MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(777件)

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年4月16日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月26日 21:21 |
![]() |
4 | 3 | 2012年12月8日 08:40 |
![]() |
1 | 7 | 2012年3月19日 17:02 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月28日 17:11 |
![]() |
5 | 4 | 2011年11月6日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
これまでMX620のマウスを使用していましたが、
レシーバーを破損させてしまいました。
破損原因としては、ノートパソコンにレシーバーをつけていたのですが、
ノートパソコンを落としてしまい、レシーバーが折れてしまいました。
そこで質問なんですが、まだMX620のマウス事態は使えるので、
付属品のレシーバーではなく、別の長さの短いレシーバーの購入を考えています。
MX620のレシーバーで受信可能な商品を教えていただけないでしょうか?
回答、よろしくお願いいたします。
1点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
現在MX610を使ってるのですが左クリックがおかしく保証書もないため、この610を購入したのですが左右移動のスクロールが左上右下に移動してしまいます。ロジクールに交換してもらったのですが同じ症状が出て3階にわたり交換してもらいましたが一緒です。VXNANO、V320も使用してますがこういった症状は初めてです。違うPCに接続しても同じ症状が出ます。
何か対策などはないのでしょうか
0点

僕はそんなことは無かったので、違うPCでやってみるのはいかがでしょうか?
書込番号:16510756
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620を2台使っていたところ、1台(A)は右ボタンの動作不良、
もう1台(B)はUSBレシーバーが折れてしまいました。
(A)のレシーバーを(B)で使うことは可能なのでしょうか。
(A)は保証を使ってm705rに交換対応することは可能なのですが、
MX620に愛着があってなんとかニコイチできないかなと思って
います。
1点

両方共手元にあるんでしたら、ペアリングを試してみてください、
折れたレシーバーのペアリング解除しないとできないかと思いますが、試してみるのもありかな。
書込番号:15448440
1点

JZS145様
早々のご回答ありがとうございます。
MX620のレシーバーはUnifyingタイプではないのですが、
ペアリングの方法があるのでしょうか。
書込番号:15448453
1点

あっごめんなさい
勘違いしてました、今までUnifyingのマウスのみ使ってましたので、つい今回もとHPも視ずに書き込んでしまいました。
書込番号:15448458
1点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
WindowsでMX-620をお使いの方、
以下の症状は再現しますでしょうか?
1. セットポイントで6番のボタン(検索ボタン)をダブルクリックに設定
2. プログラムの選択で、Internet Explorerを選択
3. 機能の選択→キーストロークの割当→Alt+F4 に設定
4. デスクトップ上のInternet Explorerをダブルクリックで表示
5. Internet Explorerを Alt+F4を割当てたキーで閉じる
6. 4 →5 を繰り返し
この繰り返し中に、Internet Explorerのプロパティが開くように
なった方はいらっしゃいますか?
(Altキーが押しっぱなしになるので、Altキーを押せば戻ります)
本当はctrl-W (タブを閉じる)を割り当てたいのですが、
それでもctrlが押しっぱなしになります。
よろしくお願いします。
0点

やっぱりいないみたいですね。
サポートに連絡しても、うちだけの問題だと取り合ってくれません(涙)
IEを使うとき、ctrl-W を割り当てたいだけなんですが。。。
書込番号:7520685
0点

個別のプログラムではなく、「その他すべてのプログラム」にボタンを割り当てると回避できます。
詳しい手順はリンク先を参考にしてください。
書込番号:7928149
0点

お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
でも、ダブルクリックを使うアプリケーションではダブルクリックを使いたいのです。
(IEではダブルクリックを使わないので、タブを閉じるにしたのです。)
サポートに聞いたら、
(日本ではさんざんやり取りした挙句やっと再現してくれたのに、)
米国では再現しないといわれて放置されてしまいました。
思い通りにはならないものですね。
書込番号:7928502
0点

