VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 7日
VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック) のクチコミ掲示板
(268件)

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年3月19日 12:55 |
![]() |
7 | 5 | 2011年11月20日 12:50 |
![]() |
3 | 2 | 2009年12月2日 16:57 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月16日 14:30 |
![]() |
12 | 8 | 2010年2月11日 14:26 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月30日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
■理由
個人的に、本マウス(ロジクール VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N)の使い心地が凄く良いので、今も愛用しているのですが、長期間使っている事もあり紛失が相次ぎ、数が足りなくなってきています。
新規での販売も殆ど見つからず、存在しても相場より遙かに高い金額のため、乗換えを検討しています。
そのため、皆様が本マウスの後継として使われている中で、「本マウスが気に入った人なら、このマウスがお勧め!」という機種がありましたら、教えていただきたく思います。
■要件
・【重要】本マウスに出来るだけ近い操作感、精度
・【重要】ワイヤレス
・【重要】"戻る"と"進む"ボタン必須、多少ボタンが多くても構わない
・【可能なら】ロジクール、無ければ別メーカーでも構わない
・【可能なら】USB接続、無ければBluetoothでも構わない
・【可能なら】予算は高くても7000円くらいまで
宜しくお願いします。
1点



マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
このマウスの進む/戻るボタンについて質問があります。Windows Vista SP2(x64)の環境で使用しているのですが、上記2つのボタンがいつからか反応しなくなってしまいました。以前は問題なく使えていたのですが、今ではPCを起動してから戻るボタンが一回きり反応するだけで後は音沙汰無しです。ドライバを入れ直してみたり、SetPointを確認してみたり、果てには新品と交換して貰ったりしても全く解決しませんでした。どなたかこの症例についてご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
1点

瀬良壮榛さん、こんにちは。
(VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)のユーザーではありません)
・レシーバーを挿すUSB端子の位置を変えてみる
・もしもハブに挿していれば、パソコン本体のUSB端子に挿す
・セキュリティソフトを一時的に停止させて様子を見る
・(可能なら)「システムの復元」で正常に使えていた時点まで戻す
ではどうでしょうか。
書込番号:11085223
1点

カーディナルさん
ご回答ありがとうございます。恐縮ですが当方の事情によりテストする時間を見つけにくいので近況はまた後日報告いたします。
書込番号:11087892
1点

返信遅くなってすみません。
マウスについてですが、教えていただいた方法すべてを試してみましたがどれも解決には至りませんでした。
ロジクールのサポートにメールをしてみようと思います。丁寧な御教授ありがとうございました。
書込番号:11255664
1点

新品に交換してもらっても同じ不具合がある時点で、
PC 側に問題があるのは間違いないでしょう。
交換された元のマウスも故障などしていなかったのでは。
まず、マウス自体に問題があるかどうかを確認する
最も間違いなくて、しかも簡便な方法は、
他の複数の PC に接続してみることです。
それさえもしないまま、交換要求をするのは、スゴいですね。
質問に際して、PC の環境も OS のアップデートの状態も、
ドライバのバージョンも、セキュリティソフトの情報も
全然提示しないというのが、そもそもスゴい話なんですけどね。
しかも、回答もらって、いきなり「テストする時間を見つけにくい」と
言うのもスゴいですし、
その後の報告も 1ヶ月以上あと…
ま、その程度の困り具合なら、どうでも良いのではないでしょうか。
書込番号:13789249
1点

適切なご意見ですが時間が経ちすぎですよ。
最終スレから1年以上経過しています。
書込番号:13789892
2点



マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=67&products_id=2000594
このレシーバーひとつで複数のVX-Nのマウスと接続できるでしょうか?
職場と家はそれぞれVX-Nのマウスがありますが。レシーバーひとつでできれば便利ですが。
このレシーバーはどうやってVX-Nのマウスを認識するでしょうか?複数のマウスの場合、毎回登録しなおす必要があるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/349/6072&cl=jp,ja?WT.mc_id=global_unifying-blast_email_092009_non-emea&fn=ProductCategory||||TopLeft||BodyLeft|Button
こんな製品が出ましたが、VX-Nは対応製品に載っていませんね。
書込番号:10565884
1点

いかがいたすさん ありがとうございます。
対応していないそうです。
書込番号:10567069
1点



マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
DN-900 [ディノボ キーボード]と
VX-N [コードレスレーザーマウス 超高速スクロールホイール USB VX Nano Cordless Laser Mouse for No
tebooks]に興味がありますが
質問 1 : 二つとも同じロジクールで2.4G無線なのでとちらの一つのレシーバでも両方認識してくれるでしょうか?
質問 2 : (VX-Nはちょっと古いモデルで電池効率も他の最近のモデルに比べすぐなくなり値段も高めですが、VX-Nを選んだ理由は使用電池が軽い単4電池2本だからです。長時間マウスを使うので重くなるとかなりストレスになります。)
他の単4電池2本を使うマウスおすすめ商品があれば教えてください。もしあったらその商品とDN-900 [ディノボ キーボード]のレシーバの周波数領域衝突問題はないのか教えてくれたら嬉です。。。
1点



マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
SetPointデフォルトの設定ではホイールの傾きで左右スクロールになっていますが、この機能は使えていますでしょうか?当方環境(Windows XP Professional SP3)では使えるアプリケーションはあまりありません。現状ではWEBブラウザのOperaとIEぐらいでしょうか。Excelあたりでは使えるのでしょうかね?OpenOffice.org Calcでは駄目ですorz
1点

使うアプリは少ないです。拠ってテストでは使いましたが、未だ実用はなし。
書込番号:10457667
2点

返信ありがとうございます。やはりそんなもんですか。そろそろ他の機能に割り当てようかとも考えていますが、何かの拍子に押して(傾けて)しまいそうです。
ところで全然関係ないですが、価格.comのサイトですが現在つながり難くないですか?先のメッセージを投稿するのにも10回程リトライしましたし、ページ表示も2回に1回は接続できないようです。他のサイトはすいすいなので価格.com鯖側の問題かなと推測していますが、私だけかな?
書込番号:10457703
1点

私もつながりにくいです。
アクセスの多い時間帯の問題か、セキュリティソフトの問題か・・・と。
最近、AVG9.0にしてから、つながりが悪くなった気がしまして。
左右スクロールボタンは、私はPageのUpDownに設定してますね。
左右への移動はあまり使い道がなかったので。
書込番号:10458485
2点

返信ありがとうございます。環境が一緒です。私もAVG9.0です。これが悪さをしている可能性もありますね。ただ今日も朝は不調だったのですが、現在はなぜか良好になりました。勝手に毎日アップデートしてるので何かが変わった?
AVG バージョン:9.0.707
ウイルスデータベースバージョン:270.14.62/2499
リリース日:2009年11月12日, 23:33
リンクスキャナバージョン:147
話がまったくずれてしまい申し訳ございませんでした。
本題ですが、私は横1024×768のノートPCで利用しています。最近では横1280ピクセル以上を想定したデザインのWEBページもしばしばあるためブラウザではまれに使用します。よってパーシモン1wさんの設定を参考にさせていただきWEBブラウザではデフォルト設定、それ以外では左にHome右にEndの設定してみました。ありがとうございました。
書込番号:10468899
1点

>ただ今日も朝は不調だったのですが、現在はなぜか良好になりました。
確かに、今日は調子良いですね。
昨日までは、何度もアクセスしないと開けなかったのが、普通と言いますか支障ないほどになりましたね。
AVGバージョンなど、当方も更新されたようで同じです。
書込番号:10470096
1点

XP(SP3)ですが、OpenOffice Calc はExcelと逆に傾けると横スクロールしますよ。
書込番号:10758969
2点

私はコピーとペーストを割り当ててますね。
書込番号:10922873
1点



マウス > ロジクール > VX ナノ コードレスレーザーマウス フォア ノートブック VX-N (ブラック)
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=67&products_id=2000594
ロジクールのHPでレシーバーのみの販売がされていますが、紛失した場合これで接続することができるのでしょうか?
0点

そのページに「対応機種一覧」と堂々と表記してありますが、ご覧になれませんか?
しかもVX-Nについては、かなり詳細に書かれていますよ。
書込番号:10391270
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





