MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック) のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

8ボタンや解像度1800dpiに対応した光学式有線マウス。直販価格は3,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:9ボタン 重さ:146g MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の価格比較
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のレビュー
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のクチコミ
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の画像・動画
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のピックアップリスト
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のオークション

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の価格比較
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のレビュー
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のクチコミ
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の画像・動画
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のピックアップリスト
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック) のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)を新規書き込みMX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

スレ主 totto567さん
クチコミ投稿数:25件

http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/%BC%E7%A4%CA%A5%BB%A5%F3%A5%B5%A1%BC/
↑から最も高性能な光学センサーの一つ、ADNS-3080を搭載している事を知りました。
支持も多く、値段もお手頃なのでこれを購入しようと思うのですが↓を見ると、
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/&cl=jp,ja&page=&view=comparison&compProducts=3053,359,4259,135
・PTFEゲーミングフィート
・ゲーミング       (何の機能か不明)
・フルスピードUSB    
が無く、ゲーム用のマウスにするには少し劣っていると思われます。

MX518と同じく支持のあるIntelliMouse Explorer 3.0には、
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/IntelliMouse%20Explorer%203.0/
上記三つの機能は搭載されているのでしょうか。
または三つとも無くても大して問題無い機能何でしょうか。
(正直上の三つの機能はよくわかっていません。)

また検討している機種は
MX518            (最高のセンサーですが、ゲーム用ではなさそう)
IntelliMouse Explorer 3.0  (ADNS-3080ではないですが、G5のセンサーよりは限界性能が高い)
G5 Laser Mouse        (レーザーですが、バランスはよさそう)

ワイヤレスは不可。できれば5000円以下で済ませたいです。

書込番号:8507381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/16 07:16(1年以上前)

身も蓋もなく結論から言えば実機をさわるしかない…です。
候補の中ではどれも悪くはないと思いますけど
手のひらサイズが大きめかとか、握り締めてマウスを持つか?軽く指先で摘まむ持ち方か?とかでも受ける印象が変わるので他人の意見はあまりあてにならんです。
ヨドバシさんなりの実機を触れる場所で実際に触って気に入った奴で良いと思います。
実は個人的にはオススメしたい品も別にあるにはあるんですが、どうも初期不良が多いみたいで、アフターは結構頑張ってくれてるみたいなんですが…予算オーバーしちゃいますし…。

使った経験からはG5がオススメですが露地のマウスにはsetpointという常駐アプリケーションを使う時に他のソフトウェアとぶつかって困るというトラブルもあります。
MXも結構評判でしたね。IE3.0とG5を触り比べてどちらか選ぶ、で良いんじゃないかなあ。
MX518は使った経験が無いのでコメント出来ないです
あ、カタログの宣伝文句はほどほどに割り引いて読みましょう。

書込番号:8507458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/16 07:55(1年以上前)

5000円以下なら、A4TECHの辺りかなとか思いますが、安っぽいのがなあ、とも思いますし、なかなかいいのが思いつかないっすねぇ。

書込番号:8507544

ナイスクチコミ!0


スレ主 totto567さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/16 10:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに実際に触ってみないとわかりませんね!今度行こうと思います。

5000円以下ではあまり良いものがありませんか〜
高くてもいいので参考におすすめの教えてほしいです。

自分ならダーマポイントの光学マウスDRTCM02BKなんですが。8000円は少し高いです^^;
大量生産されればもっと安くなるんですかねぇ。

書込番号:8507860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/16 11:45(1年以上前)

