MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(777件)

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月29日 17:47 |
![]() |
2 | 7 | 2008年8月28日 21:03 |
![]() |
0 | 7 | 2008年8月26日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月22日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月21日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月2日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
ホイールの上下スクロールだけがまったく反応しなくなってしまいました…
いくつか報告されているゴムが伸びる(?)症状とも違い、触った感じは違和感ありません。
あと一週間ほど前からスクロールの挙動が乱れたり、動かなくなってからはマウスの誤作動で頻繁にスリープ状態から立ち上がったりします。(今はスリープの際は電源切ってます)
一応、電源切ったり、裏のスイッチいじったり、接続ユーティリティも試してみました。
無反応です。
修理(交換?)に出すと早くても3週間と言われてしまい、一ヶ月もマウス無いとなると新たにもう一台買わなきゃならず、躊躇しています。
どなたか同じ症状になった方いらっしゃりますか?
マウス本体の問題とおもいますが、Mac OSXです。
0点

sHsHzzzさん こんにちは。 分解して目視点検されますか?
マウスもキーボードも予備あった方が良いので有線マウスを入手されてから修理/交換依頼されませんか?
書込番号:8265504
0点

安い2000円くらいのマウスを買ってから修理申し込んだら?
分解すると修理受けられなくなるからオススメできないし、修理依頼が無難だと思う
仕事に差し支えるとか言えば先に送ってくれたりしないのかな
書込番号:8266215
0点

>BRDさん
分解の仕方がわからなくて…
ボールタイプのマウスのように簡単にいじりづらいですし、保証を考えるとできません。
やはり予備を買って修理に出します。ありがとうございます。
>Birdeagleさん
ありがとうございます。
そうですよね、ここは諦めて予備のマウス買う事にします。
春に買って(前のは親にあげちゃいました)、全然ハードな使い方してないのにもう壊れて、ただの交換に1ヶ月かかるのはちょっと不満に感じます。
気に入ってるだけに残念です。
書込番号:8270962
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
マイクロソフトのWireless Laser Mouse 6000(今年発売の方)とMX620とで
どちらを購入しようか悩んでいます。
使用用途は、ネット閲覧・EXCEL 程度です。店頭で触った感じではどちらも
甲乙つけがたい感じで、MX620の方が少し重さを感じる印象でした。
両方試された方、アドバイスをお願い致します。
0点

マイクロソフトは単三乾電池1本でも使えるようになっています。
ロジクールは必ず2本じゃないといけなかったはず。
あとはホイールの感触かなぁ。ロジクールのホイールは重量感があるんだけど、クリック感はほんの少ししかなくて(ゼロにすることもできる)、ちょっとグラグラした頼りない感じがする。
マイクロソフトはクリック感がゼロで、回すとネットリした感じがあって(軸にグリスを付けている)、ちょっとイライラする。
書込番号:8238302
1点

> マイクロソフトはクリック感がゼロで、回すとネットリした感じがあって(軸にグリスを付けている)、ちょっとイライラする。
うまい表現ですね。すごい。
書込番号:8238974
0点

> takajunさん
どもども。
クリック感がないのには理由があって、ワープロや表計算などでグルグル回す必要がある時にはクリック感が邪魔ということです。まぁ、確かに指が疲れますよね。
でも、ネットリするのはイヤだなぁ。
もうひとつ、マイクロソフトとロジクールの大きな違いとして、マウスの持ち方・運び方の違いがあります。
マウスポインタを移動させる場合、手首のスナップだけで移動させるためにマウスを指で持ち上げますが、マイクロソフトはマウスの断面が台形なので持ち上にくく、ロジクールは逆台形なので持ち上げやすいです。
マイクロソフトの話では、マウスを持ち上げない使い方を想定しているとのこと。
書込番号:8239171
1点

有難うございます。 なるほどマウスの操作(持ち上げ方)に違いですか。
その点は店頭では気付きませんでした、今度試してきます。
重さについては皆さん気になってないですか? 今まで使っていたのはロジクールの
ZM-50(電池抜きで95g)なんで、どうなのかな?って思ってます。単4のアダプタ使用
で少しは軽くなるんで、それで気にならなければいいのですが・・・。
ホイールについては、慣れかと思うのであまり気にしていません。
書込番号:8244832
0点

私が使っているのはWireless Laser Mouse 6000の前期型(全部銀色のやつ)なんですが、これは電池を2本にしても1本にしても、重さはあんまり変わらないなぁ〜って感じです。
でも、電池2本のMX620(160グラム?)よりは確実に軽いハズ。
書込番号:8244948
0点


>こんばんわ
私もロジクールに1票ですね。
マイクロソフトもものは、やっぱり持ち難そう
ですね。作業中は持ち上げることは少ないとは
おもいますが、チョットどこかにと行った時は
落としそうですね。
書込番号:8267348
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
この商品を購入しようと思ったのですが、某サイト(AM○○○○)のレビューを見ると、ゴムラバーの不具合が多いみたいで、そこがかなりのマイナスポイントで気になっています。
ロジクールに問い合わせようと思いましたが、購入前には問い合わせ不可なのか、シリアルナンバーなどを入力しないといけないようでした。
この点が改善されたかお分かりの方、教えてください。
0点

すみません、某サイトとは何処でしょう?
あと、当方が購入した製品も底のゴムが未接触の部分があって、
がたついていたので、メーカーに電話したら不良品なので交換しますって即答してましたけど、これのことでしょうか?
書込番号:8050515
0点

> 四式戦闘機さん、おくの太海さん こんにちわ
たぶん、Amazonのカスタマーレビューのことだと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-MX-620-Logicool-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9/dp/B000SKZEN0/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=electronics&qid=1215573269&sr=1-5
私のは、まったく問題なく、また、ここのスレでの報告も
過去に1件「ホイールが詰まる」とあるのみです。
まあ、クチコミは問題がある時に投稿するわけでしょうから、
そういった不具合は、少ないと考えて良いと思いますよ。
それに、おくの太海さんが仰られるように、即交換となる
ようですから、安心して良いと思いますが、どうでしょう。
書込番号:8051811
0点

伏字にする必要は無かったのかもしれませんが、よくわからない(利用規約を全部読んでない)ので、一応そうしたのですが、Easyecocoさんの言われるとおりです。
Amazonで購入しようかと思ったために、みつけました。
結局、ロジクールに問い合わせましたが、
「その不具合は確認しているが改善はしていない」
とのことでした。
発生件数が少ないためか、それ以外の理由かわかりませんが、自分でも直せるくらいの問題なので購入しようかなと思います。
書込番号:8053020
0点

なるほどアマゾンね。
聞いてからアマゾンだと気づいてアマゾンに見に行ってました。
確かにラバーの事を何人か書いてますね。
当方の製品は今のところ快調に回転しています^^
書込番号:8054523
0点

Amazonで価格が暴落したので購入しました。(確か¥3700くらいだったと思います。)
ホイール部分の不具合を気にしていましたが、保障期間が5年もあるので、Easyecocoさんの言われるように、そこは気にしないでもいいかなと思っています。
PCをTVにも接続し、GOMplayerで動画を見るのですが、このマウスひとつでいろいろ操作ができるので非常に便利です。
ただ単3乾電池を2本入れると重たいので、単4を入れて使用しています。
また何かありましたらお願いします。
書込番号:8184885
0点

ホイール部のゴムの伸び問題は、自分もすごく気になっている部分です。
ロジクールの見解では、あまり大きな不具合ではないとのことのようですが、
Googleで「MX620 ホイール ゴム」などのキーワードで検索すると、
たくさんの同様の不具合の報告が見れます。
たとえ保障期間が5年だとしても数ヶ月で交換となっては、
複数回の不具合発生となると、諦めてしまう方も多いかと思われます。
そこでスレ主さんにお願いです。
今後もレポートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:8229205
0点

購入してからほとんど日が経っていませんので、今のところはまったく問題ありません。
>たくさんの同様の不具合の報告が見れます。
確かに私も購入前は気にしていましたが、やはりこのマウスがそれだけ売れているということもあるのではないでしょうか?
また、保障期間が5年もあるので、私は予備のマウス(以前使用していたもの)があるので、不具合が発生したとしても問題は無く、新しいものに交換してもらえるのであれば、それも良いかなと思っています。
とりあえず今後は何も無ければレポートはしないと思います。
「何かあった」場合は、即座に報告します。
書込番号:8257536
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
残念ですが、かなり望みが薄いのではないでしょうか。
PS/2との兼用マウスなら、たいてい最初から変換アダプタを添付しています。
が、この製品には無いようですね。
ショップでたまにアダプタだけ単品で売っていますが、ジャンク(保証無し)扱いばかりですね。こういうものは付属のアダプタを無くしてしまった人向けなんですよ。
書込番号:8181392
0点

ん〜残念です。
でもこのマウスはとても使いやすそうなので、買ってみようかなって思います。
親切に質問に答えてくれてどうもありがとうございました。
書込番号:8181711
0点

マイクロソフトのマウス付属の変換アダプタを使用して試してみましたが案の定、全く動きませんでした。ご参考までに。
書込番号:8236729
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
imac(10.4.11)で使おうと思い購入しました。LCCのダウンロードは出来るのですが、インストール出来ません。
最初の画面で’続ける’をクリックするとインストールの画面が消えてしまいます。mac側の問題かも?と他のものをいくつかダウンロードしてインストールしてみましたが問題なくインストール出来ました。もう一台ある10.5が入っている方も問題なくインストール出来ています。対処法などお分かりの方、いらっしゃいませんか? よろしくお願い致します。
0点

> 不完全さん こんばんわ
情報がすくないので、的外れなことかもしれませんが、
セキュリティソフトを一時OFFにできますか?
プログラムの内の何か(*.exe)が嫌われているのかも
しれませんね。
書込番号:8231260
0点

Easyecocoさん
ありがとうございます。セキュリティーソフトは使ってないです。ロジクールのカスタマーセンターでは‘そんな問い合わせはない’’ダウンロード出来たならインストール出来るはず’といわれ、アップルでは’他のものがダウンロード〜インストール出来るならMACの問題ではないかも・・・‘‘最悪,OS入れ直してみて下さい’と言われました。ディスクユーティリティなども診てみましたが、特になにもなく・・・。マウスのためだけにOS入れ直すのはちょっと・・・なのですが、理由が解らないのも気持ちが悪いです。
書込番号:8233987
0点

>不完全さん こんばんわ
macが今ひとつ判らないのですが、
「ダウンロードしたプログラム」の
格納先(win XPの場合「ダウンロード
したプログラムのアップデート」ファイル)
の中に<setpoint400j>というインストール用
ソフトがあると思いますが、どうでしょうか?
あるいは検索で探せますか。
それがどこかにあれば、そこから立ち上げて
インストール出来ると思います。
書込番号:8235270
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
こんにちは。
今回はこのマウスについて質問があります。
このマウスを使い始めて半年くらいたちますが、最近になって突然パソコンをスリープモードにして、マウスの電源を切り。
また使うときにパソコンの電源をいれ、マウスの電源も入れるのですが、
最近になってから、マウスの電源を入れてもすぐに使えるようにならなくなりました。
いろいろUSBをぬいたりさしたりして5分くらいすると勝手にもとに戻ります。
電池は換えたばかりなのでそれが問題ではないと思います。
突然起こり始めたので、やはり故障でしょうか?
お願いします。
OSはVISTAです。
0点

こんにちは。
こういうソフトもロジクールで公開しているので試してみると良いのでは?
Logicool接続ユーティリティー
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/2987&cl=jp,ja?softwareid=4338&osid=13
※インストールの際に注意事項があったりするので、リンク先の注意事項は必ず読んでください。
書込番号:8158676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





