
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月3日 11:30 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月18日 02:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月31日 12:42 |
![]() |
1 | 4 | 2007年9月28日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月26日 18:37 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月23日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)
本日購入しました。
サイドボタンに「戻る」を設定して早速使用してみましたが、なぜか2ページづつ戻ります。
同じく進むも同じです。
SetPoint5.0で見てみましたが、なんかよくわからないんです。
よろしくご教授お願いします。
0点

自己レスです。
試しに「戻る」「進む」を他に(ホイールの左右チルド)割り当ててみたのですが同じ症状です。
関係あるかどうか判らないですが構成です。
CPU Athlon64x2 4600
M/B M2N-SLI Deluxe
VGA WinFast PX7900GS
Mem Elixer DDR2-533 512MB X4
書込番号:6985280
0点

汎用ボタン5を当てはめて使ってます。
僕だけかもしれませんが参考になれば試してください。
書込番号:6986459
1点

ジーバさん、アドバイスありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
早速やってみましたところ、「戻る」「進む」共に1ページづつ移動できるようになりました。今思えばデフォルトでは凡用ボタンになっていた気がします。
これでストレス無くネットがたのしめます。
どうもありがとうございました。
書込番号:6996974
0点



マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)
レポとして良で書き込みたいのですが、BF2142(ゲーム
)用途では、ちと使いづらいかもしれません。
というのもG7にあるSetpointでは扱うゲームのEXEを選択し、
それについて各ボタンの設定を行えました。
ここまではG9も同じなのですが選べる設定が任意のキーを選択できない
ため、(チルトホイールにキーボードの数字キーを割り付けられない等)
困っています。
何かいい方法があればいいのですが・・。
とりあえず触ってみた感じは非常に良いです。
自分のG7は当たり品のようで壊れていませんが、せっかく買ったG9が無駄になりそうで
残念です。
0点

SetPointの評判はあまりよろしくないですが、uberOptionsという非常に優れた拡張ソフトが有り、これを使うとキーアサインも自由に行うことができます。ただ現在のところはG9には対応していないようです。近いうちにバージョンアップされると思いますのでチェックしてみてください。
ttp://www.mstarmetro.net/~rlowens/
書込番号:6886359
0点

おお(^^ゞ
助かります良い情報有難うございます。期待して待ちますね。
書込番号:6898677
0点

ええとまずはSpartiさん改めましてありがとうございました。
お蔵入りにしていたG9ですが昨日ロジに電話照会したところ
私の勘違いでキーストローク割付の選択が出来て、選択した状態で
割り当てたいキーを押すことで可能であるとの回答と検証結果の報告頂きました。
ということでゲーム使用における問題は無くなりましたのであとは実際に
長時間使ってみて感触がどうか?というだけですね。
G9を買うか迷ってる方、とりあえずはお奨め品ということで上記スレについては
◎とさせて頂きます。
ただ・・・知人にも言われましたがまぁ確かに高いと言えば高いですね。
これでG7で言われてるような不具合製品が少なければ良いのでしょうがねぇ
早速近日中に再挑戦して使ってみたいと思います。
又不具合や良い点なぞ見つけましたらレスつけます。
書込番号:6926662
0点



マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)
本日秋葉原駅近くのゲームソフト、グッズ専門店で買ってしまいました。ロジクールのマウスはMX510、518、MXレーザー1000、G7、MXレボリューションMX-Rと買い続けてしまいどれもすごくいいマウスですね。こんどのG9もとてもいい感じです。ほんとはG9のコードレスタイプがでればいいのですが、たぶん出ないでしょうね。G7はクリックするとダブルクリックになってしまうことが多発して怒りのあまり床にたたきつけて壊してしまいました。ここのG7のクチコミを見るとこの製品自体の不具合のようで、私も返品交換すればよかったと後悔しています。たぶん518(G3)やG5では問題ないので、無線のセンサーが悪かったためでしょうか。このことからもたぶんG9のコードレスタイプは出てこないかと思っていたところ、まだ発売前のはずなのに店頭にあったためつい衝動買いしてしまいました。使用したところがっちりした感じで他のロジクールのマウスと違う感じです。ドライバーのSetPointは5.0で今のところG9専用みたいです。過去のSetPointは削除しないでいいようで安心しました。新しいSetPointは設定項目も今までより多くこれからいろいろと使い込んでいこと思います。みなさんも何か面白い使い方があれば教えてくださいね。
0点

> 怒りのあまり床にたたきつけて壊してしまいました。
私もよくやりますw
書込番号:6776843
0点

質問ですが、机上のスペースが不足気味なのです、トラリングボールのように、狭いスペースでも使用可能でしょうか?
因みに、私はGAMEでは使用しません。」
書込番号:6783648
0点

購入いたしました。
コードレスの充電&電池交換が煩わしいため、私には本製品がぴったりでした。
操作性、フィット感、レスポンスいずれも申し分ありません。
ちなみに私は滑らかな幅広タイプのグリップを使用しています。
ドライグリップタイプはザラついた感じなので馴染めませんでした。
今回のSetPointの設定項目はかなり多いです。
アプリ割り当てはもちろん、
LEDの色も多彩ですし、DPI感度もX軸Y軸個別に変更できます。
ただ説明書もそうですが、SetPointの設定がちょっと分かりづらいです。
>delphiteさん
トラックボールのことですかね?
DPI感度&ポインタ速度の設定でなんとかなると思います。
書込番号:6784467
1点

そうでした、トラッキングボールの事です、PCと一緒に、G5購入したばかりでしたが、スペースの関係で使いずらく、KENSINGTON に替えて仕舞いました。
米国のWEBSHOPより安価(\10,350送料込み)で購入出来る事は意外な発見でした。
操作感もVERY GOOD!
書込番号:6808787
0点



マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

ついてますが、ホイールがちょっと小さく、軽いからか回り具合はイマイチです。
MX620のホイールは勢いよく回ったんですけど、それに比べるとやや落ちるかな、と思います。
書込番号:6800734
0点

早速の回答ありがとうございます^^
確かに写真で見る限り軽そうな・・・・
とりあえずは購入に踏み切ってみようと思います
チャレンジにしては高額ですが・・・(笑
百聞は一見にしかずとも申しますし・・
ありがとうございました^−^
書込番号:6801634
0点



マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)
お先にレビューよろしくお願いします。
支出が削減できた場合か、お馬ちゃんがJRA銀行から引き落とし承認を出してくれ次第買いに行きます。
書込番号:6784722
0点

うははwww
レビューヨロです
俺は・・・
多分見送りww
G-5Tぶっ壊れたら考えるかも。。
書込番号:6784887
0点

使い込んでないので、第一印象だけカンタンに。
マウスとしての性能に文句は特にありません。エアーパッド上で極めてスムーズにうごきます。ここはマル。
重りは何種類か試してますが、最近はMX620を使ってたので、ちょい重めにしようかとか考え中。
G5と違い、重りが4gと7gが4個ずつと割とおおざっぱですが、おいらもおおざっぱなんで気にしないw
マウスの設定自体はほとんど変えないので、セットポイントはどうでもいいです。
ホイールは、材質がMX620とかと違う? 小さめのアルミか何か製で、ちょっと残念。
デザインは・・・・30点。カラーリングは、G5-Tの時のように「なんじゃこれ」でないのが救いw
グリップはいろいろ使ってみて、どっちにするか決めたいけど、どっちみちイマイチ。サイズがちょっと小さく(ってか短く)なったのは、実際使っていったらどうか、これから確認といったとこですね。
ある意味、当初の予想通りにデザインが癌な印象を持ちました。
カラーリングがイマイチのG5-TとシルエットがイマイチのG9、がおいらの感想ですね。
ロジクールのデザイナーとおいらの感性の違い、ですかね?(慣れれば気にならなくなるかなw)
書込番号:6788248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