ちなみに質問なのですが、IEを閉じてしまったとき次にフォーカスの行くアプリのボタンが(検索)等に割り当てられていた場合、やはり時々Ctrlが押しっぱなしになったりしませんか?
Ctrlが残ったままでアプリが閉じてしまい、開放される前に次のキーが割り当てられるのが問題だと思っていたのですが。
書込番号:7928576
0点

えら〜〜〜〜く亀レスですが、この現象が解決してない&まだこれを使っているならば、私は解決策が本日見つかりました。
もし良かったら、以下、ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140255/#12018128
書込番号:12041193
0点

レスがかなり時間がたってしまいましたが、私はWindows7 ロジクールM500 中央ボタンにCTRL+Wを割り付けると たまにCTRLキーの解除がされなくなるという状況で悩んでおりました。他の方の方法は私には効果がありませんでした。
ロジクールのサポートに連絡をとりましたら以下のような修正内容を、user.xmlに追記することの連絡をもらい、効果があり改善されました。ただし、setpointを開いて新たな割り付けや、上書きをすると修正箇所が消えてしまいますので、ご注意を。
Windows7 の場合です
1. Setpoint を開き 中央ボタンに CTRL+W のキーを割り付け保存する。
2. C:ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\Logitech\SetPoint より
user.xml を開き XMLファイルの以下の箇所を書き直し保存する。
(コントロールパネルよりフォルダーオプション/表示/隠しファイルフォルダの表示にチェックをいれておかないとAppDataフォルダが見えない)
***************************
送付頂きましたXMLファイルの
<TriggerState Name="ButtonDownUp" HandlerSet="KeystrokeAssignment">
<Handler Class="KeystrokeAssignment">
<Param DisplayName="Ctrl+W" LParam="1114113" Modifier="2" VirtualKey="87"/>
</Handler>
の部分を
<TriggerState Name="ButtonDownUp" HandlerSet="CloseApplication">
<Handler Class="KeyStroke">
<Param KeyName="^w"/>
</Handler>
</TriggerState>
と変更頂き、症状が改善されないかお試し願えないでしょうか。
********************************
以上です。
書込番号:14313762
1点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
どなたかマックのライオンでお使いの方いらっしゃいますか?
マジックマウスは反応が読みにくく、使いづらいので
通常の2ボタン+ホイールに変えようと思ってます。
メーカーホームページ10.4〜10.6.4となっている場合
10.7が可能かどうか気になりますので、どなたかマックで
使ってる方居らっしゃればレビューください。
その他、2ボタン+ホイールのおすすめあればお知らせ下さい。
(ファッファロ、エレコムでもいいのですが、マック用ドライバが合うかどうかイマイチ心配です。)
1点

MX620は2007年販売開始だから情報更新が遅れたHPだと10.7のことは書かれていないかもしれないが、
現在の仕様ページでは
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/2987?debug=0
”Mac OS X 10.4以降”になってるし、最新ドライバーでも
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/428/2987?section=downloads&bit=&osid=9
”Macintosh OS X OS 10.5.x, 10.6.x and 10.7”になってる。
書込番号:13910772
2点

2006年販売のMX-RですがLionで動作してます。
Mac非対応のG700,MX5500も使えます。
10.6から使っているSony,エレコム、Microsoftの製品も動作OKです。
書込番号:13911235
2点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

Windows7にも対応していますよ、
こちら
URL
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/2987?debug=0
仕様のところをみてください。
書込番号:13728973
1点

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/2987?debug=0
こちらを見ると、windows7入ってますね。
発売時期にはwin7が未発売だったので、表記が遅れただけではないでしょうか??
書込番号:13728984
1点

Windows7 64bitで普通に使えてますので大丈夫ですよ。
setpoint(コントローラー)もWindows7用がチャンとあります。
書込番号:13728987
1点

対応してますy
Setpointは、ロジクールより最新版をダウンロードしてくれば良いです。
http://www.logitech.com/ja-jp/428/2987?WT.z_sp=Image
書込番号:13729020
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





