MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(777件)

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年7月13日 08:54 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月13日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月7日 19:26 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月5日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月26日 12:47 |
![]() |
1 | 6 | 2008年6月15日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

コントロールパネル→マウスで
クリックの間隔を調整できたはず。
(XPです。vistaの場合も似たような
感じだと思います。)
書込番号:8070170
0点

うまくいきました。
setpointで完全制御されてしまっていると思い込んでいたので試していませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:8070490
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
現在デスクトップパソコンを使っていまして、マウスとパソコン本体との距離が70-80mありますが、問題なく使用できますか?どれくらいの距離まで使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

80mって・・・
桁一つ間違えてない?ww
10mがいいとこ
書込番号:8069334
0点

mじゃなくてcmでした。
すいません。
あと電池のタイプって何ですか?単三ですか?
初歩的な質問ですいません。
書込番号:8069388
0点

ありがとうございました。
こんなに早く回答が確認できるとは思いませんでした。
購入を検討しようと思います。
書込番号:8069446
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
当方 Win2000 で MX610 を1年使用してきましたが右クリックを1回するとダブルクリックするようになりました。
一応5年の保証がありますので直してもらえるものと思っていますが、予備で1台購入しようと思いましたら MX620 の必要システムは XP、Vista のみなんですねぇ。
Win2000 で動作確認された方おみえになるでしょうか?
0点

1回「クリック」すると「ダブルクリック」するようになったのは同じ周波数帯を使うFaxと電波が干渉していたのかもしれません。
それだとマウスを変えても症状は変わりませんね。
こんなことで頭を悩ますとは思っていませんでした。
書込番号:7670657
0点

実際にWindows2000で使用していますが、問題なく動いています。
ただしSetPointが使えないため、ボタンのカスタマイズなどができません。
普通のマウスとしては使えます。
使えるのは、左右ボタンとスクロールホイール、検索ボタンです。
スクロールホイールの押し込みはできますが、
スクロールホイールでの左右スクロールはできませんでした。
書込番号:8042235
0点

返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
あれから調べてみましたが、MX-610には1回クリックするとダブルクリックになる症状がすでに多発しているようでした。
基盤にコンデンサーを半田付けして症状を改善されている方がみえましたので、今度同じ症状が出たらやってみようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:8043952
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
setpointをインストールし設定して使っていたのですが15分ほど使っていたら、
うまくクリックができない、スクロールできない現象が起こりました。
ソフトを消すと普通に使えます。
これはソフトの不具合ですか?
OSはxp pro 32です
0点

最新版?
ま、SETPOINTはダメな場合もあるみたいですね。
うちではたいてい大丈夫でしたけど。
書込番号:8012623
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
返信ありがとうございます。
ソフトは最新版です。
何回やっても駄目なのでソフトなしで使うことにしました。
ソフト入れておかしくなるとキーボードも動きませんでした
書込番号:8013695
0点

>ロバ男さん こんにちわ
私も、同じような症状が起きました。
いろいろ、サポートに連絡して問い合わせしたのですが、
原因が分りません。それで、前のマウス(ワイヤ付)を
使おうかと、USBに挿したら、MX620が正常に動くよう
なったんですよ。
一度試してください。
これについても、サポートは「原因不明」とのことです。
だから今も、挿しっぱなしです。
書込番号:8014137
0点

こんばんわ。便乗して質問させてもらってよろしいでしょうか?
本日MX620が届いて付属CDドライバなどが無いため、サイトからDLしようとしたのですが
最後の選択のほうで32ビットor64ビットと出てきます。
使用しているOSはXPなので、この場合は32ビット版をDLしてインストールすればよろしいのでしょうか?
(その前の選択肢でOSが選べるのでXP=32ビットでもないような気もしますが・・)
みなさんはどちらの方を選んで使っているのでしょうか?
書込番号:8031468
0点

>ガトチュさん こんにちわ
質問されているということは、ほぼ32bitで間違いないと
思いますよ。現在では、64bitは、特殊なものです。
マイコンピューターのプロパティの、全般タグに64bitと
でていなければ、32bit(もしくは16bit?まさかね笑)です。
32bitは表示されません。(Vistaは表示されます。)
ちなみに、Home Editionには、32bitしかないようですね。
書込番号:8032895
1点

>Easyecocoさん
なるほどなるほど。
さっそくインストールしてみますね^^
どうもありがとうございました。
不具合でたら、こちらで報告しようかな・・・不具合ないのが一番です。。。
書込番号:8034758
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
横についている進む・戻るボタンは何も設定しなくてもそのまま機能したんですが、検索ボタンはサーチエンジンで機能しません。
なにか文字を選択して検索ボタンを押すとwindowsの検索のウィンドウが出てきてしまいます。
これをYahooやGoogleで検索されるようにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

setpointのマイマウスの欄
2.ボタンを選択
One-Touch-Searchを選択
3.タスクを選択メニューが出てきます。
その下の選択ボタンをクリックすると選べます。
因みに自分はYahooだと地域日本を選択出来ないのでGoogleにしてます。
書込番号:7937430
0点

ご回答ありがとうございます。
非常に初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、setpointとはなんでしょうか?
発売元のホームページからヘルプやサポートを調べてみたのですがよくわからない情報ばかりで・・・。
恐れ入りますがよろしくお願い致します。
書込番号:7938086
0点

こんにちは
SetPointとはロジクール製のマウスやキーボードのデバイスドライバー
設定コントローラーです。
これをインストールしなくても汎用マウスとして使えますが、特殊なボタンや機能は
Setpointをインストールしないと機能しません。
付属のCDにも入ってる筈ですがメーカーWebサイトでも入手出来ます。
ロジクールのメーカーWebサイトへ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/2987&cl=jp,ja
右にダウンロードボタンがあります。
支持に従ってプルダウンメニューを選択していくとダウンロード出来ますよ。
1.お使いのOSを選んでください→VISTAかXPを選ぶ
2.ダウンロードするものを選んでください→setpoint4.60を選択
3.ファイルを選んでください→32bitを選択
1番下のソフトウエアーをダウンロードボタンをクリックでダウンロード開始します。
書込番号:7938813
1点

>BLACK_9362さん こんにちわ
setpointは、マウスの各種機能を設定してくれる、大切なツールです。
・マウスの各種ボタンの割振りを設定します。
・マウスの移動速度、軌跡の表示・非表示を指定
・マウスのゲームの設定
・スクロールの速度
・電池残量の表示
他にも、情報リソース(setpointヘルプセンター)やwebのアップデート等々
マウス使用環境のためには、なくてはならないものです。
ウェブサイトよりダウンロードの上、快適に御使用くださいな。
書込番号:7938946
0点

ご返信ありがとうございます。
おかげでsetpointダウンロードして無事使えました。
CDは入っておらず詳細な説明書のようなものも入っていなかったので何もわからなかったので本当に助かりました。
またまた質問で申し訳ないのですが、検索ボタンでgoogle検索できるように設定できたのですが、検索結果が新しいウィンドウで出るのですが一つのウィンドウでタブに検索結果が出るように設定はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7941659
0点

>BLACK_9362さん
質問の意味が、いまひとつ分かりません。
おそらく、「タブ」と言われているので、Explorer 7をご使用のことと
思います。
まず、Explorerを開いた状態のホーム画面を残した形で、検索結果を表示
させたいということなのか(文章からは、こちらと思われます)、
検索結果から選んだサイトを、複数タブ毎に残したいのか(わたしも
こちらが手軽に出来ればと思いますが)と、考えると常識的に後者だろう
と思います。
前者は、ツールバー(YahooでもGoogleでも)を上部に用意すれば、すぐに
別タブにアクセス出来ますものね。
後者は、まずタブを複数用意することから、始めます。
後で加えてもかまいません。
次に上部のツールバーを使って、それぞれのタブに同じ検索結果を表示。
そして、それぞれから行きたいサイトにアクセス。
複数のサイトを同時に見たいときは、お気に入り星の右、タブの左にある
積み木みたいなもの(クイックタブ)をクイック。見たいサイトをクイック
すれば、そこに行けます。
今、私は、以上の方法で何とか凌いでいます。他に情報を、お持ちの方が
居られれば、お願いします。
もし、解釈が違っていたら、ごめんなさいね。
書込番号:7943289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