いや私もレポートしてますが持ちやすさ、
ユーティリティの使いやすさ等でダーマがオススメ一押しなのですが…耐久性と品質に問題があります。
2chダーマ専用スレにて結構な数故障報告でてますし私も使用半月で壊れました。
幸いサポートセンターの対応が非常によく、不具合と分かれば(保証期間中)新品交換に応じてもらえますが。
それでも、それ以外の面では値段高いものの魅力あります
2ch別スレのゲーム用キーボード、マウススレから出来たwikiがあります。鯖重いですけど情報量は素晴らしいので是非一読されることをお薦めします。
ちなみにワイヤレスですがG7(販売終了かな?)良かったですよ。個体差で不良も結構出てたらしいですけど、遅延とか機能の面で不満なかったです。(あーバッテリー持続時間はちょっと不満でしたw)最新作G9はホイールのチルトが重い(すごく操作しにくい)ので私的にはかなり減点、ゲームマウスとして得点下げてます。
そのうち他の昔からゲームマウスとして定評のあるレイザーですとか海外製品も試して比べたいと思いますけど、今のところ不具合がでても対処出来る方ならダーマお薦めさせてもらってます。
壁さんお薦めのA4Teckも結構連射機能等で名前売った品ですね。

書込番号:8508087

ナイスクチコミ!0


スレ主 totto567さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/16 12:24(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
ダーマは壊れやすいのですかー。交換してまた故障はないですよね^^;
コードが布とか小さい処も魅力ですねー。
現在はロジクールのMX620でまぁ一般的なワイヤレスマウスを使っているのですが、
結構マウスが言うこと聞かない事があります。カーソル移動だけでなくクリックなども。
新品の電池でもなんでワイヤレスは少し怖いです^^;
G9は以前触ってみたことがありましたが、小さすぎて使いにくそうと思いました。
自分はつまみ持ちよりかぶせ持ちだからでしょうかね?
やっぱりダーマも気になりますね〜アマゾンだと7000円ちょいですから悩みます。
G5があの値段で3080系だったらG5にするのになぁ^^;
A4TECHも検討してみます!

書込番号:8508208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/16 13:50(1年以上前)

一応交換後は問題なく使えてますよ。初代のレーザーの方です。
G5のお尻の部分を短めにカットした感じの手触りで、被せるより摘まむ方がボタン操作しやすいです。
サンプルはヨドバシさんに無かったら九十九さんも覗いて見てください。あー余計なお世話な話ですがダーマのマウスパッドだけは否定させてもらいますw あれは材質の選択間違いだと思います。耐久性悪すぎます。
機能に問題ないですし保証期間中ならマウスに同じく交換に応じてくれるそうですが、そこまでする品でもないですし…
他のサンワサプライさんのとかでも滑りの良いものありますんで。

書込番号:8508480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/16 15:14(1年以上前)

↑PADはAirPadしか認めない(^_^;

書込番号:8508691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/16 15:42(1年以上前)

実は同じくAirPadユーザーですが(^^ゞ
類似品でも結構つかえることは使えましたので紹介という事で載せてます。
滑りのよさを拘っていくとさらに話題は増えまして、マウス裏のソールがあーだのこーだの収集つかなくなりそうで怖くて(一応)自重してみましたw。

書込番号:8508749

ナイスクチコミ!0


スレ主 totto567さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/16 17:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。
確かに摘む方が操作し易そうですが...慣れですかな。
パッケージがダサいと言うシリコンのPADですかぁ〜。
下のURLのを買おうとしてましたが、検討してみます。
http://www.amazon.co.jp/SteelSeries-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD-Qck-mini/dp/B000WEH7AK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1224145151&sr=1-1

ちょっと追加なんですけど、
MicrosoftのBlueTrackテクノロジ搭載のマウスってどうでしょう。
ワイヤレスがあれですが...

書込番号:8509037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/16 18:20(1年以上前)

MSの青マウスはまだ現物触ったことも見たことも無いので(^^ゞ
パッドは取り敢えず可もなく不可も無くですね。私は固くてツルツルなのが好みなので布はパスなんです。
因みにどうでもいい話ですが47のファンで髪の毛剃りあげてます。
hitmanシリーズは英語版、日本語版ともに遊んでます。

えー話がズラまくりましたが、まぁそういう事で。

書込番号:8509233

ナイスクチコミ!0


m-techさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/18 01:50(1年以上前)

