
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月22日 22:51 |
![]() |
4 | 2 | 2007年9月18日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX エアー MX-A (ブラック)
購入検討のためにおしえてください。
1)空中操作によってパソコンをシャットダウンできますか。その際は画面を視認する必要がありますか。
2)同様に、iTunesやWMPをコントロール(再生・停止・スキップなど)できますか。
0点

2についてはWMPの方で再生/一時停止、前の曲へと次の曲へが出来るのは確認。
書込番号:6786344
0点



マウス > ロジクール > MX エアー MX-A (ブラック)
このマウスの購入を考えています。このモデルは単4乾電池2本となっていますが、電池の消耗はどんなもんでしょうか?今使用しているマウスは単3乾電池2本なんですが、それと比べるとかなり電池交換の回数が増えそうな気がして今ひとつ購入に踏み切れません。実際に使用されている方のご意見をお聞かせください。
2点

このマウスは、内蔵リチウム電池(充電式)ですよ。まだ購入して使い始めたばかりなので、大した情報を提供できませんが、付属ソフトウェアで確認すると、「充電55%で、約3日」使用可能のようです。単純計算すると、フル充電で約5〜6日の使用ということになるのでしょう。
書込番号:6767670
1点

10日あまり使用してみた感想としては、正直言って電池の持ちは良くないですね。
特に空中モードメインで使うと、1日7〜8時間の使用で3日持つかどうかといったところです。
とは言いましても、30分の充電で丸1日くらいは使えるようになるので、あまり不自由は感じてなかったりしますが…。
それよりも、空中モード時にポインタの細かいブレをキャンセルしてくれるモーション何とか(正式名称忘れました)の副作用だと思いますが、時々ポインタがスムーズに動かないことがあるので微妙にストレスが溜まります。
最先端の空中マウスなのに、ゴミの詰まったボールマウスと同様のイライラ感は勘弁してほしい…。感度調整できれば何とかなるのかな?
途中から愚痴になってしまいましたが、3日に1度くらい充電する癖を付ければあまり気にする必要は無いと思いますよ。
もし空中モードがしっくりこなくても、機能満載の超軽量マウスってだけで十分なアドバンテージですし(笑)
書込番号:6770805
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





