MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(777件)

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月18日 00:52 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月16日 13:53 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月10日 08:21 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月7日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 11:54 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月4日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
マウスのプロパティでホイールの1メモリでスクロールする行を5行に設定してるんですが、ブラウザで使用していると、1メモリで1行しか移動してくれません。
クリック・トゥ・クリックのモードの時です。
他になにか設定が必要でしょうか?
0点







マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
はじめまして。
昨日こちらの製品を買い、1日使ってみました。
ちょっと解らないことがあったので質問させてください。
インターネットエクスプローラ(IE6・IE7両方で試しました)のスクロールですが、
ワードやエクセルに比べ、なぜかカクカクしてしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
因みにホイールはカリカリしない方を常に使っています。
動画でいうコマ落ちのようになってしまうので、見ていて疲れます。
今日1日セットポイントを弄ってみましたが、
なかなか解決しなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1点

> 石丸ジャッキーさん こんにちわ
カクカクに程度が良くわかりませんが、
恐らく、画面の容量の違いだとおもいます。
写真とかの容量の大きなものをスクロール
すると、多少カクカクします。
書込番号:8199435
0点

Easyecocoさん
お返事ありがとうございます。
私のも多少ではあるんですが、
掲示板や写真等がないページでも、IEで見るページ全てでなっているようです。
今使っているのが2、3年前の古いPCなので、
PCのスペック次第なのかなぁとも思ったりしてます。
その他はとても満足してるので、
気を取り直して使うことにします。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:8203260
0点

石丸ジャッキーさんの症状とは違うかもしれませんが一応報告です。
本日商品が届いて早速セットしてみました。
私もIE7でスクロールするとカクカク?もっさり?した感PじだったのでSetPointいじってみました。
速度などいじっても変わらないな〜と思っていたのですが、スクロール ホイールの設定2、プログラムの選択でその他すべてのプログラムではなくインターネットエクスプローラに合わせてみた所一番遅い設定になっていました。
垂直スクロールのメモリを4つぐらい速のほうに動かし設定したらカクカクもっさりした感じがなくなりました。
書込番号:8277336
0点

gaguruさん
遅くなってしまいましたが、
アドバイスありがとうございます。
私は随分前にセットポイントが原因かなと思い、
操作を“OSで実行”を選んだ所、
気のせいかも知れませんが、多少改善された感があります。
セットポイントですが、インストールしたはいいものの、
私のPCでは終了後に少しフリーズするような変な感じがあるので、
最近では起動すらさせないようにしています。。
書込番号:8313494
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
おたずねします。
現在、WinVistaUltimate x64版にて本マウスを使用中です。
SetPointでは「One-Touch Searchボタン」に One-Touch Search 機能を
検索エンジン:Google/日本語 で登録し、快調に使用中です。
ただし、この設定のままだと、One-Touch Search押下で新窓で開くIEが
x64版の iexplore.exe になります。
しかし、ご存じの通り、iexplore.exe(x64版)は AdobeFlashPlayerの
プラグインがサポート外だったりして、Flashなページは正しく表示
されずに困っております。
なんとか One-Touch Searchボタン押下でx86版のiexplore.exeを起動
出来ないものでしょうか?
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
このマウスを使ってCADLTを使用しようと購入しましたが
CAD上でズームボタン(中央のコロコロ)を押しながら移動ができなく
困っております。中央ボタンを押すと円が表示され拒否されているかのようです。
USBを違う箇所に接続したところ一旦は移動できたのですがパソコンを切るとまたできなくなりました。ロジクールのSetPointでもわからず、コンパネのマウスからでもできず
困っております。どなたか教えて頂けますか?よろしくお願いします。
0点

>Atomnさん こんにちわ
わかる範囲で。
どういう風に割り付けているかよく判りませんが、
中央の「コロコロ」(スクロール)に「ズーム」
を割り当てているようですね。
私のCADも、何を割り振ってもスクロールしません。
CADにもよりますが、これを押すと確かに円が
大→小→消(マウスの位置確認)虫眼鏡マークが
表示されたら「コロコロ」でズームダウン・ズーム
アップとなると思います。
「中央ボタン」の割り振りは「その他」にチェック
をいれると、右に「機能の選択」が表示され、
その中からえらんでください。
「中央ボタン」をどこに割り当てているか判りませんが
これを押すと、マウスのある位置を中央に移動してくれます。
また、これを押しながら範囲を指定すると、その部分が
拡大されます。
CADLTがこれと同じか、判りませんが参考までに・・。
書込番号:8229752
1点

つい最近このマウスに買い換えて
私も同じことで悩んでいました。
今解決しました。
CADを扱うときだけ、SetPointをOFFにすると
割りあてた機能もOFFになりますが
コンパネまたはCADオプションでの設定に戻ります。
当たり前のことですがうっかり忘れて
必死にSetPointでの設定で対処しようとしていました。
多少面倒ですが、この方法でどんなでしょうか?
書込番号:8299723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