会社でG5 LaserやIE3.0(経費で落とすので結構いろんなマウスがw)、自宅ではMX518を使用しています
(ちなみにG3optも所有。挙がっているダーマは未経験)。またG5 Laserは購入当初の週末に自宅で試用し
ました。
挙げておられる機能はG5 Laserに備わっている機能かと思いますが、MX518とG5-Laserでは操作系のしっ
とり感(高級感?)やクリック音などは値段なりのものがありますが、実際にCrysisやCSなどのゲームで使
用する分には(つまり反応速度と精度ですね)私が鈍感なのか器用なのか、優劣は全く感じられませんで
した。(無論基本性能としてdpiが異なる等ありますが、私には1800dpi->2000dpiとなったことのメリッ
トも感じられず) またuberOptionsを導入するとそれこそ2機種の違いが無くなります。
ただ、MS製品は個人的にはちゃちく感じるのであまりお勧めしないかな・・(MSも昔はよかったのですが)

以上、個人的にはゲーム用途であればMX518クラスであれば必要充分かと思いますし(無論CS世界大会
に出る様な人からすると不満かもしれませんが・・元々MX518の前身G3はGamingMouse)、カタログ
スペックはメーカーが販売戦略で唄っているもので、実際に使用してみて体感出来る人はあまりいない
のではないかと思います。特にフルスピードUSBに関しては隣の家へ行くのに車に乗るようなものかと・・

それよりも自分の手になじむか(大きさや形状、ボタンの配置、操作感など)とボタンの数やドライバの
機能などが重要かと思いますので、カタログスペックにあまりとらわれずに、ボタンの数やドライバの機
能で候補を絞った上で、店頭で触って一番しっくりくる製品の購入をお勧めします。
毎日使うものですので、いくら高性能なマウスでも手になじまないと、違和感はなかなか消えないです・・

書込番号:8515765

ナイスクチコミ!0


tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2008/10/20 23:46(1年以上前)

最近このマウスを購入しました。
ゲーム用途が目的です。

このマウスを買う前にMX400(レーザー)を購入しましたが、
レーザーマウス特有?のマウスを浮かしてもカーソルが動く現象に悩まされ
これになじまず、結局このマウスに買い換えました。

マウスの形も手になじみ、今のところ問題なく使っております。

質問があるのですが、レーザーマウスでマウスを浮かしても
カーソルが動く現象って改善できるのでしょうか?

1cmくらい浮かせば、カーソルは動かなくなりますが、
なんか使い勝手が悪いです。

レス違いですいませんが、ご存知の方教えてください。

書込番号:8529538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/21 13:10(1年以上前)

ダーマは最新ファームと設定ソフトで調整可能と聞きましたけど、他のメーカーのマウスは判らないですね。リフト調整。

書込番号:8531482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 8ボタンの設定が出来ません

2008/10/13 00:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

クチコミ投稿数:109件

ソフトウエア SetPoint バージョン4.60.122を入れたのですが
情報リソース、ソフトウエアのアクセスの項目しか表示されず
問題の8ボタンの割り振り設定の項目がありません。
これでは3ボタンの普通のマウスとしてしか機能できません。
ソフトウエアの更新をしても変化が見られず困っております
助けて〜

書込番号:8492143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2008/10/13 10:47(1年以上前)

質問の回答が得られないので
ロジクールのサポートセンターへ質問してきました。
後日回答が得られるようです。

書込番号:8493662

ナイスクチコミ!0


鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

2008/10/15 21:19(1年以上前)

情報リソースが表示されている画面の、右上に「マイマウス」というタブと「ツール」というタブが見えてませんか?情報リソースは「ツール」の中、マウスの各種設定は「マイマウス」の中ですよ。

マイマウス、ありませんか?

書込番号:8505436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/10/15 21:24(1年以上前)

そのマウスの項目がありません。

書込番号:8505464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/16 17:46(1年以上前)

画面の左タブの下にロジクールのアイコンがあるからそれをクリックで解決しますよ・・・

書込番号:8509095

ナイスクチコミ!0


tubuanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/18 17:57(1年以上前)

 こんにちはMouさん。
 もう解決されたでしょうか?私も以前に古めのFM-V(SIS製チップセット (FM-Vの)型番及びSetPointのVer失念、マウスはMX-620だった気がする)で同じ症状になりました。このときはマウスの接続先をUSBの違うポート(たとえばコンピュータの後ろに接続していたら前の差込口につなぐ)にしたらあっさり認識しました。
 基本的なことですが、マウス単独で接続やSetPointの更新ではなく削除とインストールし直し等は試してみましたか?

