『M500との比較』のクチコミ掲示板

2008年 8月 8日 発売

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

8ボタンや解像度1800dpiに対応した光学式有線マウス。直販価格は3,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:カウント切り替え可能 ボタン数:9ボタン 重さ:146g MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の価格比較
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のレビュー
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のクチコミ
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の画像・動画
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のピックアップリスト
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のオークション

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 8日

  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の価格比較
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のスペック・仕様
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のレビュー
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のクチコミ
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)の画像・動画
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のピックアップリスト
  • MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

『M500との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)を新規書き込みMX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

M500との比較

2011/03/09 17:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

クチコミ投稿数:54件

こちらのMX518は光学式ですが解像度が1800
M500はレーザーですが解像度が1000

差が感じられないのならボタン数が多くて安価なMX518にしたいのですが
いかがでしょうか?

書込番号:12763888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2011/03/09 19:42(1年以上前)

差は感じれますy
M500に方が反応が細やかです。比べると光学式はやや大雑把に感じますね。デジタルとアナログのような感じですかね。
あと、スクロールの違いもあります。スーと軽く転がる高速ホイールは良いですね。

MX518の利点は、ゲーミングマウスとして詳細ゲーム設定とボタンの数。そして値段。

普段使いであればM500をお勧めしますし、ゲーム用であればMX518もお勧めしますy

書込番号:12764463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/03/10 01:22(1年以上前)

パーシモン1wさん
早速ありがとうございます。

やはりレーザーの方が良さそうですね。
解像度はあまり関係ないのでしょうかね。

WEBで、「戻る」、「進む」以外に「コピー」・「貼り付け」を
+で割り当てたかったのでボタン数が良いかと思いまして。
普段使い用なのでM500が良さそうですね!

書込番号:12766310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2011/03/10 03:16(1年以上前)

それなら、M500の左右のホイールボタンに「コピー」「貼り付け」を割り当てれば良いかと。ホイール中央ボタンもまだありますy

>やはりレーザーの方が良さそうですね。
>解像度はあまり関係ないのでしょうかね。
ありますが、レーザーと光学式との差の方が、私には違いを感じますね。
下手に安物レーザーマウス買うくらいなら、MX518の光学式のほうが良いですけど。

解像度に関しては、1インチあたりの読み取り回数となっているので、細かい動きや速い動作時に、読み取り回数が多ければ表示が速く操作しやすい利点はあります。
ただ、ゲームでも常にマウスを動かしながらプレイするような場合、CGに0.1mm単位でマウスを細かい作業に対応するには、解像度の高いものが欲しくなりますが、そこまで求めなければ1000dpiもあれば十分です。

書込番号:12766516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/03/10 10:48(1年以上前)

パーシモン1wさん
ありがとうございます。

M500購入することにしました。
親身にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:12767220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)
ロジクール

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月 8日

MX518 パフォーマンス オプティカルマウス MX-518 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング