MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板
(76件)

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月27日 22:41 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月14日 08:22 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年10月14日 08:16 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月3日 01:17 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月11日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
ワンタッチ検索について質問をさせてください。
slepnirというブラウザを使用しているのですが、
ワンタッチ検索をしたときにIEではなくslepnirを作ってgoogle検索するというふうに
設定することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

regeditで該当する部分をIEからslepnirのパスに変更すればいいんじゃない?
書込番号:10542808
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
先日このマウスを手に入れ、好みにカスタマイズしようと思いますっ♪
そこで質問なのですが、センターホイルのところに「<>」があるのですが、これを左右スクロールに割り当てられるのでしょうか?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/2987&cl=jp,ja?softwareid=671&osid=1
↑ ↑
ココを見たのですが、パソコン音痴の私にはチンプンカンプンです・・・
また、左上部にある『虫メガネ』のようなボタンはズームボタンでしょうか?
コレも何かをダウンロードしないと使用できないのでしょうか?
お分かりの方が居りましたら、ご指導くださいっ♪
よろしくお願いしますねっ♪♪
0点

公式ホームページからダウンロードして、「<>」で左右に動くようになったのですが、
センターホイルの「カチカチ」で上下に動くスピードが落ちたような気がします・・・(泣)
センターホイルで上下に動くスピードは変えられるのでしょうか?
お分かりの方がいましたら、教えてください。
書込番号:10303718
0点

ホームページからダウンロード出来るSetpointという設定ツールで
どちらも設定出来ますよ。
ホイールの設定は、マイマウスを選択して、
左にあるホイールのアイコンを選べば、設定画面が出るはずです。
頑張ってください。
書込番号:10307326
1点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
この機種の購入を考えています。
付属のレシーバはどのくらいの大きさでしょうか?
メーカサイトなども見てみましたが
レシーバの画像が見つかりませんでした。
Unifyingレシーバだとうれしいんですが…。
0点

ヤマトイワナさん こんばんは。 親指位ですね。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/349/6072&cl=jp,ja?WT.ac=ps|6198
LINKが切れます。
書込番号:10306143
0点


BRDさん、Hippo-cratesさん
早速のレスありがとうございます。
Unifyingレシーバには対応しているものの
Hippo-cratesさんのはってくださった記事を見ると
付属のレシーバはそれなりの大きさのようですね。
今店頭に出てるパッケージはレシーバも新しくなってるとか
そういうことはないんでしょうか…。
書込番号:10306352
0点

>Unifyingレシーバには対応しているものの
対応してませんy
対応品は
http://www.logitech.com/index.cfm/349/6126&cl=jp,ja&pcid=6072
MX620は、Hippo-cratesさんご紹介のサイトにある少し大きめのレシーバです。
M305のレシーバですが、サイズがUnifyingレシーバに近いので参考に。
書込番号:10306650
0点

パーシモン1wさん
コメントありがとうございます。
あらら、私の勘違いでしたか…。
あの大きさだとちょっと厳しいです。
素直にnanoレシーバかUnfyingレシーバの
付属する機器にした方が良さそうですね…。
大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:10307313
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
現在一世代前のMX610を使用しています。
ボタンの割り当てがデフォルトだと、AutoCADやV-nasといったCADソフトにて中央ボタンを使用しての移動が出来ないため、SetPointで中央ボタンを「汎用ボタン」に割り当てて使用していました。
この度、仕事上で使用するあるソフトが特定のマウスでしかスクロール出来ないため別メーカーの物に買い換えることにしました。
ところがこのマウスのボタンの割り当てには「汎用ボタン」という設定はなく、CADソフトにて非常に使い辛い状況にあります。
マウスのボタン割り当てや動きを制御するフリーソフトを幾つか試してみましたが、やはり「汎用ボタン」という項目はありません。
そもそもSetPointの「汎用ボタン」という項目はどういった機能の割り当てなのでしょうか。
0点

>「汎用ボタン」という項目はどういった機能の割り当てなのでしょうか
ソフトで決められた動作をするって事じゃない?
書込番号:9945647
2点

なるほど、そういうことですね。
その特定のマウスは、
○ドライバー及びユーティリティをインストールしない状態
・とあるソフトでスクロールが出来ない。←NG
・CADソフトにて中央ボタンを使用して移動が出来る。←OK
・CADソフトでスクロールのみを使用しての拡大・縮小表示が出来る。←OK
○ライバー及びユーティリティをインストールした状態
・とあるソフトでスクロールが出来る。←OK
・CADソフトにて中央ボタンを使用して移動が出来ない。←NG
・CADソフトでスクロールのみを使用しての拡大・縮小表示が出来ない。←NG
(Ctrlボタンを押しながらスクロールすると出来ます。)
※このマウスの設定に「汎用ボタン」やそれに変わる項目がありません。
上記のことから判断すると、「汎用ボタン」とはソフトで決められた動作をするという、365e4さんの言われる通りなのでしょう。
ありがとうございました。
書込番号:9945819
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
こちらの商品を購入予定なのですが、ボタンが割り当てられる範囲についてお聞きしたいです。
具体的に、カット&コピーを頻繁に使うので、ホイールの左右チルトに”カット””コピー”を、
ホイールのボタン(押し込むボタン)にペーストを、
マウス本体の虫眼鏡が描かれているボタン(ズームボタン)に検索(windowsショートカットキー「Ctrl+F」の”検索”)を、
割り当てたいと思います。これらの割り当ては可能でしょうか?
0点

私はVXーRを使用しております。これもZOOMボタンがついておりますが私も割り当てをコピペにしています。 これってかなり便利ですよね〜
しかし、VXのZOOMはボタン式ではなく前後スライド式なので、 この機能だけで照らし合わせるならば MX620の方が操作しやすいと思います。
書込番号:9682141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