書込番号:8518101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/10/18 21:31(1年以上前)

CPU切り替え機で中継していたのがいけなかったようです
PCに直接接続したところソフトが正常に機能しました。
皆さん有難うございました。

書込番号:8519048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 クリック・右クリックのボタンについて

2008/10/06 13:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

クチコミ投稿数:1件


今までこの手の光学式マウスを使ったことがなく
今度この商品の購入を検討しているのですが・・・

いろんな写真を見る限り、通常のクリック・右クリックのボタン
が付いていないように見えるのです・・・;;

ホイールを挟んだスペースはちゃんとボタンになっているのでしょうか?
そうでなければタッチパッド的ななにかになっているのでしょうか?

まさかクリックボタンのないマウスはマウスじゃない!!と思うのですが
心配で質問しました。

どなたかお答えください。

書込番号:8463197

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/06 13:39(1年以上前)

一体成形されてるだけ

書込番号:8463213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在の解像度

2008/09/26 20:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:253件

ウェブブラウザやメールソフトなど普段使いの時、現時点での解像度はどれくらいかを知るには何処を見ればよいのでしょうか?
WinXPproSP3,Setpoint4.60.122使用中

書込番号:8416300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/05 13:18(1年以上前)

今のところ設定値を確認できる機能はなさそうですねえ
私も不満のひとつに思っています

書込番号:8458137

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM33さん
クチコミ投稿数:253件

2008/10/05 18:38(1年以上前)

かえるだぁさん 返信有り難う御座います。

サポートに尋ねたところ、やはり確認画面は無いそうです。
現解像度の表示は必要だと思うのですが、残念です。

書込番号:8459314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX518をご使用の方に質問です。

2008/09/19 16:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

クチコミ投稿数:67件

このマウスは設定ソフトが付属するようですが、Vista64でも動作可能でしょうか?
接続方法はUSBですが、USB・PS2変換コネクタでPS2接続は可能ですか?
知識、情報をお持ちの方、お答え頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8376455

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/19 16:32(1年以上前)

>このマウスは設定ソフトが付属するようですが、Vista64でも動作可能でしょうか?

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/4259&cl=jp,ja?softwareid=670&osid=13

>接続方法はUSBですが、USB・PS2変換コネクタでPS2接続は可能ですか?

動くかどうかは確証持てないし、仮に動いたとしても3ボタンになるだろうしメリットが無いと思う

書込番号:8376500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/09/19 17:01(1年以上前)

Birdeagleさん、早速のアドバイスありがとうございます。
Vista64もサポートされているようですね。

PS2接続の件もお答いただきありがとうございます。
USB接続で使用します。

このマウスを買おうと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:8376591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンの割り振りに付いて

2008/09/09 09:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

クチコミ投稿数:13件

今まで、MX510RDを愛用してきたのですが、
よく使うボタンが接触不良になってしまったので、
8ボタンで形状も似ていたこの518を購入しました。

510の時は、8ボタン/6ボタンにクルーズアップ/ダウンを
割り当てて使用しており(ドライバ:マウスウェア9.80)、
これが非常に便利だったのですが、
518に添付してあるセットポイント4.60では、
8ボタンにクルーズアップ(ディフォルト:クルーズダウン)、
6ボタンにクルーズダウン(ディフォルト:ドキュメントフリップ)
を割り当てることが出来ませんでした。

セットポイント4.60を削除し、
マウスウェア9.80を入れなおしたら3ボタンマウスとしてしか認識せず、
2.40を入れた場合は、4.60と同じ症状でした。
8ボタン/6ボタンにクルーズアップ/ダウンをそれぞれ
割り当てることは不可能なんでしょうか?

書込番号:8322354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)を新規書き込みMX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)
ロジクール

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング