂直スクロールを一番右の速いにすればいいのですか?
それともプログラムの管理ってところを設定するのでしょうか。
50行ほどあるエクセルのスクロールでは、20行ほどしか動きません。

書込番号:7120111

ナイスクチコミ!0


釜飯さん
クチコミ投稿数:96件

2007/12/18 23:55(1年以上前)

Excelは所持していませんが、他所で試させてもらいました。
マウスはVX nanoですが。

たしかに速度、加速度ともに最大でも、一行ずつですね。
ですが軽く回しただけでかなりスクロールしますし、ましてやファストモードにすれば、数百行程度はあっという間です。
少なくとも自分にとっては、「ストレスを感じる」と言うような使用感ではありませんが…。

まあ感じ方には個人差もあるでしょうし、お互いのハードが共に正常であると言う保障もありませんが。
とりあえず、当方の環境でも同じような状態です。と言うことで。

書込番号:7133094

ナイスクチコミ!0


KAZZ726さん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/01 16:25(1年以上前)

G-5TとVX-Rを持っていますが、G-5Tでは画面単位でのスクロールの設定があります。
VX-Rにはありません。
逆にホイールの加速設定はG-5Tではありません。
Setpointはマウスごとに設定画面が異なるということですね。
ちなみにSOM-30などの下位機種ではアプリごとのボタン設定もできません。
自分は導入していませんがuberOptionsという拡張ツールで対応できるかもしれません。

書込番号:7190214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

操作が効かなかったり鈍くなる。

2007/11/28 19:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 bloodmanさん
クチコミ投稿数:6件

始めまして。
先日、VX-Rを買ってきてから愛用しています。

気づいたことがあるのですが電子レンジを使っているときは
極端に操作が鈍くなりクリックしてるのに認識されていないことがあります。
この原因は一体何なのでしょうか?
また解決策などは何かありませんか?

書込番号:7041756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/11/28 19:26(1年以上前)

ワイヤレス機器は電子レンジの発振器と同じ周波数(2.4GHz)を使ってるのが多いから電波漏れの多いレンジだと妨害されやすいです。チャンネル変更すれば少しはマシになるかも。

書込番号:7041800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の接触

2007/11/15 03:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

購入してから1月も経たないうちに電池の接触不良で電源が入らなくなりました。
新品の電池を入れても緑のランプが点灯しない状態です。
仕方がないので購入先に連絡。その後交換したものを使っていたのですが、今度は3ヶ月で接触不良の状態になりました。ちょっと振るとランプが点いたり消えたりする様な状況です(もちろん普段はそんな使い方はしてません)。
中をのぞいて見ると、テレビのリモコンの電池入れの様な、片側がスプリングの構造ではなく、両側が突起になっていて、これが原因ではないかと思われるのですが、過去ログに接触不良の報告が無かったので気になっています。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:6985320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/11/17 00:06(1年以上前)

言われてみれば何度かあったような……
電池を入れたまま指でクルクルまわしたら良くなったと思います。
10ヶ月ほど使ってますが、今は起きなくなりました。

書込番号:6992462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:24件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度4

2007/11/18 20:37(1年以上前)

約10ヶ月使っていますが、私のマウスではそのような症状は出てきていません。

電池の蓋を開けてみると 確かにスプリング式の端子は使われていませんねw

ただ電池を使用したリモコンなどの機器でよくあるのが、電池の+・- と接触している端子の汚れによる接触不良です。

耳かきに使う綿棒などで端子の接触部を掃除してやると改善することも多いです。

ただ・・1ヶ月で汚れが付着するかは疑問ですので、これでも直らない場合は 購入した販売店へ問い合わせした方がいいと思いますよ。

書込番号:6999706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/24 19:42(1年以上前)

回答ありがとうございました。
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
購入当時はベスト5にもランクインしていたこの機種も
今や下のほうになり掲示板も過疎化している故、
しばらく様子を見させてもらっていたために遅くなってしまいました。

さて、どうやら過疎化してるだけではなく、お二人のレスを読ませていただくと
短期間で何度も故障してしまった私はたまたま運が悪かっただけの様ですね。

jia jiazhiさんの言われる接触部の汚れも目視での確認や
綿棒での清掃を試みてみましたがだめでした。
実際、電池はきちんと両側からはさみこまれていて微動だにしませんし
フタを外したまま持ち上げてももちろん落ちたりしません。しっかりと固定されています。
そのくせ、切れる時はちょっとの振動でランプがチカチカッっとまたたくような感じで
点滅したりしてますので、どうやら電池の接触部分ではなく、その先の電子部品の方の
接触不良のような感じがします。もしそれが原因だとすると個人の手には負えないので、
とりあえず修理に出してみる事にしましたので、また何かありましたら報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7023979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームボタンの反応について

2007/10/21 11:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 ngy758さん
クチコミ投稿数:39件

昨日本マウスを購入したのですが、ズームボタンの反応が悪いのに不満を抱いています。

特に手前側に引くときに中央部の凸位置に指先をかけただけでは引ききることができず、
爪を立てて引かないと反応しません。そもそもこのボタン、普通に動かしてもゴリゴリ
した感触で操作感が良くありません。

これは初期不良なのでしょうか?それともこんなものなんでしょうか?

実はホイールにもガタがあるような感じが不満で、ひょっとしてこれも初期不良なのでは?と
疑っております。

せっかく高いお金を出して買ったのに、このマウスがちょっと嫌いになりかかってます。
皆さんのはいかがでしょうか。ご教授くださいますようお願いいたします。

書込番号:6889961

ナイスクチコミ!0


返信する
graffiasさん
クチコミ投稿数:1件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

2007/10/22 23:39(1年以上前)

私も3日ほど前に購入しました。実はズームボタンの動作で同じような症状でした。しかもマイナス側は反応が悪く他の動作を割り当てても動作しない時がありました。

結局販売店に持って行き確認してもらったら、故障だったそうで新品と交換してもらいました。交換後の物は、多少バネが強すぎる感もありますが爪を引っ掛けるほどではなく問題はなさそうです。私の場合はマイナス側をコピー、プラス側を貼り付けで使用しています。

そんな訳で、初期不良で販売店に確認してもらったほうが良いのでは・・・

ホイールボタンは、どの程度かは分かりませんが私の物も多少のガタツキ感があります。
スクロールモードを変更できる機構の為かな?って思っていますが、あまり気にしていませんよ。

書込番号:6895756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ngy758さん
クチコミ投稿数:39件

2007/10/23 22:34(1年以上前)

graffiasさん、こんばんは。

本日、会社帰りに別の店で展示品を見てきましたが、展示品のズームボタンの動きは全くの
別物といって良いほどの違いがありました。
帰宅後早速販売店に持ち込み、無事初期不良として交換してもらいました。

交換後のものは若干動きが渋い感はあるものの、反応しないということはなくなりました。
動きの渋さは許容範囲ですし、これから使い込んでいくうちになじんでくるかもしれませんよね。
あとホイールのがたつきに関しては展示品も大差はありませんでした。graffiasさんのおっしゃる
ように、これはこの製品の特性のようですね。

今回交換してもらったものはgraffiasさんのレビューと全く同じ印象です。ようやく満足のいく
製品を入手でき、ようやくこのマウスを使い続ける気持ちになりました。もともとデザインや
機能は気に入ってましたし...

graffiasさん、ご親切な返信ありがとうございました。

書込番号:6898811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)を新規書き込みVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
ロジクール

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング