G9 レーザーマウス G-9 (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/カウント切替可能 ボタン数:8ボタン 重さ:109g G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の価格比較
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のスペック・仕様
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のレビュー
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のクチコミ
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の画像・動画
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のピックアップリスト
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のオークション

G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の価格比較
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のスペック・仕様
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のレビュー
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のクチコミ
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)の画像・動画
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のピックアップリスト
  • G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)のオークション

G9 レーザーマウス G-9 (ブラック) のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)を新規書き込みG9 レーザーマウス G-9 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

現在DRTCM02を使用中なのですが、左クリックにマクロが組めず、15を買ったのですが、つまみ持ちでは手に合わず、このマウスに行き着いたわけです。
どなたか回答よろしくお願いします。

書込番号:13082859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/02 16:53(1年以上前)

ちと待った!
だーま使いで連射マクロが組めないって
どんだけ…と突っ込みいれたくなりまして。

それゲーム側で蹴られてたりしませんかね?
ゲームタイトルと、もしよければ
試してみた事など記載願いたいです。

書込番号:13082879

ナイスクチコミ!1


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2011/06/02 16:59(1年以上前)

15の方は左クリックにもマクロ組めるのですが、02はサイドキーにしか組めません。
それと口コミを見るとこちらのマウスも02と同様のようですね。
残念です。

書込番号:13082896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/02 17:29(1年以上前)

むぅ?
後程手持ちマウスで検証してみますかね。
だーまユーティリティでファイアリングにチェックを入れてあげるだけの
簡単なお仕事…とばかり思ってたんですが…
G9初代が確か床の上に転がってたハズなのと
ダーマ02、26、マンバ、マンバの紐付きモデル、X8、G5位ならまだ持ってますんで
そのうちどれかで出来れば報告します。

クライシス2辺りでの検証で構いませんか?

書込番号:13082962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/03 07:53(1年以上前)

おはようございます。
結果からしますと確かに基本的には無理でしたね。

ただ、他に全く代替手段が無いか?と探してみますと左クリックに連打機能を付加する
アプリがあるようで。

書込番号:13085264

ナイスクチコミ!2


スレ主 southpawさん
クチコミ投稿数:136件

2011/06/03 18:15(1年以上前)

検証有難うございます。
アプリだとnproに弾かれてしまうんですよね。

書込番号:13086850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/04 08:16(1年以上前)

そうですね・・・・nproで弾かれて困ってるんだって話も最初から記載して
欲しい情報だったりするんですけど
つまみ持ちがデフォな方ではG9とかX8なんてのは論外なサイズだったりしますよ。
カバーとっぱらってもやはりデカイ!ってのが感想です。
Aimが雑になってしまいますけどダーマでサイドボタンかチルトに連射を組むのが
セカンドベストでしょうね。
チルトにナイフ、連射を組むのが個人的にはオススメです。

書込番号:13089112

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライグリップについて教えて下さい。

2009/01/06 14:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

スレ主 tatsuhiroさん
クチコミ投稿数:2件

ドライグリップの底にソールが着いていなくてプラスねじが
むき出しになっているんですがこれは初めからこの状態なんでしょうか?

もうひとつのグリップにはソールが着いているのでもしかしたら
着け忘れかなと思い質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:8893740

ナイスクチコミ!1


返信する
ジーパさん
クチコミ投稿数:67件

2009/01/06 16:40(1年以上前)

むき出しでした。

書込番号:8894163

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsuhiroさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 18:19(1年以上前)

仕様だったんですね。

ご回答有難う御座いました!

書込番号:8894512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

延滞について

2009/01/04 13:45(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

クチコミ投稿数:1件

どうやって延滞をマクロの中に入れるんですか?

書込番号:8883948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロ

2008/11/21 02:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

クチコミ投稿数:4件

左クリックを連打するようなプログラムはこのマウスでできるのでしょうか?

出来るのであればどういった方法で設定できますでしょうか?教えてください

書込番号:8669137

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/21 02:22(1年以上前)

たぶん、ゲームでお使いになると思いますが、ゲーム名を書かれたほうが良いですy
ゲームの設定によるかと思いますけど

書込番号:8669160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/21 20:43(1年以上前)

SOWやスペシャルフォースで使おうかとおもってます。
お分かりになるのであればよろしくお願いします

書込番号:8671692

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/11/22 09:20(1年以上前)

一応、連打のマクロは可能です。

>SOWやスペシャルフォース
↑はやっていないので実際使い物になるかどうかは解りませんが…。

連打の間隔はPCのスペックやゲームソフト等で変わるので延滞を入れたりして調整が必要になると思われます。
因みにマクロではキーを押している時間や離して(次を押す間)いる時間を1/1000secで設定できます。

書込番号:8673697

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/11/22 09:35(1年以上前)

書き忘れ、
注意としてマウスの基本となる左クリックにはマクロや他の機能に変更できません。
左クリックは左クリックのままです。
なので、マウスの左クリック以外のボタンに設定する事になります。

書込番号:8673741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/23 05:08(1年以上前)

左クリック 間隔 左クリック 間隔はどれだけ繰り返せば連射のようになりますか?

書込番号:8677979

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/11/23 10:23(1年以上前)

連射を試してみました。

「左ボタンを押す」「延滞100ms」「左ボタンを離す」「延滞30ms」……これを10個まで記述したマクロを作成してみました。

何回か延滞時間を調整して上記の延滞時間で連射になり、延滞無しだとマクロが早すぎるのか認識しません。
最高何処までマクロを組めるのかは解りません。(マウスに積んであるメモリーの許す限りかも?)

試した環境は、
OS XP
C2D E8500(O.C無し)
GF9600GT
Mem1Gx2
ソフトBF2(連射を単発に切り替えて)

前にもレスしたとおり、PC構成やPC負荷のかかり具合等で延滞時間を調整しないと旨く認識しないと思います。

なので自分の環境に合わせて調整してください。

書込番号:8678608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/23 15:39(1年以上前)

大変わかりやすく説明していただきありがとうございます。大変参考になりました。
あとMXレボリューション(ロジクール)ではマクロは無理ですよね?

書込番号:8679558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロが登録できない

2008/10/19 23:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

本日マクロ登録をしてみようと思い試した見たところ保存したはずのマクロが保存されていませんでした。
何回もやっても同じ結果です。

ちなみに手順は
1:マクロマネージャ(マクロ エディッタ?)
2:設定を変更(マウスを記録のみチェック)
3:新規作成
4:記録開始
5:入力
6:記録停止
7:保存
の順で行いました。

どうすればマクロが保存されるでしょうか?

ちなみにOSはWindowsです。

書込番号:8524962

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/10/20 18:38(1年以上前)

そのやり方で合っていると思いますが…。

マクロエディタで作成したマクロは以下の場所に有るのでノートパッドで開いて確認してみてはどうでしょうか?
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\LogiShrd\SetPoint II\Macros

書込番号:8527752

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/20 19:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

マクロのファイルが見つからなかったので公式からドライバをダウンロードし、再インストールしたところ保存することができました。

どうもありがとうございました。

書込番号:8527869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買おうか迷っています

2008/07/26 21:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

クチコミ投稿数:3件

現在このマウスを買おうか買うまいか迷っています
というのも先日このマウスを所持している知り合いに触らしてもらったところ
ゲームで使用するCtrl+左クリックやShift+左クリック等の操作がボタンに設定できなかったのです
私の設定の仕方が悪いのか、仕様としてできないのかはっきりしなかったので
どなたか設定できるものなのかどうか教えていただけないでしょうか?
また設定できる場合どのように設定すれば良いのか教えていただけたらと思います

ちなみに自分で設定したときは不確かな記憶ですがマクロにて
Shift(もしくはCtrl)押下→左クリック押下→クリック離す→Shift離す
と設定しました
これでゲーム内では普通のクリックとして反応してしまうような状況です
どなたかご教授下さい、おねがいします

書込番号:8131206

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2008/07/27 16:11(1年以上前)

「シフト↓」と「クリック↓」の間に「延滞」を入れて見たらどうでしょうか?

延滞時間はミリセコンドなので、例えば500ミリセコンドだと0.5秒になります。

書込番号:8134282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/27 21:33(1年以上前)

>>SEZOPONさん
なるほど
Shift↓とクリックの間に延滞がないことによって同時と判断されてたのですかね
後出しになってしまいますがShift(またはCtrl)+クリックがちゃんとできる時とできない時があったので
上の通り同時と判断されていたら説明が付くかもしれません
まだ買うかどうかの判断は出来ませんので、また友人に触らせてもらおうかと思います
レスありがとうございました

書込番号:8135521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/09 17:01(1年以上前)

自レスになってしまいますがShift(Ctrl)+クリックできました
SEZOPONさんのおっしゃる通り遅延を入れたら苦もなくできてしまいましたw
ということでこのマウス買いましたが大分満足しております
これの前はマイクロソフトのサイドワインダーマウスを使用してたのですが
それでは出来なかったことが出来、尚且つ精度も作りも全然こっちの方が良いです
このマウス、お勧めです!

書込番号:8187397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)を新規書き込みG9 レーザーマウス G-9 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)
ロジクール

G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング